
先週、ウレタンクリアをカーボンパーツに吹いて乾燥させていたはずが、隅に押し込められていました…嫌な予感しかありません。
どうやら吹いて帰宅した後、ちょうど台風が来ていたからと、母が端に避けてしまったとのことです。北海道はそれ程風が強く吹きませんでしたので、余計な行為ですが、怒るわけにもいきません…。
塗装してすぐでしたので、抑えた箇所に指の後がくっきり残っています。さらに他のパーツにぶつかって、FRPまでえぐれています。
FRP下地まで出さないと無理ですね…リップの指跡や、壁に押し込まれた際に、塗装が変形した部分で大部分を剥離しなければならず、作業は来週にします。
強烈な台風がいずれ北海道にも来るだろうと、早めにウイングを取り外そうと思いましたが、ネジが切れてしまいました…。
少しでもネジ部分が飛び出ていればプライマーで回すことはできたのですが、中で切れていますね…。
この奥まったビスを取るため、スレッドマスターを注文しようとしたところ、「あわせ買い対象」で他の商品と一緒でないと注文できない商品でした。
まとめ発送ならないように注意して、いずれどこかの店で買おうと思っていたセガ・アストロシティミニと一緒に注文したら、12月到着になってしまいました…。あわせ買いであっても、どこにも纏めて発送とは注意書きがなく、やはりAMAZONは嫌いです。
他のカーボンパーツのウレタンクリアの剥離作業を…。
指跡以外にも吹付けで失敗してダマになっていたんですよね。
土日かけてパーツ4個だけウレタンクリア剥離完了です…。
プラモ用の紫外線カットスプレーは温度が高くならなければ剥離しないので、それを吹き付けるか、ホルツのウレタンクリアーですね。イサムウレタンには手を出さないことにします。
今回、他車種ですが、みん友さんのパーツレビューを見ていたらいいなと思い、エボ対応とは書いていませんが、合わなければカットするなり、加工すればいいので注文してみました。
バケットシートを後部にズラす機能は排除してしまったので、かなり狭いスペースでの作業となり、腕が脱臼しそうになりますね…。取付けは簡単なのですが、体が大きい人はネジ一本締めるだけでも大変だと思います。
なんだかブレンボカバーみたいな感じですね…。
GTの名前が付いているだけあり、レーシーな感じですが、一方でおもちゃ感もありますね…。チタンカラーと悩んだのですが、あちらは更におもちゃ感ありますので…。
左側の足を置くところへの設置も検討しましたが、穴あけが必要なこと、さらに大きさが全然合わないので、やめました。
ミニカー関連です。
昨日は月に一度のホットウィールベーシック発売日。
僕は今までお店に50回以上、先頭で並んでもスーパートレジャーハントが出た事は一度もありません。一方でお友達は頻繁にスーパートレジャーハントを入手しているのです。
そこで、僕の運のなさが本物かチャレンジしてみることにしました。
金曜は残業せず、夜食を済ませすぐに出発。流石に19時半から並ぶような人はいないでしょう…。
アリオに到着し、7アソートもあれば、スーパートレジャーハントやIDはきっと出るはず。まだ誰もいないと思えば…。
わずか一分遅れでかんちゃんさん到着!?。危なかったです…。
それにしても、毎回この早さで並んでいるのは驚かされますね。凄い執念だと思います。前回、M2の時は別な人に一分遅れで負けたし、札幌ほどのミニカー激戦区は全国比べてもないのでは…。
目の前の広場ではイベントがあるようです。先週は男性二次元キャラのイベントに女の子がグッズを買い漁っていましたね。
寝袋が冬用なので、暑く、敷いているだけでした。雨の予報も全く降る気配なく…雨が降れば蚊に刺されずに済んだのですが、指や腕があちらこちら刺され、夜中の間、痒くて掻き毟っていました…。
上から顔に、ぽとりと何か落ちてきたかと思えば、上のライトのカバーから虫が落ちてきました…寝る場所考えないと…。
結局、雨は降りませんでした…。
清掃作業で電気が付いたままで明るく、なかなか寝れず…。
以前、警備員さんから、アリオの駐車場ではなく、南側の立体駐車場へ入れるよう言われていましたので、朝、エボを移動させに行ったところ、注意書きがワイパーに挟んでありました…夜通しクルマを駐車できないということですね。
今後は三井リパークの駐車場に停めるしかありません。アリオは2,000円以上の買い物をすれば4時間無料です。トイザらスを出る時間を10時30分と考えれば、6時30分に入れれば無料となります。それまでの間は4時間100円。前日0時に入れて200円ですね。余裕を持って7時に出しても料金変わりません。今まで600円取られていたのが、200円で済みそうです。もっと前からこちらを利用すれば良かったです…。
開店数時間前に殉さん到着し、一緒にアウトランを。対戦が出来たはずですが、モードを見つけることができませんでした。
仙人によるホットウィール朝市。僕は毎回、昔から並んでいる人を優先して、残ったのを買っています。特段欲しいのがあればネットで買っていますね。
でも、今回はそこそこ良いのが残っていました。カルマンギアはカスタムのタイヤ取りに買ったのですが、カルマンギアは気に入っているクルマなので、いざ取る際に、やめて、ルース用にしました。家のどこかに未開封があるはずです。
イベントのクルマが集まってきました。ホットウィールのクイックバイト系のクルマですね。
肝心のホットウィールですが、今回もスーパートレジャーどころかIDすら出ませんでした…。なんとなく分かりました。僕は運がないと…。
早く並んでも意味がないのであれば、次回以降はいつもどおりの時間でいいですね。欲しいスーパートレジャーやIDは金の力で解決します。僕には学生にはない金の力があるのですから。その分、衣服や食事等は質素になりますが…。
何故か来月発売のアソートに含まれる’49 マークが紛れていました。
2週目は誰も廻っていないので、オリンピックと初登場のKIAを余分に2台入手でき、保管用、開封用が手に入ったと喜んでいたのもつかの間、全部、2個以上あるなら譲ってくれという人達に持っていかれてしまいました…。お互い持っていない交換なら納得するのですが、知り合いなのでメルカリ並みのプレミア価格で提供するわけにもいかないですし…。でも今後、交換はあっても、代理購入はしません。何より、自分で買ったミニカーは自分で楽しむために買っており、テンション下がりますので。
帰宅し、整理していると買い忘れに気づきましたので、出直し。
右側のオリンピック仕様のジープのようなものを買い忘れていました。イオンに寄って他のオリンピックも回収です。
ネット注文では、イオンモールにて一定金額購入で100台限定のトミカがあたるキャンペーンが始まると聞いていたので、抽選は当たらないと思い、その前日に売り切れそうなトミカモール限定トミカを注文していました。
やはり、その当日中にエボは売り切れ。読みは当たりましたね。
次はこれが気になりますね。
暑さも今週で終わってくれればいいですね。毎週のようにガトーキングダムにしぼりたて牛乳バーを買いに…。
今回は株主優待が無事届きました。毎回、隣のマンションに配達されないか不安です。誤配達されても使ってしまう住人なので。
昨日の昼食です。ハムがスモークぽくて美味です。
今朝は家族でゆで太郎に。
前回、トッピングの券を貰いましたので、前回と同じ焼き鯖ごはんを。
カレールーを付けてみました。ご飯を残して、カレーにしてもいいですが、そのまま蕎麦にかけてカレー蕎麦に。美味しかったです。
鯖めしは飽きないですね。
