• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もけけxのブログ一覧

2018年10月16日 イイね!

北海道旧車天国に行ってきました(2/4)

北海道旧車天国に行ってきました(2/4)前回のブログにて、10月20日開催の『ゆにガーデンオフ』は被災地派遣のため、参加できなくなったことを記載しましたが、派遣の前日である今日、うちのところは派遣に来なくていいからと北海道から通達がきました。
よって、オフ参加決定です。二転三転してしまいましたが、今度こそきっと大丈夫でしょう…。

日曜早朝は、ぱんじーさんとの洗車オフができませんでしたが、昼過ぎに少し時間ができたので洗車しました。それまで天気が良かったのですが前回と同じく拭き終わった後、降ってきたんですよね…最近このパターンです。


ダクト作成の続きです。左側を削り過ぎてしまったのでパテでバランス調整しますが、その前に箸箱を付けるため、大きさに合わせてヒートカッターでカットします。


溶かして切るので断面は汚いですが見えないので適当です。これもパテで形を整えようと思います。横幅もプラスチックを切って、溶かして繋げただけです。


帰る頃に雨が上がるのです。


僕が高校生の頃からあるラーメン屋『めんぞう』(札幌市北区屯田)です。
昔は白味噌、赤味噌の2種類の味噌ラーメンがあって、特に白味噌が美味しかったんですよね。
その頃は待ちが出るぐらい、お店はにぎあっていました。
それを何故か、合わせて特選味噌にしてしまったものですから、味がいまいちになり、もう10年以上行っていないお店だったのです…。

あまりお客も入っていない感じがしていましたが、潰れずに残っています。
今回、土曜の夕食時間というのに、駐車場には自分のエボのみでした。


店に入ると、お客もうちの家族のみ…。
屯田味噌が気になっていたんですよね。
あっさりしたラーメンとのこと。僕はこってり派なのですが、試しに注文。


この店主であるボスは2時間かけて床掃除をするそうです。
十数年ぶりにみたボスは白髪のおじいちゃんでした。それだけ年月が経ったということです。


ラーメンに野菜が沢山入っているのはあまり好きではありません。
二郎系ラーメンでも、絶対もやしマシマシにしないです。
むしろ、ラーメンの具は肉だけで十分。それ以外いりません。

そして、この屯田味噌ですが、野菜たっぷりでした…。
あまり油が浮いていないので、油が苦手な方には良いかも知れません。
僕にはあっさりし過ぎて、スーパーで売っているパックに入った菊水の味噌ラーメンを自宅で食べている感じで、やはりラーメンはこってりでなければと感じます。


先日、八丁味噌が育毛に利くとの記事を見てさっそく買ってみました。普通の味噌の倍以上しますが、動物実験でも確証されていますので、試してみます。


日糧パンを久々にスーパーで見かけたので買ってみました。




スーパービッグハウス太平店は月に一度、大試食会があり、今回運良く、その日にあたり試食を周っていました。5箇所程周り、店員が2回目も試食のカレーパンやジュースを差し出すので遠慮なく食べていたら、家族が白い目で見ていましたね…。そこで買ったおやつです。


ケンタッキーの経営不振とは関係ないですが、今週も。


クーポンで500円でしたが、ツイスターやハンバーガーの方が良かったかな…。


サターンという自動車メーカーは覚えていますか?久々に見ました。


ジョイフルAK屯田店の一部が生鮮市場に変わったので行ってきました。


商品によっては安いものもありますね。


何よりボストンベイクが入っているのは嬉しいです。一番近いパン屋かも。


他の店で見られないお菓子を少々購入です。


母からの貰いものです。今回、魚が大半でした。


職場の上司から頂きました。ケースは小物入れに使えそうです。
先輩からもパンを頂きましたが、あまりにもお腹が空いていて、写真を撮る前に食べてしまいましたね…。


では、前回の北海道旧車天国に行ってきました(1/4) の続きです。

まだ来客駐車場です…。
時々、イベントで見かけるエボXが今回も停まっていました。


3連メーターフード等メーター関係も充実してそうです。


ツライチで


下げ具合もいいですね。この下がり具合はコルスピのバネかな…。


マフラーは一本出でLEDテールです。


他にも第3世代エボも。



ホンダS800も停まっていました。



痛車仕様の日産・シルビア。



BMW・318i。



日産・スカイラインも多いです。







スズキ・カプチーノ



日産・ブルーバード等、来客駐車場を眺めているだけでも飽きないですが、会場に入るとします。





台風の影響で一日繰り越しになったせいか、昨年に比べ参加台数が少ないです。


バイクなどもありましたね。


気になったクルマを見てみます。






















こういうイラストいいですね。あったのはハガキサイズ。
100円ショップの大き目の額で壁に飾れるサイズが欲しいので、自分で描くしかありません。


他のコーナーへ。昔はフィット並みに走っていたトヨタ・スターレットも見なくなりましたね。








マツダ・ペルソナです。



当時はアメ車ぽく感じましたが、今も国産車に見えません…。








次回に続きます。
Posted at 2018/10/17 00:10:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
789101112 13
1415 161718 19 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation