• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もけけxのブログ一覧

2020年07月16日 イイね!

コクピットJETさんにてメンテ(2/2)

コクピットJETさんにてメンテ(2/2)もうそろそろ、このネタを出してもいい頃かと思い記載します。

仕事柄繋がりのある方が、山へ筍狩りに出たまま行方不明となり、その捜索活動に駆り出されました。
僕は山登りに関してはド素人で、最後に登ったのは小学校の遠足での札幌円山というお粗末さです…。
地元消防団の方々の指揮の元、山道から捜索に駆り出された一員が一列に並び、横の方が見える範囲で離れて、竹藪の中を下っての捜索となりました。
竹藪の折れた先が危険で、転んだ場合は脇に竹藪が刺さり死亡する事例もあるとのことで、ヘルメットとサイドを覆うゴーグルが必須です。



実際には写真のような掻き分けて入っていける浅さではありませんでした。竹藪が密集し、足の踏み場がありませんので、竹藪を押し倒して、その上を乗り越えてしか進みようがありません。さらに葡萄のツタが密集していて、僕のように図体がデカいと、ツタが絡まってなかなか進めないというのがあります。そして、このツタと格闘している間に周囲には誰もいなくなっていました…。熊が出る恐怖もあります。人の声すら聞こえず、言うなれば遭難に近い状態でした…。
とにかく山を下って行けば山道に出るので、そこで集合との話でしたから、闇雲に竹藪を倒して下るしかありません。
竹藪の折れたものがゴーグルの傍を掠め、耳に当たりましたが、出血する程の痛みはありませんでしたが、長靴を通して、折れた竹藪が足の甲に刺さり、血が出ていました。半月経過し、今日風呂に入るとだいぶ傷口が薄らいできた感じです。
途中、横が沢で崖になっており、竹藪を掴みながらでしたので、落ちずに済みましたが、足を滑らせたなら命が無かったことでしょう。
その後、3m程の窪みに落ちてしまい、雨合羽の下に履いていた背広のズボンが破れ、中のワイシャツ共に泥まみれ…。急な招集でしたので、雨合羽ぐらいしか準備できていなかったのです。
ボロボロの状態でようやく山道に出ましたが、誰もまだ付いておらず、15分程してから、地元の消防団や警察の方々が現れました。
数日後、捜索していた方は頭から血を流した状態で崖の下で発見されたそうですが、僕が落下しそうになったところだったのかは分かりません。
素人が山での遭難活動に参加すると二次遭難の可能性があり、自衛隊やその道の専門家でなければ厳しいと感じます。

ミニカーネタです。
先週の木曜日は道庁別館の出張が早く終わったので、帰りにまんだらけと、駿河屋に寄ってきました。


駿河屋には以前までホットウィールのベーシックがいくらかあったのですが、現在は一つもありません。皆さん、まんだらけで売るようです。


100%ホットウィールは1つだけありましたが、この値段だといらないです。


まんだらけは、ホットウィールベーシックの数は豊富に見えますが、同じ車種の在庫が多く、選択肢はこの1/3程度といったところです。

今回、セガのスペースチャンネル5のホットウィール目的で行ってきました。まだ数台在庫あります。流石にソニック・ヘッジ・ホッグのはなかったですね。映画化されていますから、また復刻して欲しいものです。


バックトゥーザフューチャーの登場車両の元になったデロリアンです。


映画版は何度も発売されていますが、素のは最近、カラーバリエーションも見ません。


造型は塗装すれば見栄え良くなると思います。


今回の目的のスペース・チャンネル5です。


ソニックはレアなのですが、こちらは比較的見かけます。


ゲーム好き、ミニカー好き両方を満足させるアイテムですね。


謎車のトラックなので人気薄です。


タンポなど悪くないですね。


これも謎車です。


サーフボードを積んでいます。最近でもセカンドラインのシェビー・ピックアップが積んでいましたね。


フロントのヘッドライトとグリルが別パーツなのが良いです。


マフラーもですね。


残業せず、早めに帰宅できましたのでミニカーを開封。
グリーンライトの510です。


ボンネットの開閉機構があり、エンジンルームが着色されています。


同じくグリーンライトのR34です。アリオ札幌に10台ぐらい在庫ありました。
追加で買っても良かったかなと思います。


こちらも、ボンネット開閉にエンジンルームも再現されていますね。


良い出来だと思います。


前回購入した広い芝生にも乗せてみました。


1/64フィギュアは、3Dプリンターで作りたいところですが、時間が確保できませんので、エアロ完成してからですね…。


先週はホットウィール・フライングカスタムがイオン限定で、その中でも日産・180SXはアソート中1台のため、日本各地で苛烈な争奪戦が想定されました。イオンは福男形式で、開店と同時にダッシュで奪い合うケースが多いので、毎度、各地でトラブルになっていることが多く、入手できる自信がないことから、通販で購入しようとしましたが、6千円近いので、400円のミニカー1台のためにこの出費はと諦めていました。ところが、駐車料金で2,100円自腹となり、節約していたのが意味がないと感じ、通販で入手です。


ただ、トイザらスでグリーンライトやM2、さらにマッチボックスがオフロードラリーでWRXや510などを出す可能性があり、予定表を確認にアリオ札幌へ。


残業後なのでトイザらスは閉まっていました。


翌日はスターウォーズのみのようです。


帰りにフェラーリ・488スパイダーに遭遇。4千万円近い走るお家です。


事前にかんちゃんさんから、もうイオンに並んでいて2アソート入ると連絡がありましたので、僕は朝3時まで睡眠を取ってから出発です。


そこに、もう1名並んだら180SX入手は無理でしょう。石狩街道は空いていましたが、この時間でも新道は交通量が多いです。


近場のイオンに行ったところ、柵で中に入れず。諦めて、かんちゃんさんの並んでいる遠いイオンへ行くことに。


並んでいるのはかんちゃんさんお一人でした。


僕が並んだ後に3人程、伺いに来ましたが、既に2名並んでいるということで、諦めて別な場所に行ったようです。


暇なのでローターの削り具合をチェック。


まだまだです。


リアは


こちらはもっとかかりそうです。


風除室の奥に、ホットウィールの並ぶところが見えます。8時に1階食品売場が開店しますので、9時までここに並ぶのが目的です。
ところがここで事件が発生…。


僕の後ろに入口のガラス扉があるのですが、そのわずか30cm程の狭い隙間にガラスに顔を付けるように、老人が割り込んできたのです。

僕とかんちゃんさんは唖然として、老人に対し何も言えませんでした…。
その状態が1時間程経過し、風除室が開店15分前に、開錠しますが、警備員の方が気を利かせて、老人がガラスに顔を付けて並んでいる正面の扉ではなく、かんちゃんさんの後ろの扉を先に開錠してくれたのです。

ここで順序が逆転。
慌てて、かんちゃんさん、僕の順に密にならないように並びます。
ところが老人がそこに割って入ってこようとするので、肩で防御しながら、今度は割り込まれないよう防ぎます。
老人は僕の靴のかかとぴったりに、靴のつま先を付け、密着状態www
マスクをしていても、臭い…。
僕が先のホットウィールの入荷数の写真を撮ったところ、撮影しているのか?撮影しているのか?と何度も聞いてきましたが、無視。
なんだ撮影されるような事をしている自覚あるんだと思いましたね。

この苦痛の15分を耐え、食品売場開店と同時に二人して並んだところ、老人はトイレに駆け込んでいきました…ホットウィール目的ではなかったのです。

結局、ホットウィールは2人のみで(お店の方に許可を貰ってから撮影しています)、


無事180SXを1台ずつ手にすることができました。


帰宅し、アソートを開封したところ、写真では見えませんが、ベガが2台とも台紙破損…。やはりチャンスがある時は全車種購入するべきでしたね。


こちらも通販で同時購入していたのを忘れていました。


今日の夕食。どんぐりのぱんを嫁が買ってきてくれましたが、嫁と僕の趣味が異なり、僕の食べたいパンはなかなか買ってきてくれません…。たまご挟んだサンドイッチを揚げたのが好物なんですよね。
Posted at 2020/07/16 00:27:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
1213 1415 161718
19202122 232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation