• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もけけxのブログ一覧

2020年09月18日 イイね!

連休初日はトラブル続きでした…。

連休初日はトラブル続きでした…。今日は休みを取り、5連休の初日です。1カ月以上前に休暇を決めたので、まさか初日から雨とは思いもしませんでした…。


明日は天気が良いようですが、午前はミニカーを買いに行って、午後は家の買い物で、天気が良い時に限ってDIYができない悪循環が続いています。
まず、先週のトラブルから。
ウイングを固定するボルトが折れて取れなくなり、メタルパテでビットをくっつけて、1週間放置しました。これで回すことができるかなと…。


ところが、いざ回してみると、たいした力を入れていないのに、くねっと外れてしまいました…一週間無駄でした。メタルパテは強度がないのですね…。


雨のため、表で作業ができないので、この狭いスペースで作業をします。


ボルトの穴はメタルパテが埋まって、さらに最悪の状況となっています…。


長い1日になりそうな予感しかありません…。


マスクをしていないのに、ゴーグルがすぐ曇って作業が滞り、


折れたドリルが、穴あけを妨害して、刃が弾かれてしまいます。


朝6時から昼まで、6時間やってこれです…。ナットの溝も完全に死亡で、抜けても再利用は厳しいですね。真ん中の折れたドリルの刃が邪魔しているのが写真を見ても分かります。抜こうとしても抜けませんでした。


最後の手段です。


両側を固定しているリベットを破壊しました。下に金具ごとコトンと落ちるかと思ったのですが、落ちず、嫌な予感しかしません。


FRPに穴を空けて確認すると、フロント側と繋がった長いステーが入っていると分かりました。金属カッターもこの狭いスペースでは入っていきません…。絶望しかなかったですね。


悪戦苦闘している最中、いつの間にか、保護のゴムマットからズレて、コンクリート床に擦れて塗装が剥げていました…。


小さなステーに穴を空け、スピードナットを付けました。穴あけの際の摩擦熱で熱くて持てないのでペンチにて挟んでいます。


手持ちのリベットでは短くて使えず、ホーマックに行こうとしたところ、父が郵便局に乗せていってくれと…。


郵便局は思ったより時間がかかり、購入したロングタイプのリベットで打ち込もうとした際に、話したことのない隣のマンションのおじいさんが冷蔵庫をクルマに積むのを手伝って欲しいと…。
ここで悲劇が起こります。腰を痛めてしまいました…。普段運動しないから、急に重たい物を持ったのが悪かったのでしょう…。
足も腫れているなか、腰もやってしまうとは…。


腰に激痛が走るなか作業に戻ります。
元のステーは残したまま、上に新しいステーを強引に入れる方法ですが、リベットを打ち込んでも右側が何度も外れてしまいます。


そこで、ナットを裏側に入れ、ナットごと固定する力技で…。


ここでトラブルが…レンチが抜けなくなってしまったのです。スピードナットがぶつかっているのではと、それも外してみましたが駄目でした…。


1時間程格闘しましたが、最後にはFRPを破壊するしかないと判断。
後日補修するしかなさそうです。


そして、次のトラブル…トラブルが面白いように連鎖しますね。
スピードナットが入らないです。リベットで固定しているので無理です…。


最後、そこもFRP破壊して入れましたw


あまりにも強引なやり方でした。念のため取付。この状態でサーキット走行は無理です。割れたFRPを補強しなければ。


この塗装の禿げも一緒に補修ですね…。


次にリップの補修作業。


前回、塗装後に押し込まれた際に、カーボンを破壊されていました…これは黒トナー入れたFRPで目立たないよう埋めるしかないですね…。


前回購入したアストロプロダクツの時計がまだ15時半だったのですが、あまりにも空が暗く、エボのエンジンを掛け、ナビの時計を見ると17時半でした…1週間で2時間もずれるとは、使えない時計です。
母から宝来の餃子をもらいました。今回は出しっぱなしで傷んでもいいという精神でDIYをしていましたね…。


帰宅し、食事を摂った後、ドラゴントイストアさん等に。


M2マシーンのダットサントラック・ムーンアイズ仕様とINNO64のパンデムエアロのR32を買ってきました。


別の店舗でダットサントラックが2台だけ残っていて、片方はドアの下に黄色い何かがあり、タイヤもズレています。もう片方はミニカー自体は綺麗ですが、ケースが傷だらけ。購入したのは後者ですが、自宅に帰り、確認すると、黄色い何かは塗装のホールだったようです。


ケースの傷はホルツのプラスチックみがきで取りました。これは万能で、ミニカーの塗装傷も取れますね。


ダットサントラックは高いですが、カッコ良いです。


来週、トイザらスでも発売されると思いますが、3台目を買ってしまうかも。


ただ気になるは、バンドですね。経年劣化するゴム製か、劣化しないモビロンか判断が付きません。


R32はそのうち開封して撮影したいと思います。


帰りにトイザらスにて発売予定を確認。


トミカだけですね。M2等は来週かな…。


北海道に昔、ドムドムバーガーがありましたね。今はないので食べれません…。


石狩市花川北1条4丁目にある『発酵酵母いし田屋』さんのパンです。
塩パンですが、美味しいほうだと思います。


ラスクはバターが利いて今まで食べたなかでも高ランクですね。


すかいらーくグループの株主優待が新型コロナの影響で、半分になりますが、今回はまだ大丈夫でした。1万5千円分を半年で消費するのは大変なので、半分でちょうど良い感じです。


Posted at 2020/09/18 23:40:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
1314151617 18 19
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation