• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もけけxのブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

三菱自動車株主総会議案とスーパーカー・カフェ

三菱自動車株主総会議案とスーパーカー・カフェ札幌市内にスーパーカーを展示したカフェがあると知り、『スーパーカー&カフェ・Ficata(フィカータ)
』(札幌市中央区南19条西14丁目2-35)に行ってきました。日曜に行く予定でしたが、日月が休みと夕方に知り、昼間のバイキングでお腹がいっぱいなものの、さっそく行ってきました。閉店2時間程前に到着です。他の客はいませんでした…。


お店のなかは8人も入ればいっぱいといったところですので、オフ会等での利用は人数によっては厳しいかも知れません。このお店はオーナーである佐藤元春さん所有のスーパーカーを眺めながら飲食できますが、オーナーがいる時にしか、ガレージの中に入って見ることはできないようです。


佐藤元春さんは16年程前に自己資金1,500万円で不動産投資を始め、今では年収5億円以上。あこがれのポルシェ(カレラ4)を買うために始めたとの記事を読んだことがあります。リーマンショックで不動産価値が下落した時期に購入できた等ツキもあったのでしょう。今は人口減少の影響がジワジワ出てきて空家問題等もありますしね・・・。不動産を多く所有している人達が外国人労働者を日本に招こうと売国奴的なことを言っていますが、それが自身の身内に災難が降りかかるとか考えないのでしょうね。


ロイズの社長のコレクションも凄いものがありますが、札幌にはまだまだ知らないスポーツカー収集家がいますね。ただ、『カフェ 麗燈露』(北海道夕張郡栗山町日出230-1 日出クラシックパーク)は体育館一面に展示されたクラシックカーを前に食事ができたのに対し、こちらは窓越しですので少々寂しいものがあります。


ポルシェ・GT3RSです。


メルセデス・AMG GTSのナンバープレートは曲げないと付かないのですね…。


さて、メインとなる食事です。
このお店のブログにてザンギ定食に触れていたのですが、フライングだったようでまだメニューにはありませんでした。和風すりおろしカレーを注文。


最初にジャーサラダ(瓶詰されたサラダ)とスープが運ばれてきます。


レンジ嫌いの小生の耳にチンという音が気になりましたが…サラダもドレッシングも良いですね。


カレーのお米は玄米で見た目は少量に感じましたが、最後玄米の方が多く残ってしまい意外とボリュームがありました。
料理の味は当初期待していなかったのですが、意外にも美味しかったです。
店員さんも小柄で可愛らしい方でした。


帰り道、新型GT-Rの遭遇率が高かったですね。でも今回のVグリルのデザインは正直、イマイチに感じます。前のタイプの方が良かったですね。


最近はメガーヌRSといい、デザインが改悪になるのが多いです。
一方でマークXはフロントのXマークさえなければ(アフターパーツで交換すれば)良くなったと感じます。新型カムリも期待できそうなテールライトです。


先日のブログにて触れましたUSBメモリが届きました。


実写のフォルムを上手く再現しています。満足できる出来栄えです。



さて、肝心のUSB機能はどこに…。


アンダーを見ると、スライドできる部分があります。


見知った端子とはデザインが異なるUSB端子がリアから出てきました。



パソコンに接続するとライトが点灯します。こういうギミックはいいですね。


三菱自動車から株主総会の案内が届きましたが、自分にはとても承認できる内容ではありません。


一言で端的に言えば、日産と三菱商事に搾取され、生粋の三菱自動車陣営には何も力が残っていないということです。

日産にしてみれば、表向きは良い顔しても、実態は三菱自動車の技術が苦も無く手に入り、海外マーケットも手中にできるのですから。

第1号議案は役員が40名から15名に減員となります。これは不祥事があり、収益も大幅に減少したのですから、給与の高い役員を減らすのは当然の結果で異議はありません。


問題は第2号からです。
その15名の役員ですが、日産から4人、三菱商事から3人、三菱銀行から1人、三菱重工から1人、通産省天下りグループから2人…結局、不祥事で生粋の三菱自動車グループが切られたことになります。


そして第3号…。
従来の報酬に加えて、業務連動報酬を追加し、取締役報酬額を従来の額から最大年額20億円まで増やすというものです。どこからそんな額を捻出するのでしょうか…。本来上がるべき従業員の給与が据え置きや下がることにならなければよいのですが。


小生は不祥事で叩かれても辞めることなく真面目に働いている三菱自動車の社員のため、そして、モータースポーツの復活、エボに変わるスポーツカー開発を願い株式を購入したのですが、こんなゴーンや益子の手取りを増やすために配当も付かない株を買ったわけではないのです。

話は変わり、他の銘柄でオートバックスはクルマの需要低下に伴い売り上げも年々減少する見込みですが、優待と配当が高いので、株価が上昇中です。1株1500円割るたびに買っていましたので波に乗っていますね。




金融関係も株価が上昇中です。金融関係で信頼性ではゆうちょ銀行しか選択肢がありませんので、1株1200円を割るたびに購入していましたので、今年のコメダ株でジャガーXKR-Sの購入資金を溶かしてしまった分が穴埋めできる評価益となりました。


年の株式取引総額が1億~2億円(50万円の株を200回デイトレで行うだけで1億ですので、総資産というわけではありません)になることもありましたが、いつも購入総額より数万円程度で逆指値をしているので、一時、大きな評価益があっても、それを放置して段々下がっていって最後に数万円程度の利益で自動売買されてしまう…そんなことを十年以上やっています。大きな損失もないけど、大きな利益もない…このゆうちょ銀行株も同じような結果になりそうな気がしますね。今利益確定すれば、コメダ株の損失は埋められますが、それでは今後の配当を得られなくなる…。でも、売らなければ、今後も株価は上がり続けるかも知れないし、持っていれば毎年配当を得られるかも知れない。
最悪のパターンはこのまま下がり、数万円程度の利益で逆指値で決済されてしまい、コメダ株の損失が大きく残る…。
未来は誰にも分かりません。本当に難しい選択です。

コメダ株を処分して正解でした。やはり朝鮮人は信用できません。12月のロックアップ解除前に売りが入りました。今後も年末にかけて大きな売りが入るかも知れない恐怖感を個人投資家に植えつけてしまったので、テレビでマツコがコメダを取り扱っても大して上がりません。韓国ファンドが日本のマスコミに大枚を払って宣伝しても、年明けまでは傍観ですね。下がりきったら優待目的で買いなおしします。


食の話題です。
秋のタマネギ不足はなんだったのでしょう。これで600円。
毎回牛丼ばかり食べてもいられませんし、大半がオニオンスープと味噌汁の具に消えそうです。


先の記載で触れましたが、再び石狩市花川9条5丁目にある『お刺身居酒屋 瑠玖(るっく)』
の600円食べ放題に行ってきました。前回の安全地帯に停めます。


開店10分前で他の客は誰もいませんでしたが、始まると駐車場の半分が埋まりました。


一見、料理の数が少なく見えますが、ここは料理が無くなると別の料理が出てくることがあります。


これだけ厚いハムカツも珍しいです。料理も居酒屋だけあり、どれも美味でした。


追加料理のパターン。



最後は蕎麦で締めました。ザンギ(鶏から揚げ)等も出てきましたが、もうお腹に入らず断念。ここは定期的に来たいお店です。

Posted at 2016/12/03 21:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation