• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もけけxのブログ一覧

2021年12月16日 イイね!

冬休み前半1日目はタイヤ購入

冬休み前半1日目はタイヤ購入今日から冬休み前半(5日間)に入りました。
正月休みだと、納品など正月明けになったり、お店も混雑しますので。

ワイヤーが出て使い物にならない夏タイヤを今のうちに買い替えます。
春になると、夏タイヤの価格が高くなりますので…。
ブログには記載していませんでしたが、以前、お世話になった石狩市にある『車の病院』さんに。店長が気さくで話しやすい方です。
看板にはありませんが、タイヤの販売、組み換えをやっているか聞いてみました。
やはり板金のみで、やっていないと。毎度、このクルマが気になっています。



続いて、『ルート6』さん、『マルマン・モーターズ』さんに行くも、水曜日は定休日でした…。



『マルマン・モーターズ』さんに向かう途中、道路が馬の背になっていたらしく、走行時に気づきませんでした。マンホールの角に底がぶつかり、通行していた老人達がギョッとこちらを見ています。降りて確認すると、思いっきり、アンダーカバー曲がっていますね。車高4cmぐらいかな…。冬場はガリガリ路面削りそう。



ここは、オートバックスか、コストコでミシュランかなと思いましたが、ふと、『 』さんの存在を思いだしました。もう5年ぐらい行っていません。


職場では長期勤続の祝金として10万円出ますので、その範囲内で買えるタイヤとして、お店に貼られていたフェデラルの値段表が予算内だったことから、店長さんに、595RS-RRと595ではRS-RRの方が5割増しで、街乗りメインなら、どちらがいいか聞いたところ、安い595のほうが良いとのことです。
でも、お店で広告出しているにも関わらず、フィラデルは煩いからお勧めしないと…。NITTOの煩いのには慣れていますよと伝えましたが、やめた方がいいと(笑)。余程煩いんでしょうね。



twitterで情報見てみると、1年半でヒビ割れが。寒暖の差が大きい北海道なら、あまりもたないかも。



続いて、PIRELLI(ピレリ) ドラゴンスポーツは?と聞いたところ、ピレリでもドラゴンスポーツは東南アジア製でアジアンタイヤ全般止まらないと。
頻繁に走行会しているショップなので、情報は信用できるかなと思います。
僕はナンカンなら競技でも実績あるしある程度信頼性あるかなと思ってました。



同じようにtwitterで情報見てみると、ほとんど走っていないようなタイヤでも、ヒビ割れが…。




この際なので、ヨコハマ・ADVAN(アドバン)にしてみました。
余裕で予算オーバーです。バルブ入れ忘れたので、これよりかかります。
ADVANでも、ほとんど街乗りなのにネオバみたいに、グリップあるけど消しゴムみたいにすぐ削れるより、ハンドリング重視のフレバに。
社長もエボならADVANがいいと思うよと。
奴田原さんのエボもADVANでしたし、エボのイメージタイヤですよね。



一度、帰宅して昼食を食べてから、お店にホイールを運ぶことにします。
石狩市樽川8条1丁目に最近オープンした『北海道そうざい企画』さん。



チャーハンが100円(税込)です。



御惣菜も40円と激安。



家族3人分買っても、



普通の1人分で済んでしまう安さ。



嫁は病院から昼食用にガストにてお弁当を買ってきていました(笑)
大盛無料とのこと。



唐揚げテリタル丼は意外と美味しかったです。



実家へ。車庫は開けるなと言われていますので、父が出かけている間に、車庫に侵入し、ホイールを運びだしました。





メイクアップさんにタイヤを運んだ帰りに、コストコへ。
期間限定のかぼちゃマフィン。



ティラミスが200円引きでもいつもより高いと思えば、こちらも期間限定だったのですね。少し濃厚さが増しています。
今回も3インチミニカーは前回のままでした…。





今日以外のネタです。

少し社会ネタになってしまいます。
今までずっとシャンプーにラウリル硫酸ナトリウムが含まれているもの使っていましたが、抜け毛の原因が実はこの成分なのではと感じ、それを含まないシャボンシャンプーに変えたら、案の定、抜け毛減りました。
洗い後スッキリするし、発癌性やアルツハイマーの因果関係ない判断も信用していませんので。







先週のDIYです。

その日は晴れとのことでしたので、朝から洗車していたのですが、



曇り始め、降ってきました…。





雨は降っていますが、FRPの積層だけでもと。



まだ段差があるので、埋まるまで積層必要です。



クーラントも抜けていないですね。



洗車の意味なかったです…。



トヨタのEV車の発表ありましたが、ガソリン車がなくても、希望見えた感じがします。スポーツ車の実車が楽しみですね。






ハリアー(?)のフロントの意匠がなかなか良く、これでセダンが出ないかなと。



こちらは、トヨタ以外に、スズキ、ダイハツでも出るそうで期待です。
GRはプチランボって感じですね。



エクリプスクロスはこんなスポーティーなウイングが純正であるのですね。
初代の小ささと車高なら気になるクルマでした。






今年は札幌ポールスターで予約しました。写真は5人用の5,000円ですが、注文したのは3人用の3,000円です。スーパーのオードブルだと揚げ物ばかりですので。
ただ、当日、ホテルまで取りにいかないといけません。



北海市場の入口付近で500円のかつ天のどんぶりが売られているのですが、作りたてではないので、冷めていますね。



ダシの味がいいだけに温かいのが食べたいです。



テレビを見て美味しそうでしたので、シャトレーゼの北海道バターどらやきを。



柳月のあんバタサンドより、僕としてはこちらのほうが好みかな。



ドアパンチ嫌で、駐車場の端に停め、ラインギリギリまで寄せて停めても、ライン踏んで寄せてくるクルマ多いと感じます。



ミニカーネタです。
ヤマダ限定のホットウィール・ブールバード予約しました。
トヨタの白いRVは除外です。





日産オンライン限定のトミカは2台購入。



タカラトミーの株主優待で10万円まで割引で買えますが、前回のは満額使い切れませんでした…。今回の優待も良さそうですね。





初音ミクのトミカ発売されますが、なんだか悲しそうな顔。
タンポ貼って、ミクダヨーにしたいと思います。



バースディにて、残りものを。人気車は刈られていましたが、トレジャーとトラックは残っていました。



不要なのをまたハードオフで100円で処分します。気になる人は100円で譲りますので連絡を。アーマードトラック2台、X-JET、右下のバッドモービル1台は売れました。




今週末は『ミュージック フロム 悪魔城ドラキュラ 黒・赤』。各14,300円だから3万円近く…。
X68000版がSC、CM64、内蔵音源全て収録とは分かっていますね。それぞれの良さあります。3年前に22,000円で『悪魔城ドラキュラ Best Music Collections』買った人は微妙な心情かな…。
僕は当時、X68000版が無く、完全版が将来出るのではとスルーしていました。



『おざなりダンジョン』見ていたら、エンディング曲が『バブルガムクライシス』ぽいと思えば、同じ、馬飼野サウンドだったのですね。

Posted at 2021/12/16 00:21:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation