• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もけけxのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

アンダーパネルひと月持たず破損&CRUISEさんに依頼

アンダーパネルひと月持たず破損&CRUISEさんに依頼 今朝の積雪により、自宅前の生活道路は10cm以上の深い轍が出来ていました。
 朝の寒さで凍りつき、そこを通過しないとクルマを出すことができなかったのです。
 慎重にエアロやアンダーパネルを破損しないように、ゆっくり走り出しましたが、進む度に、アンダーパネルの割れる音が車内に響き渡ります。
 ようやく、生活道路から幹線道路に出ると、轍は全くなく、快調に走行できるはずでしたが、ガリガリ何かを引きずる音が…。
 エンジンルームに雪が入り込んだようで、樹脂の焼ける臭いもしてきました。職場の駐車場で底部を確認すると、まるでラッセル車のようにアンダーパネルが破損して垂れ下がっています。


 11月6日の車検で、破損したアンダーパネルを新品に交換したばかりです。
 まだ1ヶ月経っていませんでした。
 最初の積雪でこのようなことから、これでは何度交換しても破損する可能性が高く、毎年、アンダーカバーを新調しており、きりがありません。
 ビルシュタインにより2~3cm下がった車高を純正に戻しても、この轍が酷い生活道路では再び破損する恐れがあります。
 車高を純正に戻しても駄目なら、ここから更に、思い切って、悪路を走行するラリー仕様の車両に使用されているアルミ製のアンダーパネルを付けるしかありません。
 アフターパーツの少ないフォルティスラリーアートでは、アルミ製アンダーパネルがあるはずもなく、エボX用のアフターパーツを流用するしかありません。
 現在、オクヤマさんにて、エボX用があります。

 エボXとフォルティスラリーアートは、アンダーパネルの形状が全く異なるので、そのままポン付けできません。
 エボXですら、アンダーパネルを付けている方はあまりおらず、フォルティスでは皆無と言えます。

 さらに、今まで小生の行ったショップでは、ECUのリミッターカットができなかったり、ingsエアロを加工して付けることができなかったり、小生の無理難題は近所のショップでは答えられませんでしたので、今回のアンダーパネルも、近所のショップに依頼しても無理との回答になるのではと思われたのです。

 そうなると、三菱系、特にランエボのノウハウがあって、アンダーパネルを取り付けた経験のありそうな、小生の無理難題に答えられるショップはどこかとなると、一か所しか思い当りません。
 3回程お会いしたことのある、みんカラでお友達登録しているtsugetchさんがひいきにしているショップ CRUISEさんです。



 まず入口には、GT-Rが鎮座しており、色々手を加えられています。



 エボX用のアルミ製アンダーパネルをなんとかフォルティスラリーアートに付けて欲しいという小生の無理難題を、色々調べて快く引き受けてくれました。CRUISEさんに依頼をして良かったと思います。

 アンダーパネルは部品代が31,500円、その送料1,575円。
 フォルティス用に加工する工賃が18,900円です。

 さらに、現在、サスペンションはビルシュタインを付けており、乗り心地は悪化しますが、純正に戻します。
 純正に戻す工賃 37,800円。
 アライメント工賃 26,250円。四駆なのでFF、FRよりどうしても高くなります。

 この時点で、税込116,025円
 アンダーパネル破損を回避できることは全て行うことになります。
 純正アンダーパネル約15回交換分の費用です。
 これを安いと思うか、高いと思うか人それぞれですが、アンダーパネルの破損により、そこから雪が入り込み、オーバーヒートする不安を抱えて冬を乗り切るのを考えると、小生は妥当ではないかと考えます。
 今までサーキット走行をしてきましたが、今回の改良により、車高も純正に戻り、悪路用のラリー仕様になります。
 いっそのこと、ボンネットに4連フォグを搭載したくなりますね…。(吹雪でフォグはほとんど効果ありませんが)

 ホイールのウエイトが吹っ飛んでいるため、サスペンション交換の際にタイヤを外すので、それに合わせて、再度、ホイールバランスを取ってもらうのに6,300円を追加です。

 ついでに、ゲトラグ製ミッション・SSTのオイル、フォルター交換をお願いしました。
 SSTは損傷した場合、総取替えとなるため、100万円近くかかります。
 オイル、フィルター交換により、この損傷するリスクを抑えることができます。
 SSTのオイル、フィルターの交換はトータル5万円ほど。
 無交換で5年目に入っているので、これもお願いしました。
 これで、あと5年はSSTも大丈夫でしょう。

 フルード代 18,900円、フィルター代 8,557円、工賃11,025円
 計 38,482円
 ディラー交換より安く、G-FORCEの39、743円より、さらに安いですね。

 端数をサービスしてもらい、総計 16万円となりました。
 楽天の大ダメージも残っていますが、先月から出費が続き、年末はなんだかんだとお金が出ていきますね…。

 部品到着まで日数がかかるため、アンダーパネルの応急措置をお願いしました。
 その件については、料金を請求されず、寂しい財布には助かりました。

 ただ、小生にはいつもオチがあります。
 店舗の前に、小生のフォルティスが停まったままで、まだ作業が終わらないのかなと1時間程待ちましたが、一向に作業場に運ばれた形跡がないので、聞いてみたところ、とっくに作業は終わっていますとのこと…。

 CRUISEさん側にしてみれば、何でこの客いつまでもダベって帰らないんだと思われたのではないでしょうか。もう少し早く、聞けば、店の人も残業せず、帰れたのにと申し訳ない気持ちでいっぱいです。(誤解がないように記載しますが、CRUISEの店員さんは、社長も含め口下手な小生でも話しやすい気さくな方々でしたね)

Posted at 2013/11/29 20:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
242526 2728 2930

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation