• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もけけxのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

今週はDIY日和でした。

今週はDIY日和でした。今週土日は久々に雨が降らなかったのでDIYが進みました。
毎回、この進捗ならと思います。例年ですと、今月は『ゆにガーデン』でのエボのオフ会なのですが、今年は新型コロナの影響でランチビュッフェがありません…。
ゆにガーデンオフまでに完成させるのを目標としてきましたが、雨天やボルト折れ、事故、イタズラ等のトラブル(多過ぎです…)で、完成は間に合わなかったと思います。
土曜日の午前中は最後のダクトの水研ぎ。天気がせっかく良いのに、この作業はもったいないと別の作業にかかります。


雲行きは怪しい感じですが、雨が降らないのであればと、


プラサフを追加で吹きました。結局、3缶では足りず、来週までにあと1缶購入したいところです。


土曜の作業はここまで。


日曜は朝からDIY開始です。
薄付けパテを盛った以外のところを明るいところで見ると凸凹していて、このまま塗装すると、目も当てられない有様になると思われるので、暫く、面の修正が必要です。


今回の目的はナンバープレート設置。これにより、冷却を見るための公道でのテスト走行が可能になります。純正の位置だとダクトに干渉してしまうので、外側にややズラしました。


設置しました。
バンパーとのRが合わず、隙間が空いてしまいますが、エプトシーラントで埋めようと思います。


豚鼻ダクトのインナーパーツが干渉してしまうため、カットが必要でした。


この作業で2時間程…バンパー脱着とパーツカットの繰り返しです。


写真では上手く嵌っていませんが、バンパーが収まる程度にカットできました。
豚鼻のカーボンはまだ平面化していませんので、光沢もないですね。


まだサイドカナードは付けていませんが、現状こんな感じです。


サイドカナードが付くとまた印象が変わってくると思います。


豚鼻の上にガイドパーツを作る予定でしたが、それは来年中にでもと思います。


センターのダクトはまだ平面化と磨きを入れていませんので、白濁しています。


トランクを締めると、ホワイト色のボディーにボンネットとルーフだけ黒にした感じに見えてしまいますね。


近くに寄らないとカーボンだと分からないですね…。


現状地上高15cm。テンションバーをまだ締めていないので、あと5mmぐらい上がると思います。


今回はエアクリーナー交換に合わせて、


古いのを利用します。このままラムエアのダクト部分に付けたかったのですが、幅が厚くて入りませんでした…。


しかたないので、中の網だけ利用します。素でラムエアを取り込むよりは、マシだと思いますので。


ネットを取り付けるため、ステンレスを折り曲げ、パテで固定しました。
今週はここまでですね。


再来週は冷却具合の走行テストで遠出したいと思っていたところ、タイミング良く、みん友さんにお声掛け頂きました。内容はまだ公開されていませんので、事後報告になるかも知れません…。
ウイングが未補修のため制限速度で走行していますので、見かけても煽らないでくださいねw

今週末は残業後、アリオに翌日のミニカー発売予定を確認に行ってきました。


買うものがなかったので、土日DIYに専念できます。


京商のファミリーマート限定の35GT-RとNSXはお金の力で解決しました。
vol.4以降は自力で入手したいところです。箱が大きくスペースが取られますので、できればvol.10ぐらいで終わって欲しいところです。


X68000のカタログ集が発売されるとのことから予約しました。
以前は3台本体を所有していましたが、マンションに引っ越してから、スペースの問題でSUPERだけ残して、後は売りましたが、コンデンサー漏れは必ず発生しますので、交換は必要なんですよね。


ついでにこちらも届きましたが、玄関の前に置かれていました…AMAZONで置き配達指定していないのに。


MSXとPC-ENGINEのゲームカタログです。この時代のゲームを見ていると、今なら、レトロゲーム風の作品を作りたくなってきますね。それには、ミニカーで並ぶことを辞めなくてはなりませんが…。ゲーム作っている時は朝から晩までプログラミングでした。キャラクターデザインして、ドット絵を描いて、音楽付けてと、何でもできなければならなかったですね。


今週購入したお菓子です。ポテトチップス味噌味は子供には好評でしたが、僕には普通でしたね…。最近気づいたのですが、ドクターペッパーを飲んだ後はお腹を壊します。体質に合わないのかも。


今日の昼食です。日糧パンのあんバターは、袋を開けた途端、バターの香りが広がります。


柳月のアンバタサンドに求めていたのは、これなんです。素材を生かした美味しさ。また発見したら食べたいですね。
Posted at 2020/10/11 21:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月04日 イイね!

今週末のミニカー収集で考えさせられました

今週末のミニカー収集で考えさせられました今週土曜日はセブンイレブン限定アソートの発売日でした。
毎度、前日からセブンイレブン各所を廻り、当日は午前、午後、そして翌日と3日間にかけて廻ることもありました。
今回は、その時間と労力を軽減するため、お店が発注する前に、2アソート注文していました。1箱3,960円ですので、2箱7,920円です…。
当然いらない謎車も多く入っていると想像付きます。


前日は残業を早めに切り上げ、20時から探索開始です。


最近、DIYにしても、ミニカー購入にしても雨の日が多いですね。


最初の店舗には2アソート入っていましたが、既に購入された後でした。もう20時時点で入荷していたそうです。
2店舗目から、店員さんにあと30分で届くからと言われて待ちました。
ここからは、配達されるトラックの後ろについていくだけです。


ただトラックの配達は7店舗程で終わってしまったので、ここからは自力です。
中には翌日の夜に入荷の店舗があり、店員さんから取り置きしますかと聞かれ、全部ではなく、箱の何台かだけなのですが、それでもいいですか?と確認したところ、それでもかまわないと言われたので、本名で予約を取りました。これが後日、予想もしなかったことになります…。
今回、15件廻って購入できたのは写真のとおりです。


でも、一番人気のダットサン・ブルーバード・ワゴン(510)とダッジ・パワー・ワゴンは1台も出ませんでした…。


アソートには4種類あり、僕は運悪く、この510の入っているアソートに当たることがありませんでした…。
朝にホットウィールベーシックの発売がありますので、25時に撤退です。


前回、ワイパーに警告のメモが挟まれていましたので、今回から三井リパークの駐車場へ停めることに。途中で起きて、1時間程路駐する必要はありますが、トータル200円で済みました。今までのアリオが900円でしたので…。


まだ、かんちゃんさんしか並んでおらず、僕で2番手です。やはり、皆さんセブンイレブン廻りしますよね…。


雨の降りが強く、寝袋はもちろんながら、顔にも雨がかかることも…。
実はこれでちょっと、今は風邪気味です。


今回は天井から虫が落ちてくることがない位置に…。


いつもですが、なかなか寝れず…夜中4時ぐらいでようやく雨が上がりました。


朝、かんちゃんさんからお誕生日プレゼントを頂きました。
意外に思われるかも知れませんが、モンスタートラックは今まで一度も買ったことがありませんので、当然、持っていません。目の前にレアな、VWドラッグ・バス等があっても、手を付けませんでした。転売すれば利益にはなるんですけどね。
モンスタートラックのなかでも人気のあるビッグフットです。ありがたく部屋に飾らせてもらいます。シルバーのシティターボもいいですね。


明るくなってきたので、今度こそ510が入っているか確認してみます。


お店で遭遇しなかった最後のアソートが2箱共で、手に入っていなかった2台ともありました。本当に良かったです。


朝、ミニカーでお話しするお仲間さん達との会話で、住んでいるところが近いため、セブンイレブンを廻っても僕に刈られた後であることが分かりました。
また、この後、マジョレットの代理購入の引き渡しする学生さんも同様です。

毎度、エボの加速力にまかせて、セブンイレブンのホットウィールの回収に廻っていましたが、実態としては自分が独り占めしている形ですし、ミニカー業界は需要あってなのですから、皆が欲しがる車種を買い占めるのも、客観的に見て、褒められるものではありません。新規でホットウィールを集め始めた人が、刈られたセブンイレブンしか見つけられず、収集を諦めてしまうかも知れません。

何より、持っているにも関わらず、あれば買う方式は余計な出費が嵩むだけです。今回の一番人気の510も1,300円、メルカリで出せば買えてしまいます…。
今回のアソートで欲しい車種は4台だけ。メルカリで5千円もあれば手に入ります。冒頭の2箱で7,820円、さらに店舗購入で1万円近いですから、高いハイオク代、時間と労力を考えると全く割に合わないと。

その事から、今後はコンビニ廻りはやめ、1店舗で発注前に1箱注文して、不足分はメルカリ、ヤフオクで購入する方式に変更しようと思います。
その方がミニカー仲間達のためにもなることでしょう。
また、僕は購入した店名を記載してきました。それが新しいミニカーを集め始めた人達の助けになるからと思ってきたわけですが、従来の収集家の人達にとって、それは喜ばれる事ではなかったようです。その事を来たメッセージで昨日知りましたね。トイザらスは誰もが知っていますので、ここは公開しますが、現金問屋さん(お知り合いが関係していますので、少しでも売れるように)以外の店舗の記載は控えようと思います。

仙人さんのホットウィール朝市で購入したものです。


当時、海外では売らていたのですが、日本では店頭販売がなく、ホットウィール 50周年記念プレゼントキャンペーンでの当選品の扱いで手にできませんでした。ネット通販も高かったんですよね…。この値段なら良い買い物だと思います。


こちらも追加購入。ローソン限定で売られた51周年と違う、初代便器です。


トイザらスで購入したホットウィールです。
今回のアソートでは買うものが少ないですね。


前回のアソートが含まれ、多かったです。


他のトイザらスでもそうですが、今まで先頭の方がホットウィールの状態の良いものを選んで購入していたので、そういうものだと思っていたのですが、今回、後方に並んでいた方に、イライラされながら、後ろの人達が待たされるから、選ばずに購入しろと怒鳴られてしまいました…この歳になっても怒鳴られるはめになるとは…。アソート買いなら、それ1台しかないからしょうがないと思いますが、早く並んだのはSTHやIDはもちろんながら、状態の良いものが欲しくてというのもあります。
アソート買いなら1万円近いところ、店頭に並ぶなら欲しいものだけ買えばいいので、2千円もあれば買えてしまいます。以前のように通販に戻ると、INNO等高いミニカーに手が出なくなってしまいますので…。
ぱっと見て、先頭に置いてあるのが問題なければ、それを取るようにするしかなさそうですね…。トラブルは避けたところですので。

トイザらスの後、某電気店等によって、モダン・クラシックスを追加購入しました。お一人1台限りだと、残っているのでありがたいです。


今回、ホンダ・シビックのキティちゃんが複数台欲しかったので手に入って良かったです。


スバル・インプレッサ22B STiはパッケージからしてカッコ良いです。


先日手に入れた京商のに比べて、値段を考えると、ライトがクリアパーツではないですが、頑張っていると思います。


ニッサン・シルビア(S14)もいいですね。


半額のセールをやっていたので、こちらも購入です。


最後に、いぶたろうさんにマジョレットを引き渡して、さらにホットウィールのサイクロンが欲しいとのことで、学生さんからお金を取るのは忍びないですが、買い値で渡しました。

帰宅し、嫁と手稲にある現金問屋さんに。


買い物前に昼食を済ませます。


迷いますね。


結局、海鮮丼にしました。


580円とは思えない、たこやカニ等種類豊富です。鮮度も悪くないですね。


ここの一番のお楽しみ、マジョレットのコーナーへ。だいぶ減りましたが、日本車アソートもSUV2アソートもまだですね。このままでは次のシティアソートになってしまうんでしょうか…。


カステラが安く2本買いました。


こちらも購入です。


他のスーパーでは見られない種類の豊富さと安さについつい買ってしまいます。


帰宅し、先日の傷補修を。
写真では見えないですが、他の部分にも傷がありますね。


こちらは木の棒で擦った感じです。


塗膜が薄いので研磨せずに直すのはやっかいかも…。


目立つところは、薄めたクリアを流して、乾燥させ、ポリッシャーで研磨しました。


塗料を流し込むと、恐らく色が合わず目立つと思い、クリアにしたのですが、近くで見ると、どうしても傷が見えてしまいます…。


離れて見る分には、分からなくなりましたね。


最後にブリスを吹いてごまかしましたが、雨が降ったら流れ落ちるので、毎回ブリスが必須となりそうです…。


ヤフオクでの購入物です。前回、某電気店で落ち着いて選ぶことができず、カード曲りを引いてしまいましたので…。
曲がったのは、後日、オークションで転売します。1台綺麗なのがあればいいので。イオン限定のフライング・カスタムのニッサン180SXで状態の悪い方をオークションで処分したところ、ネットで転売ヤーと叩かれていました…。買った人が地元の人でしたので、名前とか公開されないか心配です。


DIYが終り、翌日の夜入荷して取り置きしてくれると言われた店に向かいます。


今日も雨ですね…。


ところがここで、思わぬことに。
お店の人達が、僕の事をもけけさんと呼んでいるのです。僕は本名しか名乗っていません。しかも出されたホットウィールは開封されて、2台程抜き取られ、買うものはありませんでした…。
こういうものは箱買い以外では、予約できないのは分かっていましたので、それはしょうがないと思います。
でも、先に買いに来た人が、もけけという人がそこら中のセブンイレブンのホットウィールを買い漁っていて、予約したのも、もけけという人だから、僕らの手に入らない状態だから、売ってくれと…。
帰宅すると、リビングにパソコンがあるのですが、女性の裸やグロ画像の嫌がらせメッセージが数通届いていました。今回のセブンイレブンで根に持っている方がいるということが分かりました。市場原理で早いものがちだと思っていましたが、先のお仲間さんの会話を考えても、僕はコンビニ廻りは、やめるべきなんでしょう…。

帰りに、コーヒー牛乳でも買って帰ろうと、暫くホットウィールの新作が入荷しない店に寄ってみたところ、手付かずの新作アソートが並んでいました。
しかも、その中に、スーパートレジャーハントが…。


悪いことがあれば、良いこともあります。


ついでにセカンドラインも入っていました。カゴには入れましたが、この後、ここも1台ずつにしようと、半分棚に戻しました。昼間購入の分もありますので、今回のアソートはこれで十分です。


翌日の今日は先週パテ盛りした削り作業です。
朝からお昼ぐらいまで手研磨です。機械研磨だと削り過ぎてしまいますので…。


流石に指が痛くなり、全体の1/3程で今日は限界ですね。
あと2週間で研磨して、再度、付け忘れた箇所のパテ盛りが必要で先は長いです。


帰宅すると、北米限定販売のオートワールドのダッジ・チャレンジャーが届いていました。地元ショップでは取扱いがないので、北海道は送料が高いながらも、通販しか手段はありませんでした。


それでも、余りある出来の良さです。特にヘッドライトがいいですね。


リアのタンポも綺麗です。


夕食はステーキガストに向かいます。


シルバーのS15シルビアを見るたび、GTNET札幌さんで買い逃したのは大きかったと思います。


15分程で到着です。お客さんが意外と入っていました。


今回もメインがくる前にバイキングでお腹いっぱいに…。


息子はラージサイズですが、


僕は普通サイズに。付属のソースが甘くて合わず、ステーキ用のガーリックソースをかけて食べました…。


今回も株主優待で…。


INNO64の新作がいずれもカッコ良く、地元ショップに予約しました。






今週、読み終えた本・奥泉 光の『浪漫的な行軍の記録』です。僕には面白くなかったですね…。


パテの色を見て思ったのですが、ブレンボ塗装は初音ミク色も良さそうですね。
プロジェクトμのパッドとも色合いが良さそうです。
写真はネットから拾いました。
Posted at 2020/10/04 21:07:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月01日 イイね!

やられましたが、被害届は保留にしました。

やられましたが、被害届は保留にしました。昨晩21時頃、僕のエボを停めている駐車場で子供を遊ばせているマンションの住人が玄関前にて、その知人との談笑がうるさく、エボXの後ろで遊んでいる子供の声も聞こえ、嫌な予感はしていました。
今まで大丈夫だったので、今回も大丈夫だろうと…外へ見に行かなかったのです…。

ところが、朝、通勤時にトランクを確認すると、鋭利な物で引っ掻いたような深い傷が入っていました…。


今日は仕事が手に付かず、頭に何も入らなかったですね…打ち合わせがなくて良かったです。残業せずに帰宅しだい、警察の方に現場検証をお願いしました。
半年に一度警察の方を呼んでいますね…ネット詐欺に始まり、宝くじ売り場の事故、そして今回です。普通はそんな警察の方を呼ぶ機会など無いと思います…。
人によっては一生無いことも。


数日前に木ネジや木の棒が転がっていて、


玄関に入ると、石や木の棒が住人の部屋まで片づけもされずに、転がっています。タバコの灰をマンションの廊下に平気で捨てるような人達ですから。


警察の方が、ネチネチと状況を聞いてみましたと言っていましたが、やはり、やりましたとは言わないですね…。
昨晩、騒がしかったのは親戚の親子が遊びに来ていたそうです。でも、親戚が僕のクルマを見て、生意気だからと、子供が遊んでいる振りして、大人が傷を故意に付けた可能性もあります。位置的に幼稚園前の子供が届く高さではありませんので…。

警察の方に毎晩、夜中に見回りしますかと聞かれましたが、それは申し訳ないので断りました。犯人はある程度絞られ、その時間に毎日犯行が起きるとは考えられませんので。もし、今回のようなケースが2度、3度あるなら、その時は被害届を提出し、パトロールをお願いしようと考えています。


暫く、トランク傷の補修作業にDIYの時間を取られそうです。バンパー作成を初めてから、様々なトラブルが舞い込んで、今回もかと思いますね。

ツイートを見ると、チョコパイのトミカに当選した人達が目立ちます。共通点は、1口しか申し込んでいないと…。毎週のようにチョコパイを3箱買って、60口以上応募しているのに、1個も当選がありませんでした…。
流石です。生まれながらに運に見放され、DIYや仕事をどんなに頑張っても、努力に見合わずその程度なのと言われそうな男。
銀行口座のお金が何もしないのに(何もしなかったから)消失したり、システムトラブルでFXのお金が全部消えたりしても堪えなかったのですが、流石に今回は当たると思っていたのにキツいです…。


でも、白エボさんのおかげで、京商のミニカーブックのスバル22B-STiを無事手に入れることができました。


僕だけならvol.1のGT-Rやvol.2のNSXのように、幾度となくファミリーマートに足を運んでも手に入れることができなかったので、運を分けて貰えましたね。


今週金曜の夜中から日曜日にかけて、人の何倍も時間をかけてホットウィール探索に出る予定ですが、そんなに走り回ってそれだけなのと思われそうです…。
Posted at 2020/10/01 20:56:28 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
45678910
11121314151617
181920 21222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation