• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もけけxのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

トナラーからクルマを攻撃されていました・・・

トナラーからクルマを攻撃されていました・・・今日は、かぼちゃやそのケーキ等の販売の『パンプキンフェスタ』が札幌市東区『さとらんど』にて開催されており朝9時オープンに合わせ行ってきました。
駐車場は小生のクルマを含め2台しか留まっていません。
ドアパンチ等が恐いので入口から離れた端に留めます。

これですと、恐らく横に留めるアホはいないことと思い、安心して会場へ向かいます。

9時開店ですので、客は疎らです。



かぼちゃや玉ねぎが百円で、お買い得でした。

買い物かごは野菜でいっぱいです。

かぼちゃスープが100円でしたので注文です。

奥のカップに写っている顔のようなものはおいといて、かぼちゃ好きな嫁には好評です。

ケーキもかぼちゃを使ったものが多いですね。
どれも美味しそうです。

おいもとなんきんのロールがお薦めらしく購入してみました。

これも嫁には好評でした。小生にはバタークリームぽさが少々くどく感じましたが、それでも美味しいほうだと思います。

帰り際、焼き芋が売られているのが目に入りました。

1本百円前後・・・。

ちゃんとした石釜で焼いており期待できそうです。

これから昼食ですので小さいものを・・・。

この4本で170円です。安いですね。しかも栗のような甘さがあり、また来年も期待ですね。

駐車場が見えてきました。
あんなに他がガラ空きなのに・・・。

何故、わざわざ隣に留めるのでしょう。

トナラーは運転がへたです。
ドアパンチは避けても、カバン等をぶつけて傷をよく付けられます。
運転席側は先日の銭湯に行った際につけられた傷です。
これもカバンの金具や手に持った鍵ですね・・・。深いです。

今度は、トナラー側のドアをチェックすると、やっぱりありました・・・。

直線状の傷です。でも傍で傷を付けていたのを見ていたわけでもないので、相手を責めるのは難しく泣き寝入りです。
傷が付けば、数万円払って修理することになります。これは相手の財布から金をクスねた泥棒と同じだということを強く認識してほしいものです。

よくスーパーなどで、鍵を手に持って歩く人がいますが、クルマのなかで家族の買い物を待っていると、他のクルマに手に持った鍵がぶつかるのは年に数回見ることがあります。
前のフォルティスRAでは、パン屋でパンを選んでいる最中に、トヨタBbから降りた50代ぐらいの貧相な男から、小生のボンネットに鍵で傷を付けられたこともありました(その時は慌ててクルマを確認しましたが暗くて分からず、翌日傷を確認したのです)。

小生にとって、鍵を手に持ち歩くことはナイフを持って歩いているのに等しいですね。
買い物ぶくろをいっぱい持って、狭いクルマの間を金属のキーホルダーを付けたかばんと一緒にクルマを傷付けながら通るおばさんも同様ですが・・・。

駐車場は、なるべく人が通らない隅の方を探して留めていますが、混雑した順番待ちの銭湯の駐車場等避けらない場合があり、そういう場合は高確率でドアパンチなり鍵なりで傷が付けられてしまいます。

いずれ全塗装する予定ですが、それでも傷は避けたいですね。

気分直しに昼食です。札幌市北区篠路にある『なみ喜』に行きました。

ここは全般的にボリュームがあります。



ニシン蕎麦があり、興味をそそられましたが、ニシン煮が単品でありましたので注文です。
これはこれで悪くはないですが、石狩市浜益区の『ふじみや』のニシンの甘露煮にはかなわないですね。

注文したのは鳥天丼。なかなかボリュームがあります。
味も良いですね。これは人気があるはずです。

息子は板蕎麦を注文しましたが、あまりのボリュームに小生が半分を食べることに・・・。

駐車場にマセラティが。車名は分かりませんが、この色はいいですね。エボXにも合いそうです。

帰宅し、塗装の傷の修理です。
フォルティスRAのホワイトパールは、この液体コンパウンドでほとんど傷が分からなくなっていました。

でも、光が分散されるホワイトパールと異なりシルバーはなかなか傷が消えません・・・。
うすめ液で塗料を流しましたが、傷が細すぎて塗料が傷に入っていきません。

これ以上、コンパウンドを使用すると下地が見えてしまいそうです。
ガラスコーティングをすると幾分、目立たなくなりましたが放置するしかないですね。

エンジンルームを開けると、比較的綺麗ですが、金属パーツの汚れが気になるので、ピカールで磨こうと思います。


練習でマフラーを磨いてみました。
磨く前です。

磨いた後です。

もう少し時間をかけて磨けば鏡面になりそうです。
でも、鏡面までいってしまうとかっこ悪いかも。

エボX購入して、初めてのガラスコーティングです。グラスガードを使用しました。
シルバーはコーティングしてもあまり変わり映えしないですね・・・。


話は変わり、ヤフオクに出品されているこのバンパが気になります。
どう見ても、TEST&SERVICE(バルディスポルト)なのですが、横が見れないので確信が持てません。ヤフオクの説明では、エルデジャパンロジステック製って・・・聞いたことないですね。

Posted at 2014/10/13 20:35:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12 1314151617 18
192021 2223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation