• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もけけxのブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

今週の洗車とミニカー

今週の洗車とミニカー今まで半年に1度は歯科医にて歯のクリーニングをしてもらっていました。
ところがこのコロナ禍で、1年近く行っていませんでしたので、歯科医に電話したところ、あまり乗り気でない返事でしたが予約を入れてもらいました。

フッ素が脳にアルツハイマーの原因となるアルミニウムを運ぶ役割があると知ってから、フッ素を含まない株式会社石澤研究所の『重曹ハミガキで黄ばみ対策』とサンスター『薬用 メディカルつぶつぶ塩』に切り替えたところ、嫁からはフッ素が入らないと虫歯になるよとマスコミに洗脳された事を言われたのですが、気にせず続け、


今日、クリーニングを終えたところ、虫歯はないのは分かっていました。いつもお茶を飲んでいるため、歯に着色があり、取ってもらっていたのですが、着色すら無かったと。フッ素がないと虫歯にならないはデマだと分かり、着色も取れる(重曹はお掃除にも使われるぐらい頑固な汚れを取りますので)良い事ずくめです。

一方で、マスクをしていることにより、ほっぺが押され、口内炎になっていました。口内炎があまり続くようであれば、癌になる場合もありますので、歯科衛生士さんに口内炎が酷いですね。お薬出しておきますねと。余程酷かったようです。
ウレタンマスクは空気に触れると茶色に変色します。よくクルマのバンパー等にウレタンスプレーをしたところを見ると、茶色に変色しているのを見かけることがあると思います。マスクも例外ではなく、洗って繰り返し使用できますが、3週間ぐらいで色の変化が明確です。


変色は紫外線よりも空気に触れることにより起きますので、なるべく遮断して保管することにしました。


塩カリ対策で、本来なら毎週、下回りの洗浄は必要なのですが、ここ最近の母の入院等で忙しく、3週間洗車しておらず、石狩市緑苑台イオンの近くの洗車場に。


吹雪きが止んだ合間のせいか、他の客はいません…。
掃除機もエアーも無料で、水だけなら200円と安いのに。


他の洗車場なら温かいバケツ水は料金がかかるのですが、ここは無料。


エンジンルームも綺麗に拭いたところで、再び吹雪いてきました…。


自作アンダーカバーは超硬度FRPを使用しているのですが、表面が汚かったので、普通のFRPで積層したところが雪の力で、雲母のように剥がれてしまいました…。
種類の異なるFRPは接合力弱いのですね…。


ミニカーの話題です。
ホットウィール・ベーシックで前日の夜からアリオ札幌のトイザらスに並ぶのは辞めたのですが、次の土曜日は開店へ間に合うように、近所のヤマダへ行こうと思います。買えたら買いますが、買えなければネットであえて買うほどでもないかなと。

ドラゴントイストアさんでの高めのミニカー購入がその分、多くなった気がします。




INNO64
日産・サニートラックに顔をスカイラインにした通称”ハコトラ”です。




エアロボンネットがカッコ良いです。






INNO64
日産・シルビア。前回購入した色違いです。




リアディフューザーも精密に作られています。


未だにシルビア買わなかったのを悔いていますが、次のフェアレディZも魅力的なものであればいいですね。


シルビアがあればスーパーカーいらない程好きです。


リアの造形も素晴らしいです。




PARA64
三菱・VR-4 WRC・グループAラリーカーです。






PARA64はホイールがいまいちです。ここは白にするだけでも…。




ロールバーも見えますね。


同じくVR-4のアドバンです。
モエレ沼にまるでセガサターンやプレステ初代のポリゴンのような造作物があるのですね…。








INNO64
アウディ・i8です。






ドラゴントイストアの店長さんから、タミヤ ミニ四駆のイベントチケットを頂きました。僕の年代でちょうどミニ四駆がボンボンで始まって火が付き、お気に入りのブロッケンギガントをカスタマイズしていました。所有者・大神軍団の一人「近藤ゲン」はビジュアル的にカッコ悪かったですが、マシンはカッコ良かったです。時期的に仕事が忙しいので、休めるのであれば見に行きたいですね。


地元飲食店の助けになればと、3回目の今週は札幌市北区篠路にある秀峯(シューホー)さんに。
駐車スペースがあまりなく、午後3時にズラしても混んでいました。


後輩がここの生姜醤油のチャーシュー麺をよく食べに行くとのことでしたので、それを注文してみます。もやしや野菜不要なのですが、セットのようで、野菜にしました。


ラーメンの器が小さいのではなく、チャーシューが大きいのです。
しかも大盛りではなく普通盛り。他のお客さんがチャーシュー持ち帰りにしていました…。


チャーシューには厚みがあり、柔らかいところもあるかと思えば、やや固めのところもあります。夜まで生姜の味が口に残っていて、僕は味噌にすれば良かったかな。他のお客さんは塩という方も多かったです。
大食いの僕でも普通盛りで完食がやっとでした…。


15年程前にドミノピザが北海道から撤退して、本州の乞食イベントは羨望の目で眺めるしかありませんでした。ところが今年になって、北海道に3店舗が再上陸です。


持ち帰りなら半額なので、1枚千円ぐらいですね。


僕はマヨポテにしましたが、美味しいですね。ピザハットの売り上げに影響しそうです。


このチョコのは柿の種シリーズ過去最高傑作ですが、期間限定なのであるだけ買ってきました。


今日も母の病院へ。8階で眺めは良いのですが、現在工事中で窓に板が貼られ病室からはこの光景を眺めることができません。
昨日、母に熱が出たことからPCR検査を受けさせて欲しいと病院の先生から言われました。もし、陽性なら再び面会禁止となってしまいます…。
PCR検査は何も検査していないめん棒でも、陽性判定出てしまう程、信頼できないものです。そんなもののために面会禁止は避けたいところです。


金色のミラージュが週間の同人誌売上でトップになりました。


久々に新規公開株当選です。最初、地合しだいで+50万円の利益だと思いましたが、良く見たら桁1つ違い、+5万円程です…。


一時、マイナス150万円まで突入した株価ですが、先日、1年半ぶりにプラスに転じました。ところがマスコミは最近、株価暴落がやってくると煽っていますね…。トランプ氏による新ドルは本当であれば、その可能性はありますが、こればかりは先が読めません。
スバル株価の低迷は酷く、持っている株では日産、三菱以上に一番ダメージが大きく、投資家心理では、もうスバルは駄目でしょうという判断です。あと10年で全ての車両をEV化はOEMに頼らないと厳しいですね…。
Posted at 2021/01/31 20:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月26日 イイね!

色んな始まりです。

色んな始まりです。癌で入院中の母への連絡手段として携帯電話を持たせるため、昔、株取引をするためだけに4万円程で購入したガラケーが使えないかと。
2カ月だけ使用し、短期売買だと株価が気になりとても仕事にならないと(1日で月給の3倍動くと仕事が手につきません…)、投資方法を長期に切り替えて、使用を止めていました。


充電方法はこの下の端子に繋ぐものだと思い込んでいて、土曜日はミニカーケースを1箱1箱空けるぐらい充電器を半日かけて探しましたが出てきませんでした…。午後はハードオフ等廻っても、中古充電器は置いておらず…。


夕方、仕方なく、ドコモショップに行くと、充電はサイドの蓋を取って、USB接続で充電するタイプでした…。もっと早くにお店へ行けば良かったと思います。
でも、現在スマホ以外の契約はできないとのことで、ガラケーの新規契約は無理でした。嫁の使用していないソフトバンクのガラケーを持っていっても同様。そこで、ゲオにて中古スマホを店頭価格22,000円のを購入すると実質タダで、手続き費用と充電器を入れても5,000円以内で。最初からこれでやれば良かったと思います。ただ、母にスマホを渡して電話を掛けても使い方が理解できなかったようで…。

ホットウィールのベーシックとマジョレット収集を辞めても他のミニカーは継続しています。
ホットウィールのベーシック待ちで導入予定だった頭だけ隠せるミニテントは前回のベーシック発売日の翌日に届きました。母の件が無ければ、ホットウィールのベーシックは収集し続ける予定でしたが、投入されることなく終わりました。もし、これがあればマスクしないで寝ていますので、気にする方への配慮になりますし、冬の寒い冷気を和らげることもできます。


オートサロンのトミカ各3台ずつ購入です。時間がある時に開封したいですね。


日産のも届きました。


ここ最近のミニカーの中でも4,000円オーバーのエヴァの真希波・マリのフィギュア付R8ミニカー。


一見、作り込みが良さそうに見えますが、


フィルムが剥がれて浮いていて、ガタガタな部分もあります。
押さえつけても剥がれてしまいます…。この値段でこの出来は残念ですが、今回は1/64フィギュアが目的でしたので…。


アスカのも予約済みです。一番人気と思われる綾波のはまだリリースされていません。


最近予約したのはINNO64のシルビアと、


ダットサン・ハコトラのみです。今まで気になるものは手当たり次第購入していましたが、本当に欲しいものだけにしようと思います。


まつもと泉追悼イラスト集『金色のミラージュ』が届きました。
ジャンプ連載当時、立ち読みで週刊誌、月刊誌はあらかた読んでいましたので、当時の懐かしい作家さんが多かったです。


これで1,300円はあまり利益でないのではと感じますが追悼本に相応しい内容でした。僕も暇があれば鮎川を描きたいですね。


職業柄、行政書士の資格は無試験で取れます。税理士も昔は無試験で取れたようなのですが、今は駄目なようです。
僕は人から、相続登記申請書や遺産分割協議書の作成を頼まれることが時々あり、本来であれば行政書士、司法書士の資格が必要ですが、本人が申請したことにすれば、行政書士、司法書士に頼まなくても登記できてしまいます…。僕に頼めばタタ同然なのですから、親族が頼るのも分かります。僕の高校時代の友達が、退職後、行政書士になるため勉強していますが、僕は彼の力になればと司法書士の勉強を開始しました。合格率が3~4%とのことですが、退職まで15年以上あるので余裕はあります。
テキストを読むと次々頭に入っていきますね。大学受験時より記憶力が増している気が…仕事していなければ旧帝大受験もいける勢いです。


これに合格すれば、税理士、土地家屋調査士、社会保険労務士、弁理士の資格も順次取っていきたいですね。でも、調理師にも興味があります。
趣味で損得なく、安い料金でお腹いっぱい食べれるお店をやってみたいですね。
それには退職後、飲食店でアルバイトかなw
休日はクルマいじりで、第二の人生もやりたいことで夢いっぱいなので、ワクチン接種で死ぬようなことはあってはならないです。

今週は石狩市花川東に出来たばかりの中華レストラン『しょうりゅう』さんに。


辛味ラーメン(味噌選択)が美味しそうでしたので、+300円でミニチャーハンを加え、ライスか大盛りかドリンクが無料でしたので、オレンジジュースに。


焦がしニンニクに、チャーシューの味が良かったです。


ミニチャーハンは普通盛りで食べたいですね(メニューになし)。


嫁のお勧めの『鶏よ魚よ』のお弁当を買ってきてくれました。


味は普通かな…。


母の病院は面会2人までなので、今回は父と息子を合わせて、僕は寂しく、ロビーで1人、朝から何も食べていなかったので夕食を…。
Posted at 2021/01/27 00:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月17日 イイね!

ミニカー収集縮小と母の入院

ミニカー収集縮小と母の入院ミニカー収集を一部辞めます。
具体的には徹夜で泊まり込むホットウィール・ベーシックとマジョレットです。
その理由について重たい話になりますので、後述します。

エボXはAWC油圧ポンプの交換が完了しました。これで車検も大丈夫です。
車検ギリギリまで交換時期を延ばす方法も考えましたが、スリップ等事故が起きてからでは遅いので、アイスバーンのこの時期に交換です。


取り外したポンプは回収してきました。


見えにくいところほど錆びています。


タイヤ交換時にシャーシブラックなり、ノックスドールを塗りたいところですが、春先まで錆ないで欲しいところです。


現状では洗浄すらできないのでオーバーホールは春以降ですね。


錆止めを塗っても内部で侵食していたのかも。


今週はトミカが元気でしたね。
15日にオートサロン仕様のトミカがトミカモールと日産オンラインの両方で販売がありました。


株主優待で3割引きです。日産の湾岸ブルー35GT-Rは夜になっても残っていました。


16日はイオンと電気店にて。通常版はあとで通販で届くため、限定品を。


謎車ローク・アンド・ダガーの色合いが可愛らしいです。流石にカスタムで透明パーツは厳しいですので。


発売当日にも購入していますが、今回で複数台手に入ったので後日、開封します。


ダイソーにて。100円ミニカーが勢揃いしていました。


100円にしてはよく出来ています。米国ではホットウィール・ベーシック自体が100円ぐらいですが。


どうみてもマスタングです。


もちろん、非ライセンス品。


夜に通常版が届きました。


今日は、母へ荷物を届けた帰りに謎車を。当日、ローク・アンド・ダガーを購入しているはずですが、2アソートでまだ残っていたので、トイザらス・アリオ分は2台とも僕が買ったことに…。


食の話題です。

ミニカー購入を控えた分、地元飲食店で少しでも食事をして応援したいと思います。
お正月休みだった篠路にあるラーメン『丸ふ』さんへ行くことができました。


鯖が一番濃厚な濃いサバ醤油Rブラック(改)にします。


鯖の生臭さはなく、どろっとしたスープです。缶詰の鯖味噌をスープでほぐしたらこんな感じでしょうか。お店の看板である、ふが入っていて、鳥ササミが3本にベーコン状の肉が入っていました。


鯖好きなので、スープを飲み干すほど美味しかったです。2回目食べても飽きないと思います。


ミスタードーナツのこのコラボのドーナツが本州では長蛇の列とのことで、石狩イオンに行ってきました。


いつものとおり空いています。余裕で買えそうですね。


と思えば売り切れでした…。


昼間の10時と14時に発売なのですね。平日の方が良さそうです。


手ぶらで帰るのもなんなので、4個だけ購入。


パイは具が少なく、定番のドーナツの方がいいですね。


今週も株主優待でガストに。


マルガリータがまた399円セールなので、ダブルチーズにしました。


いつものからあげも。


アリオ札幌のどんぐりにて。


今回は抹茶のガトーショコラに。


好みは分かれるかもしれませんが、僕は美味しいと思います。


この小さいパンも美味でした。


コンビニ選手権のあんバターフランスを嫁が病院の帰りに買ってきてくれました。


味は普通かな…。


職場に来るパン屋さん。


まつもと泉追悼本『金色のミラージュ』を注文しました。


表題の件です。

兆候は休日からありました。母から息苦しく買い物に行くどころか二階にすら上がることができないと。僕は飼っていた猫が癌で死ぬ数日前にソファーにすらジャンプできなくなっていたのを思い出します。そして火曜の夜、母が呼吸ができないと苦しみだし、父が病院へ連絡したところ、すぐに入院できる手筈になったのですが、自宅の家の前には違法駐車のクルマが車庫の入口を塞いでいたため、クルマを出すことができませんでした…。

僕はその時、残業でスマホの電源を切り、事務所の時間外の電話は出ないようにしていたのです。溜まった仕事を片付けるため残業しているのに、その時間外の問合せの電話を取ってしまうと、残業せずに帰っている人の分まで、さらに仕事が増える悪循環となるためです。

父は命にかえることはできませんので、救急車を呼んだとのことでした。
帰宅し、父から電話があったことを知り、病院に駆け付けたくても、新型コロナ感染防止のため、家族ですら、面会はできないとのことでした…。
母が死ぬかもしれず、目の前にいてもです。

一昨年6月の検査では異常が見られませんでした。
昨年11月の検査ではやや兆候が見られたとのことです。
そして年末に咳が取れないため、検査したところ、癌が首より下の全身転移と判明しました。

医師からは、余命1カ月は厳しいと。早くて一週間、運が良ければ2カ月と。
癌による腸閉塞から臓器不全になる可能性があり、また心膜転移からも心不全になる可能性があると。

家族の面会が駄目なら、可能な第一病院に転院させられないかと考えていましたが、転院すらも難しいと。ただ、緩和療法の病室に移れば、物を運ぶ際の15分程は顔を見る事ができますと、現状では病室に空きが無く、空きが出るまで(先の入居者が亡くなるまで)、待つしかありませんでした…。僕にとっては少しでも早く面会を許可して欲しく、なるべく早くお願いしますと伝えるしかありません。

母がこれだけ早く癌が転移した原因を探ってみます。

①札幌市北区を含む一部の区ではエキノコックスの情報を公開していません。それは公開することにより、地域住民がパニックになるためだと区の担当職員は述べました。エキノコックスに感染すると、脳や体の組織がスポンジ状になり、死に至る病気です。僕の住む札幌市北区でも毎年かなりの人がエキノコックスで亡くなっています。
 実家の裏には肉屋さんがあり、その残飯を狙ってエキノコックスの媒体となるキツネが家の裏の敷地を通っています。今時期でも毎朝、雪に足跡が付いていて、雪が無い頃、母は花が好きで毎日、庭いじりをしているのですが、エキノコックスの菌が付いた土が靴の裏を通して玄関に入り込み、そこから感染したのではと。
 医師に確認したところ、エキノコックスは肝臓に大きく腫瘍ができるので、今回は該当しないとのことでした。

②ロシアのチェルノブイリ原発事故後、チェルノブイリに住み続けている人は健康上、問題ありませんでしたが、その外部から出入りする人達が次々癌に冒されるデータがあります。
東日本大震災の際に放射能濃度のマップが公開されていましたが、東北以上に何故か千葉周辺が異常に濃度が高かったのです。
僕の妹が4人子供を産みましたが、定期的に子供の世話をするため、母は札幌と千葉を往復していました。たた震災からこれだけ年数が経ってからの症状ですので、可能性としては低いです。

③母は健康食品や健康グッズ好きでした。
 健康器具で電気を流す機器パワーヘルスには疑問視を持っていたため、30万円近い機器を購入には反対したのですが、聞いてもらえませんでした。IH調理器を使用すると癌化する話は良く聞きます。健康な体に電気を流して健康になるとはとても思えません。さらに、ここ1年程の間にヤクルトを取るようになりました。僕はヤクルトには癌化する危険な物質が含まれているので命に関わるからやめるべきだと常に言っていました。健康食品と謳ったものには癌化する人工甘味料アセスルファムカリウムが含まれていることが多く、スポーツドリンクもブドウ糖加糖液が含まれています。ヤクルトの背後はカルト団体創価学会なのですから尚更なのです。

④僕は別の病院の医院長から、ここの病院の医院長は抗癌剤や薬でその患者の寿命を決めていると聞いていましたので不信感はありました。
 前の担当医までは健康だったのが、今の担当医に変わってからでしたので尚更です。
 ここの病院ではありませんが、祖母が他の病気で入院した際に心臓を悪くしました。このままでは1カ月持たず亡くなるとの医師の判断でしたが、父の妹が急に心臓が悪くなるはずはない。飲ませている薬の一覧を出せと言い、調べたところ、薬に原因のあることが分かり、医師からは父の妹が裁判で訴えると言っていて、精神的におかしい人だからどうにかして欲しいと父は言われたそうです。
その後、父の妹は祖母を半強制的に別の病院に移したところ、祖母は回復し、退院。つまり、医療ミスです。
 嫁の母も肝炎で入院していましたが、回復の兆候が見え、あと一週間で退院ですねというところで、肝炎とは関係ない心臓発作で急死で、まだ40代でした。
 今回のことを考えると、医師は悪意を持ってやりそうな感じには見えませんでした。医師である以上、患者を救うため努力をしていると信じたいです。

⑤僕のDIYにてFRPの微粒子が粉塵となり、周囲に舞い、母がそれを吸い込んだことにより肺癌になるリスクはありませんが、錆転化剤の多くが吸い込むと肺癌になるリスクがあります。未使用時は気化しないよう蓋を閉めていて、何より屋外での作業ですので、僕の方が肺癌になるリスクはありますが、今回の母の原因としては可能性は低いと感じます。

⑥ある日、鉄筋コンクリート造の自宅のトイレに入っていた時のこと、妙な高周波音と共に、壁がガタガタ揺れたことがあります。すぐにトイレを出て、嫁や息子に聞いても、そんな音や揺れはなかったと…。またトイレに戻っても、何もありませんでした。それから翌日、嫁は体調が悪いと寝込み、息子も眩暈がすると。中国軍がインド軍に対しマイクロ波攻撃を使用し、インド軍が吐き気を催して撤退する出来事がありましたが、そのようなものが僕は30年程前に、当時、ユダヤ反逆同盟のメンバーがブログにて、自宅近辺を見張られている。マイクロ波攻撃を受けていて、体調が悪いと記載されているのを見ました。彼は誰に言っても信じて貰えないようでしたが、その後亡くなっています。彼のページはジオシティでしたので、今ではもうありません。
ある日、鼻の穴をティッシュで拭うと、何か黒い灰のようなものが付着していました。彼らは蚊やハエ型のロボットを開発しています。あれが癌化の物質だったらと。僕がSNSを通じて記載していることに対する攻撃で、嫁の父が癌で入院したのも、母が入院したのも、全て関係がしているのではと思うのは考え過ぎでしょうか…。
 
原因の特定はできません。
母だけでなく、父も母のことで、最近ご飯もあまり食べておらず、夜も眠れず、目も霞むと…80歳過ぎなので心配です。嫁も出血があり体調がすぐれません。

さて、本題の僕がホットウィール・ベーシックで並ぶのを辞めた原因です。
前日から寝袋で泊まる際に、スマホを体に密着させた状態ですと電波が体に悪いため、電源を落としています。そのため、家族に何かあっても駆けつけることができません。
また、札幌駅で乗り換えしている息子はここ最近のコロナ禍で治安が悪く、駅のホームでも突き落とされそうなので、絶対に前には行かないと言っています。
僕が一人で寝袋にて寝ている際に、すぐ傍を通る人が時折おり、金銭目当てで寝袋の上からバット等で殴られたら身動きできないまま死亡する可能性もあり、不安を感じることがありました。誰かがいると、横を通る人も不思議にほとんどいなくなります…。
200円のミニカーのために、命には代えられないと思い、ホットウィール・ベーシックのため、並ぶのは辞めることにしました。朝か、昼間に見つけたものだけにしたいと思います。
また母が残してくれたお金でミニカーを大量に買うのも申し訳なく思います。
マジョレットはもう十分なほど集めましたので、よほど好きなのが出るまではアソート買いしなくていいかなと感じました。
ショップや通販の予約は取り消さずそのまま購入しますし、1時間程の待ちで買えるものは、本当に欲しいものだけに絞ろうと思います。
ミニカー全部を辞めてしまうのは、流石に僕も堪えるので。

スマホは持ち込むことができるので、嫁から借りて、1~2分だけ母と会話ができました。また、その際に父がこんなコロナ対策で顔を見れないことなど、馬鹿らしいとドアを開けた一瞬だけ母の顔を見ることができました。その時、母は片手を上げて僕が分かったようです。でも、看護婦がすぐに閉めてしまい、一瞬のみで、今生の別れかも知れないのに不人情だと父は憤慨していました。
それからは3日毎に荷物持込を称して、顔は見れないながらも1~2分だけ会話を。電話越しに母が涙ぐんでいるのが分かります。
食事をしておらず、点滴のみとのことで、それでは弱る一方です。

前回、母は花が好きなので持って行った際に造花ですねと、看護婦さんは生花でしたが母に渡してくれました。3日も経てば萎れるのではと、今日は新しい花を持っていったら、別な看護婦さんで生花は駄目だと。生花に付いた菌が患者さんに悪影響を及ぼすからだそうです。


今日は行った際に、次回から病室が移り、15分程、荷物を運ぶ際に面会できると母から聞かされ、それまで無事であって欲しいところです。
妹は千葉ですが、本州から来た人は2週間置かないと病院に入れず、母からは小さい子が4人いるので、何かあってはと思い、癌の事は伏せて欲しいと。
でも、流石にそれは不味いと思い、父から電話をしてもらいましたが、母と時を同じくして十二指腸に癌のあることが判明。3箇所千葉の大病院にて確認しても手術できない難しい場所らしく、最後、慶応大学病院で見てもらう予定。流石にここまで親族が同時期に癌とは何かあるんでは…。マスクにより抵抗力が失われ癌になりやすいというのも…。
高須医院長が全身転移から退院したので、そのニュースを伝えられればと思います。
Posted at 2021/01/17 23:22:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月11日 イイね!

寒波でDIYが2カ月凍結となりました…。

寒波でDIYが2カ月凍結となりました…。実家の地下配管が凍結したことから、この寒波でシャッターを開けると、冷気が流れ込み配管が凍結するので、親から2月後半までDIYをしないで欲しいと…。
なかなか上手くいかないものですが、春まで塗装も無理ですので、溜まったゲームやミニカーで休日を過ごすことにします。
この寒気は温暖化が嘘で、二酸化炭素排出量がいかに利権や金儲けの材料にされているか分かります。脱炭素を唱えればコロナと同じで経済が疲弊し、一部の人達が利益を得るだけです。背後にいるのはコロナを唱える連中と同じですが…。
トヨタ社長の言うことも自民党には通じなくなってきましたね。




今日は朝からパソコンの電源は付いているもののディスプレーが真っ暗になり、信号が伝達されない症状で、開封したところ、グラフィックボードのフィンに埃が詰まり冷却不能による熱暴走が原因でした。
グラフィック機能が高いパソコンの単価の半分は、このグラフィックボードが占めているぐらいですので、できれば買い替えたくないところです。今回、清掃したら直りました。



メインパソコンはエボXよりも長く、2009年製の13年目。当時最高スペックでしたので、まだ現役です。



午後は北海道三菱東店さんに。
AWC油圧ポンプ交換のため、1日預けることに。
交換後のポンプはオーバーホールするため、引き取ることを伝えてきました。



代車はeK-Xです。この顔の三菱車に乗るのは初めてです。
フロントのデザインでバランスが取れているのはエクリプスクロスだと感じます。



リアは奇を衒っていないデザインです。



ハイブリッドですが、燃費は13.7kmと冬場は厳しいようです。それでもエボの倍以上ですね。



福袋を頂きました(トイレットペーパー4個)。



北海道はインプ率が高いと感じますね。この世代のも結構見かけます。


昨日は今年最初のホットウィールベーシック発売日。
失態をしでかすことに…。

この寒波ですので、仮眠して13時に向かう予定でしたが、ほとんど眠れず、twitterをチェックすると、お友達から既に平岡では2名並んでいると…。



クルマの温度計ではマイナス8度ですが、朝方にはマイナス10度を超えるのではと…。



平岡は2番目が無理なので、アリオにしました。まだ街中のほうが気温が幾分マシなはずです。



ベーシックは72個。1アソート36種ですので、2番目までの人しか人気車種は入手できないですね。サイドラインは20個で5種なので、4番目の人までです。



先頭ですが、とにかく寒いです。



頭が凍りそうでしたので、布を被っていました…。でも朝、目が覚めると、顔が冷たくなっていて、口が動かせなかったですね…。


僕は前回、スーパートレジャーハントに注意を払っていなかったので、今回こそ日産・300ZX(フェアレディZ)のホイール違いに注意を払わなくてはならず、直前まで何度も忘れないよにと思っていたのですが、いざ、先頭になり急いで取らなくちゃとなると、完全に頭から抜けていました…しかも、今回、バッドマンのid(数としてはスーパートレジャーハント級)があったにも関わらず、パッケージの上部が見えなかったので、取らずに後で、idだったと帰りのクルマのなかで気づく羽目に…。
でも、2番目の人もあの寒い中一晩過ごしたのですから、それはそれでいいかなと諦めも付きます。転売するような人でもないですので。次回こそ気を付けなくてはならないですね。
ノーマルでは欲しいものが破損なく手にすることができました。


今回のスーパートレジャーハントと見分けなくてはならなかった日産・300ZX。


トヨタ・スプリンタートレノも人気がありました。


ダッジ・バンはなかなか良いです。


ギミックのあるバービーも人気です。


今回のトレジャーハントは2アソートで1個だけでした。


過去のアソート、セブンアソートも3個追加でありました。
過去2回のセブンアソートは結局、後で店頭に並んだことになります。次回以降はセブンアソートがあっても、一生懸命に探さなくてもいいかなと感じます。


セカンドラインは3台のみ。


この後、電気屋に行くと、バスは欲しい人が他にもいると思い、WRXと残っていたナッシュを購入。


ナッシュは実車だったりします。実は今回のアソートで1番のお気に入りでしたので、2台手に入って良かったです。


今回のWRXはホットウィールに興味がない人も欲しくなりますね。


前回の白もいいですが、こちらもいいですね。


ヘッドライトは手を加えたいかな。


帰宅し、家の買い物と昼食。北海市場内のボストンベイクは昼近いと、いつも僕が食べているパンは品切れで、いつも食べないパンとなりましたが、ツナパン以外は油ぽい…。


ドラゴントイストアさんに予約を引き取りに。


こちらでは車種指定の予約はできませんが、半アソートなら可能ですので、量販店で入手に不安がある場合は定価ですが重宝しています。


その後、量販店に。正月からセールをやっていましたので、たいしたものは残っていないはず…と思ったら、僕のために残っているような車種ばかりでした。


このフォード・マスタングは前回、グリーンカーが2台ありましたが、それしか売れていないですね…。


でも、出来が良いのです。


グリーンカーはバランスが崩れるので、680円になるのを待っていました。


そして、念願のが手にできました。既に1台は持っていたのですが、ある方が探していましたので、良いお土産になります。


この2台が残っていたのは奇跡的なのか、他の人が欲しがらないものを僕が興味持っているのかは分からないですが、680円ならとても嬉しいです。
カラーバリエーションでもホイールが違いますね。




食の話題です。
札幌のスーパー・ダイイチにも100円のパン屋さんが入っています。


今回は150円(税抜)のハンバーガーに。それでも安いです。


味は美味しいほうだと思います。


お正月の売れ残りケーキも買ってきました。


家系ラーメン・魂心屋が気になり、機会があれば行ってみたいですね。


吉野家に。


株主優待を使用します。


肉だくが29円(税抜)のキャンペーンでした。


キャンペーンは明日までです。


1個大吉のカップでしたので、明日、もう1杯貰ってきます。


仮想通貨は1万6千円に達したので、ビットコインのみ売り、10,695円が現金に。これで当初、投資した1万円は無傷で利子分も付いて残ったうえ、イーサリアムとリップルは価値が無くなっても恐くありません。
ここで欲のある人は1万円で上手くいったのだから100万円でと思うかも知れませんが、初心者のよく嵌る落とし穴ですね…。


プロボックスのフロントをWV風にしたユーロ・ボックス。
もし、エボXが駄目になり、僕が買いたいクルマを家族に高価過ぎると反対されたなら、これでいいかなと思います。後部座席は座り心地悪いので、安いクルマがどういうものか理解してくれるはず…。
Posted at 2021/01/11 01:36:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月02日 イイね!

年末から年明けにかけていつも通りです。

年末から年明けにかけていつも通りです。12月29日から冬休み後半が始まりました。
せっかくなので、鯖の濃厚なラーメンで有名な『丸ふ』が近所にあるので行ってみたところ、お正月休みでした…。


仕方なく帰宅し、床屋に行こうとしたところ、靴底が剥がれました…最近も似たようなことがあったような…。


29日、30日と雪でDIYができなかったので我慢できずに31日、


少し雪が降っていても開始。


雪が凍り付いて、とても作業できる状態ではなく、ヒートガンで溶かしながら作業です。


カーボンに穴が空いてしまいました…。熱に強いといっても限度がありますね。


塗料を限りなく薄く吹き付けても、垂れてきます…。今まで何度も経験していますが、学習能力ゼロを感じます。気温マイナス10度でした。塗装は5度以下は適さないんですよね…。缶をお湯で温めても駄目でした。寒過ぎで。


失敗した塗料を剥がすだけで1カ月かかりますね…。


夕方、降りが弱いので年末の洗車と思ったのですが、マイナス15度と更に低下。


アルミシフトを掴むと、手の皮膚が貼りついて焦ります。舌でも付けようなら(普通そんなことしないですが…)、生死を彷徨うことになりかねません…。


急に降りが強くなって、洗車したばかりですが雪まみれ…。


窓もカチンコチン…。ドアノブを引いたまま戻らなくなりました…。最後、水を掛けて閉めましたが、1月2日まで凍結して開閉不能に。


1月2日今日です。
先日の垂れた塗料を剥がす無駄な作業を…。


冬場は塗装すべきでないですね。


久々の好天でしたが、実家の温水暖房の配管が凍結し、水道業者が来るのでクルマを除けて欲しいと…実質30分程しかDIYができませんでした。


北海道では温水暖房設備にする新築住宅は8割と多いです。しかし、実家のは30年で銅管に穴が空き、天井から水漏れしてしまい、配管を切断して暖房が使えなくなりました。それを見ているとセントラル温風暖房の方がいいですね…。
話が反れましたが、この塗装剥がしは来月いっぱいかかると見ています。


ミニカー関係です。

年末にトミカモールにてトミカ初回がまだ注文できるとの情報を知り、注文しました。初回は予約開始してすぐ売り切れになることがほとんどなのですが、前回のトヨタ・スプリンタートレノの発売記念がいつまでも店頭に残っていたりと、ここ最近の売れ行きに不安要素があります。この2台がそこまで人気がないとのことであればいいのですが…。
新型コロナの影響で収入が減り、ミニカー収集を辞めた話を聞きます。食べて行くのが精一杯でミニカーまでお金が回らないそうで…。ミニカーを集めていられる人達はそのような人達に比べ、幸せなのかも知れません。
イギリスのような1日5万人のPCR検査での陽性反応(感染者ではない)はいずれ日本でも起きる可能性はあります。ビジネスと称した中国、韓国からの来日規制がないからです。そうなれば、今、ミニカーを買っている人達がどれだけ残れるか、更には日本での発売延期、中止も考えられます。


トミカモールは送料がかかりますが、株主優待で3割引きですので、送料をカバーすることができました。


年末のミニカー整理です。ここ3カ月程のダンボールです。実家の地下に運んでいるので、部屋がダンボールでいっぱいになることはありません。


トイレットペーパーの芯を柱にして100円ショップのA4サイズのダンボールに収納していますが、このドンキで売っているトイレットペーパーは高さがあり、加工なしで柱に使用できます。


ホットウィールの箱だと天井まで積み重ねていると下が潰れてくるので、100円のダンボールのほうがまだ安心感あります。


年末に発寒イオンに行ってきました。ホットウィールの福袋がまだ沢山残っていますね。


1月1日の正月早々、ホットウィール3,000円分購入でコレクターエディションのミニカーが貰えるのでトイザらスに向かいます。


開店2時間前で十分だと思い、遅い出発です。


トランクを開けようとしたところ、凍り付いて開かず、ロックが外れた状態で走行…。


タイヤの効きが気持ち落ちてきた感じしますが、もう暫く様子見てみます。


アリオに付くと、電熱ヒーター付けっぱなしでしたので、なんとかトランクを閉めることができました。
ところが2時間前でもう20人近くならんでいます…もしかしたらキャンペーンカー入手無理かなと。
さらに10時開店ではなく、9時でした…。
ノートパソコンとイスを広げ、ゆっくりしていたので、店員さんが間もなく店内に移動しますと言われ、慌てて片付け。重たいリュックを背負ったまま店内に…。


今回、トイザらス限定のトミカ・アヴェンタドールも発売でしたが、通常版のアヴェンタドールSVJに比べて、価格が倍ながらも通常版の方が好みでしたので、スルーです。先にホットウィール目的の夫婦が列から外れ、入口に向かったので、僕も列から外れホットウィールコーナーへ急いで向かいました。
案の定、3,000円分の特段欲しいホットウィールはなく、インプレッサ22B STiなら、将来、欲しがる人も出てくるのではと思い。
レジで会計しようとしたところ、3台で30%オフだったことが判明し、3,000円に満たず、レジで会計を待ってもらい慌てて選んだのがよりによってエスコートという不人気車…。シルビア等もう少し良いのがあったはずですが…。
レジ待ちの人達には申し訳ないことをしたと思います…。この日は僕のような人が何人もいたようですね。
意外にもキャンペーンカー入手は僕がトップでした。転売すれば5,000円近いのですが、2週目は廻りませんでした。僕は最近、必要以上に購入しないようにしています。ホットウィールを集め出した人達が手にできたほうが将来的にユーザー数が増え、自身のためにもなると。
お気に入りの店で先に買われていたら、それはそれで仕方ないですし、僕の努力が足りないだけなんでしょう。昔は、一番近くて便利だったトイザらス発寒店閉店など、考えさせられる出来事が多かったです。


帰りにイオンでトミカ・NSX-Rを購入。2時間後に家族で来た時も在庫はありましたが、1台あれば十分かなと。


2日目です。
家族でイトーヨーカドーの福袋を見に行ったついでに、お正月はトミカのセールがありますので。


イトーヨーカドー限定のマツダ・RX-7がまだ多く残っていました。
ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJは、通常版ながら出来が良く、既に持っていますが、昨年のなかでお気に入りです。その代わり、先のとおり、トイザらス限定は買いませんでした。
マツダ3とカムリスポーツは、ヘッドライトがクリアパーツでなく、ドア開閉ギミックがないので、発売日に買わず、今回の3台セットで買えばいいかなと。ヘッドライトは後で、デカール作って貼るとします。


3台セットはイオンの方が実は安かったりします。ただブリスターだと好みが分かれますね。


近所のスーパー2個所行きましたが、いずれもマジョレットが完売。
これでシティ2が入りますね。




今日は夕食を買いに、イオン発寒店に行ったら、ホットウィールの福袋が1袋しか売れていませんでした…明日業務後、引き揚げなら、来年からホットウィールの福袋取扱いがなくなるのではと心配です。興味ある人はこれからホットウィール集めるのにお勧めです。


食の話題です。

30日は石狩イオンのガストに。


一向に減る気配のない株主優待を消費します。これ以外に未開封セットが…。


家族は店内飲食を避けているので、僕だけ店内で。




持ち帰りました。


パンケーキは持ち帰りでおやつに。


31日は待ち構える怒涛の夕食に備え、軽くセイコーマートのパンで済ませました。


イオン発寒店にある大戸屋でオードブルを。


株主優待5,000円分使用。親が好きな魚が多くて良かったです。


銀次郎でお寿司を。よくある作り置きでお米が硬いこともなく、流石、銀次郎のお寿司はいいですね。


スーパーでマリネ等も。


中華オードブルもスーパービッグハウスです。


高いローストビーフだそうですが、僕は赤身が苦手なので、一口も食べませんでした…。


正月はコンビニの食品に合否を付ける番組を見ていると、とても美味しそうで買ってきました。


ファミチキとコロッケです。


コロッケは確かに絶妙なバランスでいいですね。


でも、ファミチキは食の職人達全員が合格出した程の美味しさではない気が。油ぽいです…。


スフレプリンも。


プリン部分はなめらか系ですね。嫁は絶賛していたけど、普通かな…。


一方で、ローソンの雪解けショコラテリーヌは、


見た感じ、生チョコ系ですね。


トップスのチョコケーキ並みの美味しさがあります。これは高いけど当たりですね。


イオン発寒店にある江戸前天丼濱之屋に。卵と鶏肉の親子天丼も美味しそうです。


株主優待を使用。もう1セットありますので2回食べれます。


横のパスタ屋さんも系列で株主優待が使用できるようです。海老とアボカドのパスタが美味しそうですね。


持ち帰りできました。


嫁と息子は鶏天丼で美味しいと高評価です。僕は天丼を。


底に海苔天が敷いてあるのがいいですね。ボリュームもあり良かったと思います。


嫁の実家へのお土産を柳月で。


あんバタサンが普通に買えるようになったので、これをお土産とします。


100円ショップダイソーで、マイメロのクロミのボールペンを購入。


100円とは思えないクオリティの高さです。かわいいですね。
マイメロもあるはずなので、見かけたら欲しいところです。


GGアレスタ3は、老眼でなくても、拡大鏡使ってこの小ささでは弾除け無理です…。やはりSwitch必要ですね。


リバティワークスさんから年賀状届きました。


エボX用のオーバーフェンダーを作って欲しいですね。僕はまだフェンダーには手を付けていません。それはリバティワークスさんに期待しているからです。
Posted at 2021/01/02 22:00:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation