• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もけけxのブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

ミニカーネタです。

ミニカーネタです。文字数オーバーでミニカーネタだけ別に記載します。

カバヤ・マジョレットのプライムモデルをイオンにて、箱で予約しましたが、箱以外に3台別に購入しました。というのも、



トヨタ・2000GTのブリスターが割れていたので、急いで、お店に戻ることに。



各種、豊富に在庫がありますね。クリスマスを見込んで多目に入れたのだと思います。2000GTだけ買う予定でしたが、気になる2車種も増車です。



バースディにて、ホットウィールのアドバンのトランスポーターが安く出ているとのことでしたが、仕事でしたので、定時で速攻で向かいましたが、既にアドバンは売り切れ。代わりに、ラリーバンが1個だけ残っていたので買ってきました。カードに折れがあったので残っていたようです。



Mijoの1/64フィギュアの新作が届きました。他のシリーズはコロナ関係なので、不要です。



下の台座なしで、そのまま直立するバランスの良さです。そのうち、ミニカーと合わせて撮影したいですね。



この日はホットウィール・トランスポーターの発売日。
朝は家族の買い物で並ばず、午後からトイザらス・アリオ店に向かいました。
全車種残っていますが、ポルシェのはカードの端に折れがあります。その後、ミニカー仲間もちょうど午後から家族で買いに来たそうで、ポルシェ2セットのうち、1セットを。


ワイルドスピードのも全車種ありますね。



僕は楽天ブックスとショップ予約分があるので、ここでは控えめにこれだけ。
2個買うと安くなるセールでした。



あるスーパーに行くと。twitterでは見かけないですが、この系列でも取扱いを初めていたのですね。しかも安いほうです。



楽天ブックスのが届きましたが、



全てカード痛みあり。





3個とも全滅で、開封用にします。楽天ブックスでは単品は買わないことにしました。アソートだけにします。



ショップにて予約品回収。



M2のシャークが店頭入手できず、メルカリにてプレミア価格にて前日に買ったばかりなのに、翌日正規金額で入荷するという…。せっかくなので買いました(笑)


チャージャーはエボが乗れなくなった際の候補の一台なので購入台数多めです。やはりカッコ良い。



夜中、夜食を買いに行った際に、マッチボックス手付かずでしたので。




S2000はカードに痛みがあったので増車。



ジョーシン限定トミカは送料550円ですが手に入れました。店頭でもしばらく残っていたそうですが、好きな車種ですので。



メルカリ分が届きましたので、2台です。ホイール等少し違います。



昨日の土曜日です。
ヤマダ電気へ開店30分前に行くと、既に見かけない男性が並んでします。
この日はホットウィール・ベーシックだろうなと思っていたら、手を消毒しに、別なところへ行き、ゲーム機予約のコーナーに。
結果的に僕が先頭でした。他には2名ぐらいしか後方にいなかったですね。
3アソート入荷なので、スーパートレジャーやidのチャンスがあるのではと思いましたが、僕の運の無さのジンクスは継続で、それらは一つもありませんでした…。



何故か、このシャーク柄のバイクが1台しかなかったんですよね。



嫁の買い物ついでに、他の店舗も覗いて、ランページを3台。



FORD F1の色合いがいいですね。



サツドラで、マジョレットのジュリアは刈られた後でしたが、開封用に欲しかったこの2台を。



アルファロメオ・4Cのグリル廻りが精巧です。



911もいいですね。



ショップで予約品を回収。



MINIGTのブガッティ ビジョン グランツーリスモ楽しみでしたが、休日時間なく、開封は次回に。



夜になって、ベーシック届きました。



B箱ですが、



初めてトレジャー入っていなかったですね。
今回、謎車含め4台ほど抜けていました…。ここまで抜けているなら、アソート買い辞めてもいいかなと。


過去アソート分。


1台は既に開いていたので、開封用に。お昼に1台買っておいて良かったです。



実家の車庫が開けれなくなる前に、72個入りボックスを引き上げてきました。
中身は冬休み中に整理して、不要なのは100円で売ろうと思います。



KYOSHOの34GT-R届きました。一台は送料浮かせるため、お友達の代理購入分です。


今回はここまでですね。
Posted at 2021/12/05 21:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月05日 イイね!

今年のDIYは季節的に制限がついてしまいました…。

今年のDIYは季節的に制限がついてしまいました…。※今回、文字数オーバーで『第30回ストリートカーナショナルズ札幌に行ってきました』の連載はお休みです。

先週のDIYです。
FRP施工後、帰宅まで正常だったのですが、その後、カーボンシートが垂れ下がり、そのまま硬化してしまいました…。



カーボンシートを一度剥離し、強引にFRPで再接合。



割れていたところも、FRPで再接合です。この部分は塗装剥がして再塗装ですが、来春ですね…。



この日は、庭の冬囲いをやって欲しいと父に言われ、3時間費やし、DIYにかけれた時間は30分程。



薔薇の棘で手が傷らだらけです。しかも無報酬…。



午後からは北海道三菱東店さんに。
クーラント抜けの原因調査のため3日間預けていましたが、漏れはなかったとのこと。考えられる原因として、ラジエターキャップの圧が低くなっていたとのことでした。ディラーで買い替えたばかりですが、そのようなことがあるのですね。
しかも、費用はラジエターキャップの1,870円だけでいいと。
3日間もかけてもらって、整備士さんに申し訳なく思います。
それでは食べていけないでしょうと。次のオイル交換はここでと思います。



カーボンシートを貼る前に、下地を黒く塗るはずでしたが、黒トナーが中で完全に固まっています…。



結構高かったんですよね。これだけで、普通のFRP1ℓ缶相当の値段。



しかたなく、下地処理なしで、カーボンシートを貼ってしまいましたので、ところどころ下地の白いのが見えていて、黒トナーの塊を砕いて混ぜたのを塗ることに。



爪楊枝で、目立つ白い下地のところに黒トナーを混ぜたFRPを埋めていく作業。



硬化剤も実際には半分程度しか使用していないのですが、ジップロックで梱包していても、自然に減っていきますね。黒いのはモルゲロン(社会ネタ参照)ではありません(笑)



今回も父からスコップの先を交換してくれと。



一時間ぐらいかけても取れないので、最終的に強引に割りました。金具もくたくただけど、新しいの差して、とりあえず抜けないので完成に。
口だけ出して自分では何もやらないと母が生前よく言っていましたが、本当にそのとおり。仕事せず、昼間遊んでいるのにと思います。



そうこうするうちに、ポツポツと…。



雨が降ってきて、DIYにかけれた時間は一時間程。



昨日は洗車を。
洗っても凍結してくる時期突入ですね。
父からは水道が凍結するから、もう車庫は使わないで欲しいと…。
実質、電気や水道が使えないので、DIYで出来ることが制限されてしまいます。
今までいいだけ、庭や実家の用事済ませ、DIYに割く時間を犠牲にしてきたのに、最後はそれかと…。





今日はクルマに道具を積み、FRPの積層だけやりました。水洗いできないから、多少、枯葉や砂を噛んでしまいますが、仕方ないことです。
雪が積もるまで可能なことはやりたいですね。



ブラックフライデーで、PCエンジン・ミニが5,381円と激安でしたので。



AMAZONだと紙封筒で箱が潰れて届くかもと心配でしたが、大丈夫でした。
サファイアとか昔、3万円程のプレミアでしたよね。プレミアソフトが多く、お買い得です。



喜んでいたのもつかの間、物を取ろうと立ち上がり、PCエンジンの箱に気づかず、蹴飛ばすはめに…箱凹み、気分も凹みましたね。



2,000円プラスしても、カードのスロット対応して欲しかったです。



宝くじはお金を捨てるようなものだと考えているのですが、今年、母が亡くなってすぐに届いたホットウィール・ベーシックが今までアソートで引いたことがなかった、スーパートレジャーとidが入っていましたので、もしかしたらと思い、頻繁に来る宝くじ案内のメールに従い、ネットで買ってみました。

結果、組が100番という歴代でもキリ番の組で高額当選ってほとんどありません。
完全にやられました。ネット注文するようなら、平気で、明らかにハズレくじをぶっ込んでくるのですね。これが現実です。

当たらないと分かっているので、番号を公開してしまいます。
年明け、合わせて600円を掴んでいることでしょう(笑)





35GT-Rニスモが近所を走っていました。もしかして、ロイズ社長のかも…。



シルビア見るたびにGTNET札幌さんで買っておけば良かったと思います。







シェルビーカッコ良いです。でも、僕が買うなら4ドアの制限が付いてしまいますので、チャージャーかな。



マイクロソフトのキーボード、サインドワインダーを10年以上使用していると、文字の一部が削れて読めなくなっていました。





手に馴染んだキーボードですので、同じものが欲しく通販探しても、生産していないので、途方に暮れていたところ、300円少々のシールで文字が復活できることが分かりました。



ちゃんとLEDの透かしにも対応しているので良い製品だと思います。



残りは出番あるのかな…。



食の話題です。

石狩市の『いそしぎ』さんに。



やまべ天麩羅定食にします。



店主が高齢なので、いつまで食べれるかです。次回、もう一度、カツカレー食べたいと思います。




平日なので、サンドリアに。
お店の中で2人程待つ程度でした。



ツナは期待を裏切らない味です。食感にアクセント付けるため、キャベツが入っています。あんクリームは見た目どおりかな。



その後、札幌柳屋さんに。



お昼のサンドリアはあまり待たなかったのに、ここは平日というのに30分待ち…。



4個だけ買いました。10個ぐらい買っていく人が多いですね。




かつや、期間限定でお弁当4種類が540円です。



かつやのカレー好きなんですよね。



地元のパン等を。





メロンパンにクリームが入ったものです。クロワッサンのほうがよかったかも。



今日の昼食。ロバパンのこの餡のほうが美味しいですね。



幼馴染が母のお花料を送ってきたので、お礼の手紙を書こうとしましたが、便箋なく、雨の中、買い出し。
時々、折り畳み傘で指を挟んで怪我をしてしまいます。嫁にその話をしても、傘で怪我したことなど一度もないと…そんなことあるんですかね。


ピザ安かったので買ってしまいました…2度目の夜食。



ミニカーネタ書こうとしたら、文字数オーバー。今回、切り離します。
Posted at 2021/12/05 20:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation