• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もけけxのブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

DIYをすると天気に裏切られることが多い・・・

DIYをすると天気に裏切られることが多い・・・ 作製中のフロントバンパを取り付けてサイドダクトの穴を検証したところで雨がドシャ降りになり何もできませんでした。 このままではつまらないブログなので、現状の写真を久々にアップします。



 大まかにカットし未整形なので、見た目がよろしくありません。塗装面を綺麗に整形し、昼間でも走れるようにしたい・・・。
 夜間走行時にて、水温・油温の上昇具合、最高温度等、シミュレーションどおり幾分改善が見られました。あとは、サイドダクトにて熱対策は完了です。あとはサーキット走行でオイルクーラーが必要か確認したいところです。
 でも、このモールド等の整形が一番面倒で時間がかかりそうです。
 これで走行するのは、構造上問題なく、警察に捕まることはありませんが、見た目ボロボロなので人の目が痛く精神的によくありません。もし、これで罰せられるなら、アフターパーツのエアロ付けている車や塗装の剥離、ぶつけて凹んでいる車は全て違反になってしまいますので。

 形状としては、エボX用フロントバンパ取付にありがちな頭でっかち感がなくなり満足な自然な流れだと思います。
 ナンバープレートは一時的にサイドに付けていますが、エアの流入口を一部妨害しているので、センター(三菱エンブレムの下)にするか検討中です。でもセンターだと見栄えが悪いです。

 前方のラムエア流入口はエアクリのインテークダクトに真っ直ぐ向っていますが、どうしてもリーンホースメントの取付部で1/3程塞がれてしまいます。



 サイドのアングルです。なかなか精悍で、サイドダクト不用な感じも・・・。
 エボXよりRA特有の逆スラントなので、これもグリル部分を延長して改善するかも知れません。



 サイドダクトを取り付けるため、SSTオイルクーラー位置を確認。10cm以内に排気口を取り付ければ支障がありません。



 前方だと、SSTオイルクーラーにエアが当たる前に逃げてしまいます。STIのを流用する場合、既にやられている方もいますが、クーラーの移設が必要そうです。

 写真は作製失敗のサイドダクト穴。今回はここまで大きく穴を空けません。



 フロントバンパを何度も取り外ししていると(もう50回ぐらい付け外しを・・・)、取付部の塗装が剥がれてきてしまいます。補修のため塗装を吹いたとたん、ポツポツ・・・と。そして空は稲光。
 塗装がダメになると思うので、日を改めて、研磨で剥がし再塗装になりそうです。



 作製中のバンパは検証のみで何ら作業ができませんでした。このあと、雷雨が・・・。



 明日は子供の誕生日のため作業は出来ず、日曜日にどこまで進められることやら・・・。
Posted at 2011/08/26 13:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
7891011 12 13
1415 16 1718 1920
21 22232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation