• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もけけxのブログ一覧

2009年11月24日 イイね!

リヤスポイラーを加工すべきか・・・

気が付けば前回のブログ更新から半年経過しています。
自身では更新した気になっていましたが、バンパー頓挫による整備や写真だけでしたorz

いまだ、RA(またはSB)の損傷バンパーが手に入っていませんので、バンパーは手付かずです。
オークションでは5~6千円程度で入札しても惨敗。
地元のディラーに問い合わせしても、なかなか交換が無いそうです。
もし、傷等の損傷でバンパーフェイスキット(定価46,400円)を交換して、ディラーで処分するようでしたら、5~6千円程度でありましたら購入したい気持ちがありますのでお声を掛けて頂けると助かります。

さて、タイトルの話となります。
純正のリヤスポイラーは、上部の段差の付いた形状がとても好みです。
しかし、端の部分が山形に傾斜が付いているため、角度によっては非常に平坦に見えてしまいます。そのため、いつか純正のリヤスポイラーを手に入れたら端の部分を立体的に見えるよう加工する気持ちでいっぱいでした。

ところが、ある日、勤務時間の昼休み何気なく掲示板を見ると、リヤスポイラーを無償譲渡されるFIGHTERSさんの記事を目にしました。時間も経っていましたので、時既に遅くもう駄目かもと思いながらも申し込みしたところ、先客が無く、加工することを述べましても、快く譲って頂きました。ととてもに太っ腹な方です。


到着したリヤスポイラーは状態も良く、現物を目の当たりにして、これだけカッコイイなら加工しなくても良いかなと気持ちがふつふつと沸いてきたのです。

そこで、加工すべきかどうか写真の合成でシミュレーションしてみました。



純正の取付け部をエボXのリヤスポ並みに嵩上げすると、間抜けに見えます。やはりこの高さならエボX用を素直に付けたほうが良いかも知れません。



端を折りました。一見、レガシーのリヤスポぽいですが、何故かしっくりきません。横幅が短いせいでしょうか・・・。



横幅を伸ばし、他の写真で試してみました。でも、やっぱり加工しない方が好みです。



エボX風に下部を黒くしても、支柱が見栄えを悪くしているのか、いまいちです。


このまま諦めるのもなんなので、邪道ですが油粘土を付けてイメージしてみました。




案外、いけるかもと思ってしまいました。
この状態では面が荒いので平坦にし、FRP(ガラスマット繊維なし)で凹型を生成し、そのFRPの凹型を元にFRP(今度はガラス繊維入り)でパーツを作って嵌めてみようかなと考えています。

万が一、加工しない方がベストだと思ったとき、サンダーで削り落としてしまっていては手遅れです。どちらにすべきか判断するのはFRPパーツを作って嵌めてみてからでも遅くはありません。
バンパーの教訓を胸に、慎重に行きたいと思います。



Posted at 2009/11/24 20:41:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation