• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もけけxのブログ一覧

2023年01月07日 イイね!

アニメ番組改変期と今年の抱負

お正月休みで溜まっていたアニメを消化していったのですが、話題のアニメとなれば、『SPY×FAMILY』、『水星の魔女』、『モブサイコ100 3期』、『メイドインアビス 2期』と、アニメ好きであるなら僕が説明するまでもなく、面白い作品と言えます。『水星の魔女』はOP曲もいいですね。
さらに、昔からの『うる星やつら』ファンでしたので、どうしても思い入れが強く出てしまいがちです。それらを除いて、面白かった作品と言えば、

前回に続き『不滅のあなたへ 2期』ですね。これは歴代のアニメのなかでも名作だと感じます。



続いて、『BLEACH 千年血戦篇』。昔、ジャンプで連載していた話の続きです。歴代の強者達が亡くなったり、再起不能になっていくのですが、作画のレベルの高さ、そして以前の世界観を壊すことなく、昔BLEACHに嵌っていた人も納得の出来ではないでしょうか。



穴場だったのが『4人はそれぞれウソをつく』で、ギャグアニメです。最後、奇面組的な展開になるのですが、続きを見たくなる面白さですね。



相変わらずの転生モノ続きですが、『転生したら剣でした』はそのなかでも光る良さがありますね。



『うちの師匠はしっぽがない』は、落語という馴染のないネタですが、主人公のタヌキが可愛らしく、見ていて飽きなかったです。



『ポプテピピック 2期』は、ときメモネタや特撮モノ等、1期より面白いと感じます。オープニング曲も良いですね。



『それでも歩は寄せてくる』は、将棋部の話ですが、大会で勝ち上がるとかそういうものはなく、恋愛ものです。



『最近雇ったメイドが怪しい』。人を選ぶ作品だと思いますが、僕は意外と楽しめました。



今年の抱負ですが、昨年までは、とにかく興味を持った物は買い続ける。それに尽きていました。正直、ミニカーやゲームを買うことなど、懐に少しお金があれば、誰にでもできて、ただの消費している人に過ぎません。生産性が皆無なんですよね。このまま、部屋いっぱいにして、全てのゲームをやり尽くすなど、人生10回繰り返しても無理な膨大な量。さらに、同じミニカー何個も買ってどうするの?という感じです。僕が言うのもなんですが(笑)
まだ、エボのエアロを作っていた時は、幾分クリエイターであったと感じます。
ところが、今の僕は何も生産をしていない。
それに反省して、今年は購入を幾分抑えて、生産性のあることをしようと。
そこで、僕の好きなゲームの原点である、初代ファミコンのゲームを作ろうと取り掛かっています。
僕が中学生の頃は、ファミコンにキーボードを繋いで、プログラミングが出来るファミリーベーシックV3というものをやっていたのですが、今回のはベーシックではなく、アセンブラ言語という、CPUが直に理解するのに最も近い言語です。
最初、ドット絵を描いたり、作ったりしていましたが、このままでは何も始まらないことから、





プログラムそのものを初めています。ファミコン(正確にはROMに焼き付けしないといけないので、エミュレーター)でラムちゃんの表示に成功しました。
ファミコンはJPEG等の1枚絵を貼る機能がなく、全て8ドット×8ドットで構成されているBG面とキャラクターを動かすスプライト機能しかないので、意外と大変でした。



これから少しずつ、BG画面やスプライトの構造を研究していきたいと思います。
来年にはX68000Z、さらに年内にMSX0も登場しますので、レトロマシンのプログラムが続くことになります。



買うのは控えようと意気込みは正月1月1日早々に打ち砕かれます。
トイザらスで、ホットウィールが1台97円セールだったからです。トイザらス限定トミカもあります。一方で、その日は、ゲオでのゲームのお正月セールも。10時オープンでどちらを優先させるかでした。ここは、ホットウィールを優先させました。
途中、静岡歯科の代わりに、仕事を辞めた後輩にそっくりな人の看板が。



アリオに着くと、モール内は10時ではなく、9時オープン…。



限定トミカは1時間後だと売り切れです。



今回のマジョレットは興味がないのでスルー。



97円のホットウィールコーナーに行くと、日産マキシマ等、人気車種は売り切れています。



ただ、今回の目的はRX-7でしたので、満足いく台数は購入できました。併設のヨーカドーでも限定トミカは残っていたので購入です。



次にゲオへ向かったのですが、既にゲームコレクター達に刈られていて、一番欲しかったイースⅧや、イース・セルセタの樹海は残っていませんでした…。
欲しかったソフトの3割は入手できず、結局、両方不満が残る内容となってしまいました。これがトイザらスへ9時に行っていれば、10時オープンのゲオで、両方満足いく買い物ができたはずです。



イース・セルセタの樹海:改は、あきらめがつかず、780円で買えたものを、メルカリで2,000円払って手に入れる破目となり、痛い出費です。



今日は、ホットウィール・ベーシック発売日。開店2時間前に行きましたが、いつもの先頭の人以外に、見知らぬ人がいて、僕で3番目。



今回のトレジャーであるインプレッサ22Bは2台入荷であれば手に入らないので、業務スーパーの開店に向かいました。



大きいおはぎが2個で110円と、とても安く、味もちゃんとしたおはぎでした。開店時間でないと、売り切れてしまうようで、見たことない商品があるのですね。



買い物後、ヤマダに戻り、1時間半程待ちましたが、お店にはベーシックの入荷がありませんでした…。諦めきれなかったので、他の店に行くと、ちょうど3アソート入荷で、1アソート開けると、トレジャーのインプレッサ22Bが2台入っていたことから、不要な車種を取り除いて、アソートごと購入。



帰ってから、スーパートレジャーの混入をチェック忘れていたことに気づくはめに…。スーパートレジャーが霞む程、今回のインプレッサ22Bは困難だったと思っていましたので。ショップ予約分と通販、さらにヤマダではこれが入荷していたので、かなりの数の購入に。あの抱負とはいったい…。




昨年末もミニカーは購入しています。
ファミリーマート限定の京商のフェアレディZ。お友達が手に入れていないのではと、2台買ったのですが、後で聞いてみると、手に入れたよと…さて、1台どうしよう…。



お友達から、マッチボックスのスーパートレジャーをタダで頂きました。
3,000円程価値のあるものです。



ディアゴスティーニの日本の名車も届いています。




家族が受け取る負担を軽減するため、4回に1度の配達にしました。



ヨーカドーの3個のセールも。




食はひたすら、株主優待を使っていました。






吉野家のカレー好きなんですよね。


銀だこも。




また、鯖のラーメン屋さんが出来たのですね。今度行ってみたいと思います。



ゲームも買っています。
見た目、古いですが比較的新しいゲームです。

ファミコン用。




メガドライブです。



こちらはswitchですが、ファミコン風です。




今日もリサイクル店でゲームを拾い、




買うの控えなくては(笑)。

Posted at 2023/01/07 23:36:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation