• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月15日

不器用ですから。

結局プリンスもニッサンも、或いはスバルも、技術偏重型のメーカーは不器用過ぎて生き残れないってか。

世界的に見ても、シトロエンが盛大にやらかしてプジョーと「統一戦線」を組まざる得なくなったのは有名なところだし、イギリス系メーカーも結局伝統と名声だけでは食っていけなくなった。
アメリカなんかはもっと極端な「大手支配」の世界だ。

まあニッサンが元来技術偏重かっていうと、ある意味ではプリンス系エンジニアの「悪影響」を受けたのが原因って気もするけど。

でも、ドイツ系メーカー・・・例えばBMWとかポルシェとかも技術屋気質のメーカーだけど、アレらが何で生き残れてるのか?っていうと、ブランド力以上にバックにパトロン的存在が控えてるっていうのも大きいような気がする。

ポルシェなんかはもうフォルクスワーゲンとかアウディとかも巻き込んで「王朝」築いてるし(経営者一族的な意味で)、BMWも表には出てこないけどクヴァント家っていう大富豪が数十年来の大株主だったりする。
逆にこの辺りのバックボーンの弱いメルセデスは迷走している、と。

イタリアなんかでも、フィアットグループと創業家のアニエリ家はなんだかんだで不可分の存在だからね。

ニッポンの技術屋系メーカーが弱いのは、こういうバックに多少のお遊びくらいは目を瞑ってくれる・瞑れるようなパトロンが居ないからだろーなーと。
昔は居たんだろうけど、財閥解体とかでそういうバックのあるとこ、無くなっちゃったしね。

こうなると、トヨタやホンダみたいに、ロマンはまず置いといて、好きな事をやるための食い扶持を稼ぐ術として自動車販売を割り切る的な戦略がないと、到底やっていけないとおもた。
(まあホンダは生い立ち的にも性格的にも非常に特異な経歴を持った会社だと思うけど。それが故に生き残る術への感覚は日本メーカーの中では最も鋭敏だと思う)

トヨタがやたら何にでも手を出せてるのはそういう努力を積み重ねてきた結果だと思うし、ホンダはいつの時代だって乗用車やバイクで稼いだ金を最終的にはレースやスポーツカーに投入している。

好き勝手やり散らかして、車好きへのウケは良くても、その後にユーザー放ったらかしの状態になりかねない会社を許そうというのは、世間一般的にはどうよっていう。

結局、そういう「弱い立場」のメーカーは強力に支えてくれる人が居ないのなら、ワシらが支えるしか無い。
それらを無視して「夢のある車を作れ」なんていうのは、暗に「潰れろ」って言ってるのと同義だよね。

そういう意味ではニッサンはルノーが居るだけ、スバルはトヨタが居るだけ幸せだと思うな。
ブログ一覧 | 自動車コラム | クルマ
Posted at 2011/09/15 01:56:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/13 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

空港メシ
ぶたぐるまさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

蔵前 中華そば高ひろ⑨
RS_梅千代さん

大感謝祭 半額還元中 味噌ホルモン
ボンビーやんさん

明日はカンファレンスやのに、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #M5 6か月点検+オイル交換(52340km) https://minkara.carview.co.jp/userid/135138/car/3507547/7770838/note.aspx
何シテル?   04/28 19:30
http://twitter.com/tommy_kaira

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カメムシに襲われました(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:23:03
特装仕様?~ベンコラ仕様・GZG50型センチュリー~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 17:44:33
MAXWIN HUD-621WiFiミラーリングヘッドアップディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 18:43:13

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
買っちった。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ディーゼルでMTの車に乗りたいと言い続けて幾年月。 ディーゼル冬の時代を乗り越えてよう ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
.
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation