• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月01日

苦労が報われるとは限らない・・・ それでも、前に進む理由。

苦労が報われるとは限らない・・・ それでも、前に進む理由。

仙台出張 の際に

素通りしちゃった



 十和田湖 です ♪




さきの日曜日・・・




ふと ??




十和田湖 を上から

見たくなった (笑)





十和利山 ( とわりやま )

990.8 メートル



湖畔 にある

山に登ってきた ♪



・・・



人気の無い

山 だから ?





前日のバイク 同様

またまた・・・




道なき道を行く (笑)




それでも

花 を愛でたり。








可愛い子たち に

励まされ ?









何とか、頂上へ到達 ♪





見ての通り

雲行き が怪しい。



雷が、鳴りだした (怖)



・・・



それで、肝心の

「 景色 」 は ?






その苦労。




必ず報われる

とは限らない (笑)



・・・



十和利山 との

別れが来た。




 その時 !





???




 おーっ!





ありがとう ♪

しっかり、見たよ。



・・・



無事に

下山完了 しました。






期待した景色 は

見ることが

出来なかった・・・




でもね !?




十和田湖畔 にて。








人生 なんだもの

イイことも、あるさ ♪



おしまい。

ブログ一覧 | 小旅行・ツーリング | 日記
Posted at 2014/09/01 22:32:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

変わってしまったブロンコビリー
みぃ助の姉さん

カフェ!
レガッテムさん

昨日の昼は、レトルトカレー。
vfr800ccさん

ちょっと冠雪姿が ぶり返して(?) ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年9月1日 23:22
クマとかイノシシ出そう…

ちなみにカモシカを見たら
いいことがあると、学生時代
ウワサが流れました。
コメントへの返答
2014年9月2日 0:03
カモシカ 見たかったな ♪

どうせなら !?

熊でも、出れば
良かったのに・・・

(-ω+)キラン☆
2014年9月2日 0:03
すっかり堪能してますね〜

自分ももっと満喫したかったです>_<
コメントへの返答
2014年9月2日 0:37
moimoi5さん の
後を、引き継いでいます ♪

札幌に帰りたい気持ち。



無い訳じゃないデス (爆)
2014年9月2日 0:51
最後の写真がいいですね(^^)

明日に向かって前向きに頑張れそうな感じがしました(笑)
コメントへの返答
2014年9月2日 1:02
サスガ! 仙人さん ♪

好奇心をもって生きながら
なおかつ、前向きに行動すると・・・

新ししい自分を発見できる
かも知れませんねっ!  (*^-')b 
2014年9月2日 4:17
あの〜ご存知の上で載せているのだと思いますが…

2番目の紫の連なっているのは、あの「トリカブト」

最後の白い茸は、猛毒茸御三家の一つ「ドクツルタケ」

です。(恐怖)

特にドクツルタケは、肝臓や腎臓をスポンジ状に溶かして、苦しみのたうちまわるという…

基本、白い茸は、初心者は手を出さない方が良いですよ。
コメントへの返答
2014年9月2日 7:45
あの~ もちろん
知りません  ヾ(≧∇≦*)ゝ

誰かが、教えてくれると
思っていましたが・・・

山の生物は一切、持ち帰らず
いつも写真だけ。

しかし、恐ろしいモノが
生えている山 だったのですね (驚)
2014年9月2日 6:38
驚きです!↑の方のコメント見て!Σ( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2014年9月2日 7:48
東クマさん は
ナンでも知ってますよ ♪ (*^-')b
2014年9月2日 7:48
以前より痩せたように感じますが。。。

自然が好きなんですねぇ!
コメントへの返答
2014年9月2日 7:57
スルドイ !
VMXレース の為に減量して

71㎏ → 64㎏ 
となっております。

冬になったら
戻るんですけどね (爆)
2014年9月2日 10:43
丁度今、岐路に立ってて、何かジーンと来た!
エイジングさん、ありがと〜♪
プリウスと夕日の写真イイですね!!
コメントへの返答
2014年9月2日 13:03
社会に出れば
摩擦や、アクシデントは付き物。
良い事ばかりでは無いですよね。

せめて 「 自分の心 」 だけでも
自由でいたい・・・

自分の価値を信じて
自分を楽しませましょうか (笑)

そうすれば、どんな場所でも
やっていける気がするんです。

(*^-')b ダヨネ!
2014年9月2日 19:24
2枚目の看板の所、何度か走ったなぁ♪

十和田湖に沈む夕日   イイですねぇ



ところでエイジングさん 
タモさんに似てるっていわれませんか(爆)
コメントへの返答
2014年9月2日 21:28
タモリかぁ~

確かに・・・

サングラスにすれば
似てる (爆)

メガネを外せば
三宅裕司 かな !?

(*≧m≦*)ププッ
2014年9月2日 22:11
十和利山、小学校の遠足での登山でした。
そして、この地域一帯の迷ケ平は、親が良く竹の子取りに行った場所です。
十和田湖からも、この山は見えますから、逆の頂上からきれいに見えますね。
天気は残念だったようなのが仕方がないけど、残念でした。

最期の写真、宇樽部の湖畔の駐車場ですね。
この場所は、湖に整った駐車場があり、車も少なく撮影にピッタリなんですよね。
コメントへの返答
2014年9月2日 22:57
さすが地元の人 !?  (*^m^*)

登山口には、最近まで
キャンプ場が、あったようですけど
現在は、何にもありません。

日曜日と言うのに
人が全くいない !  ┐('~`;)┌ 

最後の写真 は
おっしゃる通り、宇樽部の湖畔です。

しかし、ココも
人がいなかったな (笑)
2014年9月15日 14:07
昔 私も其処で単車をバックに夕日を撮りました。
懐かしいな
コメントへの返答
2014年9月15日 18:55
ココは、穴場ですよね ♪

楽しかった思い出 の
記憶が甦りましたか ?

ブログ書いて、良かったデス (*^-')b 

プロフィール

「@yotti@BP さん
ありがとうございます。

フェリーはまったく揺れずに
快適そのものです。

現在は能登半島を通過しました♪
陸地に近くて電波が届きます。

YouTubeで映画を観ながら
船旅を楽しんでいますよ *\(^o^)/*」
何シテル?   03/28 16:08
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

売れたゴリラの引渡しと、何故かついてきた嫁さんの気持ち (´。✪ω✪。`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:30:23
仲間5人で焼肉ツーリングへ行ったら迷子になりました (˶°口°˶)アセアセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 03:31:22
6人のオジさんライダーが勢揃いしてジンギスカンを食べた話し ٩(ˊᗜˋ*)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 14:07:34

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation