
先日まで、食器洗いするぐらいまで回復していた母の様態が急に悪化し、救急車で運ばれ入院となりました。
数日前から足や顔にむくみがあり、父が肺に水が溜まっているか調査して欲しいと言うまで、医師は全く気付いていませんでした…。
エコーで調査したところ、癌性胸水(癌細胞により生じる水)が左右の肺に満杯まで溜まり、呼吸が困難な状況に。医師によると過去の経験上早ければ今晩、遅くとも数日中に亡くなる可能性が高いと…。
医師や看護婦によると、水を抜いてもすぐ溜まり、場合によってはそれが命を縮めてしまう場合があると。
今日は面会でしたので、ペタメヌゾン(ステロイド)を処方するよう依頼しました。『最新緩和医療学/恒藤 暁』『緩和ケアマニュアル/淀川キリスト教病院編』にて、過去の事例では6割程、癌性胸水が減少したためです。すると、既に服用しているとのこと。
金曜の勤務中に医師から4回程電話があり、緊急性を要するため、親族で顔をあわせられる人は今日、明日中に会った方がいいと。その日から今日で6日目。母はなんとか耐えてくれていますが、ここ数日は体調が特に悪そうです。
この状態のため、5月の十勝スピードウェイ誕生祭もエボ仲間のオフも参加は厳しい状況です。先日、久々にミニカーで前日から泊まった時には、元気だったから大丈夫だと思ったのですが、バチが当たったのかも…。
DIYをしようにも、父から矢継ぎ早に出される注文を片付けるので精一杯…。
僕が毎回洗車するせいで、蛇口の金具が削れたため、ホースが外れるとのことで、蛇口を交換して欲しいと…。
ジョイフルAKに行く途中、ダイレクトイグニッションさん前。
ダッジ・マグナムやチャージャー、200万円とやや高めです。
僕が気になるのは、これの次の世代のチャージャーです。
千円以内で買えると思ったら意外とするのですね。
ホース口が別パーツで400円程度で売っていました。1種類しかないのなら、サイズは大丈夫でしょう…。
固着して回らず、クルマ以外でラスペネを使うことに。
無事交換できました。
そもそも取付口が錆で駄目になっていますね…。
定位置の固定では漏れるので、キツめに回して斜めになりましたが、とりあえず修理完了です。これで漏れたら、取付口の交換ですね…。
蛇口の修理が終わた途端、自転車のサドルが破けているので修理して欲しいと…。
他にも用事を済ませ、ようやくDIYにと思えば、最後は庭の冬囲いの取り外しと、枯葉と枝の除去して欲しいと…。
この日は夕食で帰宅するまでわずか30分。このわずかな時間だけでもDIYを。
昨年の雪が降る前、FRPを施工した部分はパラフィンが浮き、脆くなっています。気温が低い冬場のFRP施工は難しいですね。塗装も同じですが。
次回はこのパラフィンを除去します。
そして、今週の土曜日の午後です。パラフィンの除去で終わりました。
日曜は病院へ母の使うものを届けたりでDIYは朝の一時間だけ。
何も進まないよりはマシです。
ミニカーネタです。
4月のホットウィールベーシックは当初、店頭に並ぶ予定ではありませんでした。2アソート通販したからです。おまけはフライングカスタム。
アソートの箱番号の末尾のA、Bはトレジャーハントは片方にしか含まれないことを意味しています。1箱だけ注文し、運悪ければ、トレジャーなしです。毎度2種が届くとは限らないので、どうしても欲しいトレジャーがあっても2箱注文は賭けですね…。
1箱目です。前回アソートから車種が重複して入るようになりました。
そして、トイザらス限定の実車が全て含まれ、その一方で謎車はありません。
2箱目です。トレジャー入りです。
こちらもトイザらス限定は実車のみです。
今回、トイザらス限定の謎車確保のため、結局、アリオ店へ並ぶことに…。
夕食の時間より早く来たつもりでしたが、既にお友達が並んでいました。
僕がここに並ぶようになって3年程、トップでもスーパートレジャーが一度も出たことはありませんので、トイザらス限定の謎車が手に入ればいい程度です。
近所のハードオフが閉まる時間が近づき、トイレへ行くついでに、しばらく売れる様子がないメンツを購入。
夜11時ぐらい2人で寝袋に入っていると、6人程はすぐ傍を通っていきます。
これが1人で暗い中、寝ていると、本当に恐いのです…。寝袋の上からバッドで殴れ、金品奪われる可能性があると思うと。
いつもの駐車場所に停めようとしたところ、警備員さんが、こっちなら最大料金安いですよと言われ、少し遠いところに停めましたが、よく見ると、近くでも12時間停めて同じ400円…。次回は近い方に停めることにします。
朝になり、常連さん達が並び、いつものように仙人さんがホットウィールを並べ始めましたが、スマホとクレジットカードだけで現金がなく、欲しいのがあっても買えませんでした…。人からお金を借りたくはありませんので。
徹夜して並んだにも関わらず、購入したのは謎車ばかり…。
サイコロ(青い三輪は後輪がサイコロになっています)のが皆、興味なしで沢山買えたのが嬉しいです。僕にとっては実用性のあるミニカーですね。特にゲームブックやボードゲームでは活躍してくれそうです。
今回、ラインナップにないのが、先行して1台だけ混じっていました。お友達はこれには興味なかったようですが、僕には嬉しい1台です。
トイザらス限定のMINIGTは、通常版とミニカー自体の変更はないですが、気に入っているミニカーなので。前回のアソートのシビック等や、ポンティアックとマスタングだけ実車購入です。他の実車は2アソートで手に入れているので、お腹いっぱい。
この日は電気屋限定もあったので、帰りに向かっている途中、上司の家の近くで、吹かすバイク。この陣形だと、僕のクルマがボスみたいで、上司に見られていないのを祈るばかりでした…。
無事手にできました。僕でトラックは最後でしたので、人気ありましたね。
近所のドンキはアソートで入っても、人気車しか買わない人ばかりですので、僕が毎回、不人気車買って、次のアソートが入るようにと、在庫数減らしていたのがアホらしくなったので、ここで買うの辞めてから、さほど在庫が減っていないのには笑ってしまいます。このままいくと、2カ月後先には、栄町店のように、アソート入らなくなるかも…。
函館の方に100円で売ってもらったホットウィールは暇を見つけては、整理し、データ入力していますが、作業終了するまで当分かかりそうです。
元々、僕が持っているのより、状態が良いのが多いです。
アマゾンから単品注文が届きました。twitterを見ると、皆さん、綺麗に梱包され、輪ゴムで固定されているのが大半なのですが、僕のは無造作にダンボールに入れられ、エアクッションが同梱されただけ。この梱包は他の人には見られなかったです…。
奇跡的にブリスター割れ等の破損はありませんでした。でも、先の2アソートでお腹いっぱいのところに届いたので、もう単品注文は控えるとします…。
僕は以前からホットウィールよりも、マジョレット重視ですので、今回も次回の日本車セレクション2の前後(計40種)に含まれそうな雰囲気ですが、日産・セフィーロ等を注文しました。
色やタンポは変わるかも知れないですね。
これは、カスタム用。もちろん、GTAを作ります。ベースのジュリアは中古で300万円台とお手頃価格なのですが、2,000万円クラスのGTAは中古どころか、新車すら国内では見ない有様…。
ショップ予約分。スカイラインは2台で十分でした…。
CD付きのジョニーライトニング。
レーシングチャンピオンのワイルドスピードは8シーズンまで確認しています。
エクリプスの色が良いです。
この頃のプレミアムラインは豪華に見えますね。
ジョニーライトニングでも、ホットウィールでいうカーカルチャー的なものがあります。バイク等3台セットは当時、買えなかったんですよね…。
フライングカスタムです。
実車とミニカーの解説本付きのホットウィール。
他の種類もありましたが、謎車ぽかったので買っていませんでした。
子ども向けなので、英文も中学レベルですね。
2000年頃のベーシックのと同じはず。
食の話題です。
新琴似のメイン通りから外れたところにある『金賞からあげ』さんに行ってきました。
ソースもハニーマスタード等10種類程ありましたが、父と行ったので、注文を忘れてしまいました…。
最近、からあげ屋さんが多いですよね。あちらこちらで見かけます。
味はスーパーに入っているからあげの『炎』に近いかも。
厚田の前浜食堂に。
後輩がいつも食べているという『かすべ唐揚げ定食』にしてみます。
予想以上に大きいです…。
塩コショウの味が利いている時と、薄い時があるようで、今回は後者でした。醤油必須でした。骨は軟骨でそのまま食べれます。魚というより、鳥軟骨を食べている感じでした。僕としては、ここで食べるなら、たこザンギ丼のほうが好みですね。
ここ最近、日糧製パンの『ずっしりようかん大名』ばかり食べています。ここ数年の菓子パンで一番ですね。横浜・中村屋の月餅が好きですが、それに匹敵する美味しさ。普段110円ですが、今回セールに遭遇。
一方で、あんマーガリン巻きはいまいちでした…。
あんバタなら合うと思うのですが、マーガリンは何か違うんですよね。
しみチョココーンパンも。
普通のチョコクリームパンでしかなく、しみチョコ感皆無…。
バーガーキングでワッパーJr.が180円でしたので。
ドライブスルーはなかなか進んでいかないので、レジで注文するほうが半分以下の待ち時間で済みます。
僕はマクドナルドは絶対食べないので、今度のトミカ・35GT-Rのキャンペーンは諦めていますが、バーガーキングのハンバーガーを食べたらどうでも良くなりました。
かつやにて株主優待使用です。
たれカツ丼にしてみました。
味が染みていて美味しいですね。期間限定なのが残念です。
石狩とれのさと。
朝一番ですと、浜益ふじみやのどら焼きが安く手に入ることがあります。
厚田道の駅のバッテラも扱っているのですね。
社会ネタは『春のイベントやオフ参加は厳しそうです…(2/2)』に記載しますが、いつものようにすぐ消す予定です。