• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もけけxのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

オールペン。届けばいいな、この思い。

オールペン。届けばいいな、この思い。塗装を希望している色はこの写真の色です。

でも、写真の色と実物の色は異なります。
何故なら、青い空の色が映り込んでいるためです。小生が希望しているのはこの映り込んだ青みを反映させた色なので色調整が非常に難しいと思われます。

この写真の実際の色は、北米仕様のエボXのカラーバリエーションにあるガンメタ色です。
色の名称は『ミディアムパープリッシュグレーマイカ』です。ガンメタと言えば、従来のランエボでも扱われてきました。
写真はエボVIII_MRです。



実はこの色は一時、フォルティスでも扱われていました。
みんカラでもほんの僅かな希少な色です。
これがエボのカラーバリエーションにあれば、オールペンをしなかったかも知れません。


カー雑誌にてファイナルエボ(MT)にて追加されるグレー色は『チタニウムグレーメタリック』との記載がありました。
最近ではRVRやアウトランダーPHEVに使用されている色です。
個人的にはなんでこんな中途半端な色をと思います。
最後を飾るのであれば、『ミディアムパープリッシュグレーマイカ』であるべきです。


しかし、小生の望む色はこの『ミディアムパープリッシュグレーマイカ』でも、『チタニウムグレーメタリック』でもありません。

GTNET札幌店さんにて、打ち合わせした際に、この色は先のブログにも掲載した『ダークブルーイッシュグレーマイカ』ではないかとの話になりました。


塗装を補修する場合なども、三菱のオリジナルの色の方が後々良いとの話でした。
しかし、ここ数週間調べていくうち、本当に『ダークブルーイッシュグレーマイカ』なのかと疑問が出てきました。

例えばデリカD:5に採用された『ダークブルーイッシュグレーマイカ』のイラストを見ると、『ミディアムパープリッシュグレーマイカ』より希望に近い色だと思います。

しかし比較すると少々違うように感じます。

実写ですと、さらに違いが明確に感じます。日光の関係もあるかも知れません。
天候によっては希望の色に近くなることも考えられます。




小生が希望する色の成分は3パターンの表示方法があります。
①RGB表記ではR64 G84 B109
②CMY表記ではC82 M69 Y47
③HSB表記ではH213 S41 B43

となります。
GTNET札幌店さんには伝えていますが、この微妙な色合いが作れるのか心配なところです。
このあたりは塗装屋さんまかせですので、『ダークブルーイッシュグレーマイカ』になる可能性もあります。

ネットの3Dturningでは、上記のRGB表記等の色調整ができませんので、目視での調整しかありません。やはり思うような色にはならないですね。
それが実際の塗装ではなおさらだと思います。

恐らく、『ダークブルーイッシュグレーマイカ』で塗装すると以下のように色の明暗が希望より暗くなります。



これを明るくすると以下のようになります。明るすぎですが、素の『ダークブルーイッシュグレーマイカ』より希望に近くなります。



中間値は以下のとおりで、だいぶ理想に近づきました。


でも比べると、やはりCGでの目視調整では上手くいかないですね。

写真の色調整も上手くいきません。
気分直しにピンクです。

水色は合わないですね…。

少し、色合いを下げてみました。それでも合わない。

この色が無難です。

コルスピエンブレムをカーボン化してみました。

やはり赤のままがいいですね。

これはフォルティスなのですが、なかなかいいと思います。


しかし、コルスピエンブレムを付けても、何一つコルスピ製品がないので注文しました。


前のフォルティスRAでも付けていたエアロワイパーです。

デザインは良いのですが、樹脂がむき出しですので、屋外で半年も経てば白濁化してしまうあまり良い製品ではありません。
付ける前につや消し塗装するか、気休めでコーティングして、白濁化してから塗装するかですね。



職場で履いているサンダルは半年も履けば底が剥がれてボロボロになってしまいます。
同僚はクロックスを履いており3年経ってもまだ履けそうですが、小生はそんな年齢でもありませんので、別なタイプをと、靴屋で眺めていたらエヴァンゲリオンのシューズがありました。
でも、色だけで、外見は全然エヴァぽくありません。
ふと目に入ったのがこのサンダル。思わず買ってしまいました。こちらの方がエヴァぽいです。


では、食の話題です。

札幌市北区太平にある『てんぷら倶楽部』です。

高級感がありながらも値段がリーズナブルです。

今回の日替わりは、はたはたの天ぷらです。

目の前で店員さんが揚げています。

ごはんはおかわり自由で、イカの塩辛等のおかずも食べ放題です。

天ぷらが揚がるたびに、店員さんが皿の上に天ぷらをのせていきます。


味も美味で、お勧め度の高いお店ですね。

次は札幌ではチェーン店の回転寿司『和楽』です。

まぐろのねぎとろが良かったですね。

3種類のセットもあります。

マグロばかりですので、違う魚も。

それでも、またマグロに。漬けマグロもいいです。

小学校4年生の息子が500円近い大トロばかり注文していたので、さすがに4皿目はダメだと止めました…。

小生が卵の天ぷら等安いのを食べて金額のバランスを調整…。

デザートも良心的な価格です。



札幌桑園のパン屋『どんぐり』です。
ここの百円以下で買える塩パンは、札幌市内でも屈指の美味しさです。

石狩イオンに入っているパン屋は少々高いのですが、500円のパンでできた器に入ったセットがお得です。どのパンも味がいいですね。


でも、良いことばかりではありません。
近所の激安弁当屋『けっぱる屋』が、値段をいっきに1.5倍にしてしまいました…。

今まで、100円で買えて重宝していたメンチカツが150円に…。
弁当も1.5倍…もう、行きません。案の定、以前はにぎあっていた店も、閑古鳥です…値段を改正しないと潰れるまでカウントダウンかな。


千葉に行っていた母からもらったお土産です。
ペンケースは子供のおもちゃ入れになりそうです。

Posted at 2015/03/29 02:07:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation