• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もけけxのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

今週はDIY日和でした。

今週はDIY日和でした。今週土日は久々に雨が降らなかったのでDIYが進みました。
毎回、この進捗ならと思います。例年ですと、今月は『ゆにガーデン』でのエボのオフ会なのですが、今年は新型コロナの影響でランチビュッフェがありません…。
ゆにガーデンオフまでに完成させるのを目標としてきましたが、雨天やボルト折れ、事故、イタズラ等のトラブル(多過ぎです…)で、完成は間に合わなかったと思います。
土曜日の午前中は最後のダクトの水研ぎ。天気がせっかく良いのに、この作業はもったいないと別の作業にかかります。


雲行きは怪しい感じですが、雨が降らないのであればと、


プラサフを追加で吹きました。結局、3缶では足りず、来週までにあと1缶購入したいところです。


土曜の作業はここまで。


日曜は朝からDIY開始です。
薄付けパテを盛った以外のところを明るいところで見ると凸凹していて、このまま塗装すると、目も当てられない有様になると思われるので、暫く、面の修正が必要です。


今回の目的はナンバープレート設置。これにより、冷却を見るための公道でのテスト走行が可能になります。純正の位置だとダクトに干渉してしまうので、外側にややズラしました。


設置しました。
バンパーとのRが合わず、隙間が空いてしまいますが、エプトシーラントで埋めようと思います。


豚鼻ダクトのインナーパーツが干渉してしまうため、カットが必要でした。


この作業で2時間程…バンパー脱着とパーツカットの繰り返しです。


写真では上手く嵌っていませんが、バンパーが収まる程度にカットできました。
豚鼻のカーボンはまだ平面化していませんので、光沢もないですね。


まだサイドカナードは付けていませんが、現状こんな感じです。


サイドカナードが付くとまた印象が変わってくると思います。


豚鼻の上にガイドパーツを作る予定でしたが、それは来年中にでもと思います。


センターのダクトはまだ平面化と磨きを入れていませんので、白濁しています。


トランクを締めると、ホワイト色のボディーにボンネットとルーフだけ黒にした感じに見えてしまいますね。


近くに寄らないとカーボンだと分からないですね…。


現状地上高15cm。テンションバーをまだ締めていないので、あと5mmぐらい上がると思います。


今回はエアクリーナー交換に合わせて、


古いのを利用します。このままラムエアのダクト部分に付けたかったのですが、幅が厚くて入りませんでした…。


しかたないので、中の網だけ利用します。素でラムエアを取り込むよりは、マシだと思いますので。


ネットを取り付けるため、ステンレスを折り曲げ、パテで固定しました。
今週はここまでですね。


再来週は冷却具合の走行テストで遠出したいと思っていたところ、タイミング良く、みん友さんにお声掛け頂きました。内容はまだ公開されていませんので、事後報告になるかも知れません…。
ウイングが未補修のため制限速度で走行していますので、見かけても煽らないでくださいねw

今週末は残業後、アリオに翌日のミニカー発売予定を確認に行ってきました。


買うものがなかったので、土日DIYに専念できます。


京商のファミリーマート限定の35GT-RとNSXはお金の力で解決しました。
vol.4以降は自力で入手したいところです。箱が大きくスペースが取られますので、できればvol.10ぐらいで終わって欲しいところです。


X68000のカタログ集が発売されるとのことから予約しました。
以前は3台本体を所有していましたが、マンションに引っ越してから、スペースの問題でSUPERだけ残して、後は売りましたが、コンデンサー漏れは必ず発生しますので、交換は必要なんですよね。


ついでにこちらも届きましたが、玄関の前に置かれていました…AMAZONで置き配達指定していないのに。


MSXとPC-ENGINEのゲームカタログです。この時代のゲームを見ていると、今なら、レトロゲーム風の作品を作りたくなってきますね。それには、ミニカーで並ぶことを辞めなくてはなりませんが…。ゲーム作っている時は朝から晩までプログラミングでした。キャラクターデザインして、ドット絵を描いて、音楽付けてと、何でもできなければならなかったですね。


今週購入したお菓子です。ポテトチップス味噌味は子供には好評でしたが、僕には普通でしたね…。最近気づいたのですが、ドクターペッパーを飲んだ後はお腹を壊します。体質に合わないのかも。


今日の昼食です。日糧パンのあんバターは、袋を開けた途端、バターの香りが広がります。


柳月のアンバタサンドに求めていたのは、これなんです。素材を生かした美味しさ。また発見したら食べたいですね。
Posted at 2020/10/11 21:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
45678910
11121314151617
181920 21222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation