• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もけけxのブログ一覧

2008年11月25日 イイね!

ホイール・タイヤ選び(その1)

 紹介のありました適合するBBSホイール探しのため、札幌の中古屋を転々と探索しましたが、やはり地方ではなかなか厳しいようです。
 中古は諦め、新品での購入に。

 カタログ上のホイールおよびタイヤサイズは下記のとおりです。

18インチの場合:
 ホイール 18×7.0J OFFSET+46
 タイヤ  215/45 R18 89W(タイヤ直径651mm)

16インチの場合:
 ホイール 16×6.5J OFFSET+46
 タイヤ  205/60 R16 92H(タイヤ直径652mm)

 個人的には見た目重視で幾分太いタイヤを履かせたいところです。
 しかし、アクア ギャランさんの2008年11月20日のブログ記事では純正エボXのアロイホイール(8.5J 216mm)をRAに装着した写真がありますが完全にはみ出ています。
 また、リンクスRさんの2008年7月20日記事ではWEDSのSA-70(8.0J 203mm)をフォルティスSPORTSに履かせたところ、少々はみ出し車検は通らないとの記述がありました。

 やはり7.5JJ(191mm)が限度と見といたほうが無難なようです。

 ホイールによって異なってくるかも知れませんので、確実なのは純正でも採用されている7.0JJなのでしょう。

 またタイヤの直径についても触れてみます。
 平成19年1月1日以降タイヤの直径に制限ができたと聞き、

 17インチでは、
215/50 R17ではタイヤ直径647mm (純正215/60R16に比べ-5mm)
215/55 R17ではタイヤ直径668mm (純正215/60R16に比べ+16mm)
 となります。
 偏平率55では両側にそれぞれ8mm拡大します。
 ディラーに確認しましたところ、その程度なら問題ないとのことでした。

 やはりスタッドレスを履くなら乗り心地を重視し偏平率50よりも55の方が無難です。

 また、次の点もディラーの情報ですが、ホイールによっては、センターキャップが嵌らない症状があり、フォルティスは、通常の車よりセンターの部分の飛び出しが幾分あるとのことです。

 現在、スタッドレスを履かせるため候補に上がっているのは下記3タイプです。

 BBS RS-GT(DSK-P)17×7.0JJ OFFSET+50
 BBS RG-R(DBK)17×7.0JJ OFFSET+42
 ENKEI RS05 17×7.0J OFFSET+42

 当初、予定していたWORK SCHWERT SC2、SC4は店頭で実物を見たところ、予想以上に派手に感じました。まさにミニバン向けです。
 タナベ SSR TYPE-F、WEDS TC105N、ENKEI RPF1、DIREZZA RSCも候補にありましたが、デザインの好みから最終的に上記3つに絞りました。

 ENKEI RS05は、当初、惹かれなかったのですが、実物を見たところなかなか良さそうだと感じたためです。

 それぞれ7.5JJでも嵌りそうなので、冬道を考えると幅がある方が、すべりにも効きますし見た目にも幅がある方がカッコ良く見えます。
 一方、軽量化・値段(わずかですが)・燃費の良さで相殺されるので、非常に悩むところです。

 仮にBBSの場合、センターキャップが嵌るかどうか、実際に嵌めてみないと判断できませんが、どこも店頭在庫がなく、注文では少々リスクがあります。

 エボXのBBSホイールがオプション価格21万円なのは、破格値だと感じます。同タイプだと35万近くしますので。

 納車までにホイール入荷が間に合わない場合、最悪、納車時は中古鉄ちんです。

 追記:
 
 BBSのRS-GTは、HPには記載されていないOFFSETがあるとオートバックスより連絡を受けました。(HP上では、RS-GT 7.0×7.0JJ PCD-114.3-5のOFFSETは50しか記載がありませんが、42もあるとのこと)OFFSETと値段が幾分安めなRG-Rに気持ちが揺らいでいましたが、やはりRS-GTの方が好みだっため、これに決めました。
 現在、金額交渉中で回答は明日に持ち越しです。

 また別のタイヤ屋にて、BBSへ確認してもらったところ『詳細な確認データーが無く、また三菱車のハブに対応出来ない可能性がある』とのことでしたが、オートバックスでは問題ないとの回答。こちらもBBSに確認したとのこと。BBSの担当者によって見解が異なる不安要素はありますが、最悪、センターキャップが嵌らないことは覚悟しなくてはなりません。
 タイヤは偏平率55でお願いしようとしましたが、それでは205/55 R17でなければできないとのオートバックスの回答から、偏平率50です。

 色々不安要素はありますが、実際にみんカラでもRG-Rを付けている方もいますので、挑戦してみる価値はあるかなと思います。(本当は7.5JJで、計算上、問題なかったのですが、万が一を考え7.0JJにした方がリスクは少ないと考えました。また何故スタッドレスで17インチと思われるかも知れませんが、16インチでもタイヤが1~2万程度の差であれば、見た目重視で行こうと、またデザインが気に入れば夏用としても転用できることも考えてのことです。今のところ夏用は純正をガンメタに塗れればと思っていますが、このホイールパターンでいけば普通は夏と冬は逆ですね)
Posted at 2008/11/25 21:12:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345678
91011 1213 14 15
161718 19202122
23 24 25 262728 29
30      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation