• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もけけxのブログ一覧

2023年10月01日 イイね!

法定12カ月点検受けれませんでした…。

法定12カ月点検受けれませんでした…。今日、ディラー(北海道三菱)へ12カ月点検に行ってきました。
事故の影響を受けた部分はCRUISEさんにて、見てもらっているのですが、エンジン等その他の部分は、念のため、点検したほうがいいですよと担当者からの話で依頼したのですが…。
先日、オイル交換で9,667円(エレメント交換込み)かかったのですが、今回の定期点検でオイル交換込み12,000円で済むと、オイル交換終わってからの案内だったのです。
今回の場合、オイル交換ないと10,000円ですと。一緒にやれば5,000円以上安くなったのに、それはないのではと…。そういうことは、オイル交換前に言わないと駄目ですね。お店に入って、かかるものは仕方ないと、軽く毒づいて流したのですが、



このテールだと、点検を受けることはできませんと…。
車検ならまだ分かるのですが、定期点検でも厳しくなったようです。以前は問題なく点検受けれていたのですが。作業員が見慣れない人でしたので、人が変わればなのでしょう。エボ仲間の帯広のディラーでは、同じテールランプでも車検は問題なかったそうなので。となると、結果的にディラーでの車検は辞めておこうかなと。



お金は取られませんでしたが、休日の4時間とディラーまでのガソリン代がもったいなく、ミニカー・マッチボックスをドラゴントイストアさんにて受け取ってきました。
左3個だけ欲しく、右3個不要です。アソート買いしか予約できないので、仕方なかったのですが、さっそくヤフオクへ不要なので。1台550円ですが、3台980円でも売れない気はしますね。
マッチボックスのアソート買いは無駄が多いので、よほど欲しい車種がない限りは、目の前にあった場合のみ買うことにします。



久々にブックオフに寄りましたが、相変わらず買うゲームソフトが無く。最近はブックオフ寄るのも成果がないので、時間の無駄な気がしています。



車選びドットコムで、土屋圭市さんがエボXをベタ褒めしていましたね。







ゲームミュージックにおいて、イースやソーサリアン、そしてスキーム等(最近では、湾岸ミッドナイト、世界樹の迷宮)、憧れの作曲者・古代祐三さんからtwitter(X)にて、コメントもらい驚いています。



9月22日(金)は平日なのですが、トイザらスにてホットウィール・キャンペーンカーがありましたので、仕事を休んで早朝から。久々のアリオ札幌に。



時間にして6時前です。



僕がここでベーシックを買わなくなったのは、前日のお昼ぐらいから寝袋でスタンバイしている夫婦が登場してからです。なので、誰か彼か並んでいるだろうと思ったのですが、結局、開店時間まで誰一人来ませんでした…。
もしかしたら、キャンペーンの日を間違ったのかなと思ったぐらいです。



4時間程待ち、開店時間になっても、ポスターも貼られていませんので、店員さんも来ません。売場に一番乗りだと思い着いたところ、トイザらスから大勢の人が流れ込み、ホットウィールの売り場にも先客がいました…。
どうやら、苗穂駅の連絡通路がトイザらスに直結していて、一番早く売場に到達できることが判明…。



それでも、3,000円到達に無難なミニカーを選び、



無事、キャンペーンカーを入手できました。



話ではお昼までにはもう品切れになったそうで、入手できなかった人達は平岡まで行くことになったそうです。



久々にどんぐりでケーキをと思いましたが、値上げが大きく、3個で千円オーバーです。プリンを挟んだ180円ぐらいのパンにしました。




翌日、9月23日(土)は、イオン限定トミカのシルビアが発売日でしたが、友達に千円超えたら、プレミアトミカは買わないと言ってしまった手前、イオンに行かず、ヤマダ電機へ8時半に並びました。誰もいません。前回古いアソートを販売したお詫びに、正しいアソートが発売されますので。



9時になり、イオン限定トミカを買ってきた友人は、並んでいれば余裕で買えたとのこと。ところがそのトミカが、急激に相場が高騰し、今では8,000円以上に。転売するわけではないですが、買わない時に限って、高騰するのはと思ってしまいます。スポ車であれば、100円ぐらいいつもより高くても買うべきでしたね…。ホットウィールは2アソート入荷し、スーパートレジャーも無いので、並んでもあまり意味がない感じでした。
最近、余計なところで努力して無意味に終わり、努力するべきところで努力せず、入手すべきものを入手しない、ミニカーにおいては空回りしているような気が…。



昼食は僕の誕生日も兼ねて、家族で運河亭 にてバイキング。



500円近く値上がりしています。



家族は好きな焼き肉を。僕は、焼き肉が苦手なので別なものを。



値上げして、食べ物が良くなっているかなと期待したのですが、正反対に、寿司ネタのマグロが赤身でなくなったり(ビンチョウタンに)、



串カツからうずらの卵が消えたり、



好きなポテトサラダが無かったり、全体的にスケールダウン。



バニラのソフトクリームは甘味が足りないけど、チョコは美味しかったです。
ここで満足したのが、チョコのソフトクリームだけとは…。




お店自体は、以前よりも順番待ちして、ほぼ満席で人気ありましたが、僕にしてみれば、次は無いかも…。おまけに、駐車場は横が狭くて停めれないだろうと思って端に寄せていたら、周囲空いているのに、テトリス方式で、狭いところに停められていました。相手も端に寄せているので、ドアパンチはなかったです。



嫁に依頼された100円ショップのちいかわグッズは、昨日、アリオ札幌にはまだ未入荷でしたが、運河亭の帰りに、道路から奥まったところにあるキャンドゥに入ってみると、クリアファイルのちいかわグッズ入荷していました。



初音ミクもあったけど、うる星やつらの時と同じように、少し僕の知っているミクとは違うかなと買いませんでした。



帰りにドラゴントイストアさんへ予約していたワイルドスピードのアソートを回収に。今回、ヤマダは未入荷で、トイザらスやドンキの入荷数も少なく、無事入手できて良かったです。



9月24日(日)は朝8時から洗車。
実は、父が今月2回目の癌の手術で家は不在です。昨日、退院してきましたが、かなりやつれていました。だからあれ程、言ったのにと…。
ここ数年周囲を見ても、癌が発生して手術しても、別な部位でというのがほんと多いと感じます…。



飛び石により空いた穴の補修に入りましたが、





塗料が定着してなくて、中が空洞だったようです。





シリコンオフをコーティングに吹いて大丈夫か不明ですが、改めて積層。これで駄目なら、薄め液で塗料の被膜薄くして、8回ぐらい日にち置いて塗らないと駄目かも。



作成中のダクト、片側だけ、パテ盛り削りました。もう1回パテ盛り必要です。もう1個は手付かず。今日のDIYはこれで終了です。お仕事でないので、休日の1時間程度の息抜きでいいのです。



9月29日(金)は仕事が終わりしだい、ゲームショップ1983さんへ。
予約の怒首領蜂大復活 初回限定版を受け取ってきました。大復活と言えば、代表するこの絵柄の下敷きは嬉しいですね。部屋に飾ります。ポイントで生じた端数オマケしてくれました。


期間限定のロールちゃん・生キャラメル味を3本購入。美味しいです。
ただ、ヤマザキパンというのは心配な要素ですね。ここでは、ワイルドスピードのホットウィールがまだ何個か残っています。他の地域なら売れている車種も。最近はドラッグストアやスーパーにもホットウィールを置くようになって。コレクターは増えているように感じますね。ヤマダでも見ない人出てきましたし。



昨日、9月30日(土)です。
とれのさとに、かぼちゃソフトクリーム食べに行くと臨時休業。



次々、高齢者の買い物客がやってきますが、残念そうでした。駐車スペース無視したやんちゃ止めしているけど、周囲にクルマがいなかったので。後ろのクルマは出る時に着たクルマです。



石狩市のふるさと納税でコストコの1年間の会員があることを知り、申込みしていまいした。






1日更新のため末日の30日での登録は1か月損でした…。まだ大きいマイストのターンで、なかなかホットウィールのセットが出てこないですね。



プラーゴ6台で4,998円は安いですね。3インチ縛りなければ全車種買ったかも。



駐車場は安全な場所に停めたはずでしたが、駐車場に戻ってくる際に、カートを助手席横の枠内に突っ込んでくる人を見て、辟易です。これだけ空いているのに、何でわざわざクルマに寄せてくるのと…。



ジャガビーがセールだったけど似たような「POTATO WEDGES」に。味が濃く、油ぽいので5個も食べれば満足。一度に沢山食べるのは無理そうな感じです…。
少量なら美味しいと思います。使われている材料も安全なので。



マロンソフトには一足早かったようで、パインソフトは僕には合わなかったです。





ホットドッグ、僕の盛り付けヘタで、レリッシュが虫にしか見えない…。
正しい盛り付けは、ウインナーの下に入れるようですね。



14時ぐらいにドンキへ寄ってみると隠れているけど、定価の3倍の価値のあるモンテカルロが残されています。買っているのは60歳前後の老人だから、このあたり分からず、HKSの2パックだけは、単品が高騰していたので、買占めしたようです。今回は並ばず、マッチボックス はスルーで家族の買い物優先でした。



グリーンライト 取扱いが復活していました。以前は1,280円ぐらいで気軽に買えていたのですが、この値段だと手が出しにくくなりますね…。でも、取扱ってくれるだけ嬉しいです。





トミカの株主優待届きました。今回は僕の好みの車種でなく、ここ数年が良過ぎたのかも。



朝、一番で、ホットウィールの2PACKが発売から、一日遅れでトイザらスから届きました。カード痛みもなく、今回はこれでお終い。2PACKは、単品に比べ、ブリスターの奥まった配置だから、部屋に飾ってもあまり見応えがないんですよね…。飾るならやはり単品かな。



今週も含め、土日が暫く天気が悪く、XKR-Sのガソリン消費に遠出できないでいますが、紅葉の時期になれば、観光客も増え、事故も比例して増えるので、時期を見てと思います。
Posted at 2023/10/01 18:13:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 91011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation