• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月02日

妹と一緒に名古屋から高山へ行く・・・二人の年齢を足したら115歳 ? (汗)

妹と一緒に名古屋から高山へ行く・・・二人の年齢を足したら115歳 ? (汗) まず最初に能登半島の地震で

被災された方々に対して


一日も早い援助と復興を

願わずにはいられません。


地震発生時・・・

私と妹は晩御飯を兼ねて

おせちを食べていました。


名古屋は震度4の
揺れが

1分ほど続いたでしょうか。


・・・


一夜が明けた1月2日

私は妹と共に高山へ向けて

一泊旅に出かけました。

alt

alt

レンタカーはヤリスのFF

スタッドレス付きです。


東海北陸道の一宮付近で

少し渋滞しましたが

後はスムーズに走れました。

alt

alt

こちらは松ノ木峠の

パーキングエリアです。


標高約1000M地点なので

さすがに雪が残ってました。

alt

あっ・・・

写っているのは妹です。


でもね。

ブログには無許可で

載せています (汗)


・・・


実家の名古屋から

170km離れた飛騨高山へ

到着しました。

alt

alt

古い町並みが残っており

歩きながら雰囲気を

十分に堪能したんだな。


やって来たのは

高山ラーメンの名店

「まさご」 さんです。

alt

alt

最後尾に並んでいるのは妹です。

そんなに待たずに入店できて

良かったな~ (#^_^#)


メニューに関しては

中華そば各種サイズと

ライスのみです。


私は中華そば(大)とライス

妹は中華そば(並)を選択した。

alt

alt

魚介系スープと

手もみ縮れ麺の相性が

とても素晴らしかった。


激うまチャーシューを

ライスに載せてご満悦。

alt

ごちそうさま~ ♪

ちょっと並んだけど

その価値は十分あったと思う。


・・・


高山ラーメンの次は

飛騨高山レトロミュージアムへ

alt

alt

入り口では駄菓子屋が

私達を迎えてくれました。


懐かしいゲームの数々。

alt

alt

alt

私はインベーダーゲームを

無茶苦茶やった世代です。


スーパーファミコンも懐かしい。

でもまだ家にあるし

それほど感動はなかった (笑)


ゲームと言えば昔の

パチンコ台がありました。

alt

妹が無心になって

ずっと遊んでいたんだな (^_^;A


・・・


ここで

アイドルの写真が登場。

alt

alt

alt

皆さんは

どの娘が好きかな ?


・・・


レトロミュージアムを

楽しんだあと五平餅を頂きました。

alt

alt

注文してから

焼いてくれるのが嬉しい。


うーん、香ばしくて旨い !

alt

高山に来たら

ぜひ味わって下さい。

絶対満足できますよ ♪


・・・


高山を後にして

荘川という場所にある

瀧リゾートホテルへ到着。

alt

これから晩飯が

待っておりますが・・・


それは次回の

ブログで紹介しますね。


ちなみに実家に残してきた

猫たちがコチラ。

alt

奥が「こっくん」で

手前は「のんたん」です。


年齢を足して115歳になる

兄妹が無邪気に

楽しんでいる間に・・・


彼らは家の中を駆け回りながら

暴れているかも知れません (爆)


おしまい。



イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

夏の高山へ!(2日目)
hikomaeさん

うだつをあげたい
peace_o_okさん

シトロエンイベント前乗り(飛騨高山)
H390さん

凄麺シリーズ 確認
ハーロックfazaさん

昭和の日の前日
元Gさん

大雪の飛騨へ(後編)
minonさん

この記事へのコメント

2024年1月3日 0:01
妹さん、43歳か44歳?
すごくお年が離れていますね(^^)
コメントへの返答
2024年1月3日 0:09
あっ!
計算を間違えました。
2人出したら115歳なのね (汗)

ごめんなさい。
訂正しておきます (≧∇≦)
2024年1月3日 5:20
荘川、懐かしい~
フォトギャラを遡ってみたら10年も前に訪れたっきりです。
あの時はテンプル氏主催のデミオオフでした。
テンプル氏、何処に消えちゃったんでしょうね?

パチンコ、妹さんが握ってる電動ハンドルの部品、うちで散々製造したもんです。
その頃は景気良かったようです(笑)
個人的には親指で弾くやつの方が好みです。
コメントへの返答
2024年1月3日 7:56
おとぅさん
ありがとうございます。

庄川は想像した通り
何にも無い山奥でした(汗)

パチンコ台のハンドルも
作っていたのですね。
ちょっとビックリしました (^_^)
2024年1月3日 8:16
ひろ○えも元アイドル枠なんですよねー
( ̄∀ ̄)遠い目
平成もいよいよ昭和枠になってきました笑笑
コメントへの返答
2024年1月3日 8:31
全力ジューシーさん
ありがとうございます。

これはポケベルの宣伝看板ですね。
ちょうど昭和から平成へ変わる頃に
私も使っておりました。

あれからもう35年が過ぎたのか・・・
今ではiPhoneですから。
時の流れは早いものだな(笑)
2024年1月3日 11:31
遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。

目的のラーメンを堪能出来て良かったですね。
画像を見ていて、とても美味しそうなのが伝わってきます。

レトロゲームは懐かしいですね。
と、言いつつ、
子供時代はTVゲーム大好き世代でしたので、
いまだに家に「初代ファミコン」や「セガ マークⅢ」の本体があります。
コメントへの返答
2024年1月3日 23:35
だっく916さん
明けましておめでとうございます。

初代ファミコンですか~
私も持っています(笑)

でも10何年も動かしてないので
もうダメかもしれない・・・ (^_^;A
2024年1月3日 13:39
こんにちわ(ΦωΦ)

ダントツで
KYON2(キョンキョン)推しですウフ🩷
コメントへの返答
2024年1月3日 23:37
なおまそさん
こんばんは!

キョンキョンは今でも好きです。
良い歳の取り方をしていると思います。

私も見習わなければ・・・
ほんとカッコいいですね d(´∀` )
2024年1月3日 16:30
岐阜には行くのですが高山や犬山へはまだ行ってません。
昭和チックで古い街並みはいいですね。
今度寄ってみます。
コメントへの返答
2024年1月3日 23:40
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

外国の観光客の多い白川郷よりも
飛騨高山は意外と穴場かも?

静かに落ち着いた雰囲気が
私は好きですよ~♪
2024年1月3日 16:34
エイジングさん こんばんは😃私も今日高山入りしました😃車はちょっと雪が心配と乗り慣れたプリウスで家族で来ました。平湯温泉スキー場のもっと奥のくま牧場を訪れたので雪が残っててスタッドレス履いたプリウスで正解でした😃あと古い町並みも1時間半ほど滞在しました。妹さんスタイル良く素敵ですね😃
コメントへの返答
2024年1月3日 23:43
コブラ715さん
こんばんは。

そうですか~!
ずいぶん雪深いところまで
足を延ばされたのですね。

私は本日の夕方
名古屋へ戻ってきました。
詳しくは次のブログにて・・・(笑)
2024年1月4日 11:14
妹さんと仲が良くって本当に羨ましいです
私は乳幼児期〜大学生くらい迄はご近所でも有名な仲良し兄妹だったのですが...互いに結婚し子が生まれそれぞれの家庭を持つようになってから少しずつすれ違いや誤解で不仲に...涙
父、母が病気で入院介護が必要になってからは絶望的に不仲となり絶縁状態です...
何か決定的な事柄があったとも思えないのですが、とても残念です
コメントへの返答
2024年1月4日 13:03
787b_r26bさん
コメントありがとうございます。

うちの場合は父親が60代で亡くなり
母親は介護の必要な状態が20年以上
続きました。

その母も亡くなりましたが自分は遠方に
いたため介護や施設訪問は実質
妹にやってもらった経緯があります。

もちろん大人同士ですから
過去には不仲の時だってありました。

だからこんな旅行でその恩は
とても返すことは出来ません。

でも血のつながった兄妹同士で
残りの人生を共有できたことは
きっと良い思い出になると思います。

いつか仲直りのチャンスは来るはず。
それさえ見逃さなければ大丈夫ですよ ( ^ω^ )

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation