• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月02日

4気筒のキャブ同調・・・ 結局、人間の目が正しかった例。 GPZ400R 

4気筒のキャブ同調・・・ 結局、人間の目が正しかった例。 GPZ400R 

GPZ400R の

キャブ同調 のお話。


青い白岩さん 

見てますか ? (笑)





キャブ同調 の意味を

理解してもらうために




普段と 違う手順 で 

作業してみました ♪






エイジングの場合。


バタフライの開度 を

目視 で合わせるので



バキュームゲージ は

あくまで 最終確認用 です。




しかし、今回は・・・




あえて 「 未調整 」 の 

キャブを装着。


( OHは、済んでます )





もちろん、負圧は

バラバラです (笑)




特に、左側

一番キャブ が変です。



・・・



再度キャブ を

外します。





なるほどね~






判ってたけど (笑)



一番 だけ

バタフライが異常に

開いてる !



緑のところに、付いている

ネジ が潰れてるし・・・





そこで、目視で調整。







  調整用ネジ の

  可動範囲 ギリだった。
 


(≧▽≦)



更に、他のキャブ も

同様に 目視 で



バタフライ開度 を

合わせます ♪










再び キャブ を

装着します ♪




バキュームゲージ で

測定してみると ? 






まあまあかな ? (笑)



微調整 しました。






同調完了 です。




未調整時と、エンジン音が

全然、違います ♪




・・・



キャブを外すのは

面倒ですけど

レストア車両 の場合。



結局、最初に

合わせておいた方 が

楽なんです。




人間の感覚 だって

捨てたもんじゃない ?




今回は、そんな

お話でした (笑)



おしまい。

ブログ一覧 | カワサキ GPZ400R 2代目 | 日記
Posted at 2014/06/02 06:52:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【週刊】今週の国土交通省発表(リコ ...
かんちゃん@northさん

V2H工事の為 全車両避難
myzkdive1さん

伯父貴odometer☝️テクテク ...
伯父貴さん

資さんうどん
もへ爺さん

本日のエサ🐩。。。
大阪府の飼い犬さん

東京出張のこぼれ話し・・・秋葉原の ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年6月2日 11:09
イヤイヤ~良いもの拝見致しました!
流石ですね~エイジングさん
素晴らしい技術力をお持ちです~(^_^)ノ
コメントへの返答
2014年6月2日 12:23
いえいえ。

以前から、キャブの同調について
何件か、メッセージを頂いていました。

細かい手法は、別にして
「 その意味 」 を
知って貰うために・・・

良い題材を得たので
ちょっと、遊んでみました (笑)
2014年6月2日 12:36
人間の感覚って素晴らしいぃぃ。。。

職人さんは触ったりするだけで精度がわかりますよね!

エイジングさんも職人ですね♪
コメントへの返答
2014年6月2日 12:58
4つのキャブ の
バタフライ開度あわせ。

意外と、ずれていることが
多い現象なんです。

もう、感覚の世界 ?

とは言え、結果確認用に
計測器が必要なのも・・・


事実です (笑)
2014年6月2日 18:54
エイジングさんは職人ですから(笑)


私はシロートなので目視の後は走って確認(笑)


もう音だけでは分かりません(^◇^;)
コメントへの返答
2014年6月2日 22:00
そうそう !  (*^-')b 

結局は、走ってみて
気持ち良ければ、イイんです ♪

カワサキは、エンジンの雑音が
多いと言われていますが

チャンと、調整すると
こんな感じで・・・・

良い音を奏でますネ (笑)
2014年6月2日 20:32
う~、面白そう!

排気音が大好きなBARIUSでも買って、調整したいなぁ。
アストロでも、バキュームゲージが売っているんですよね。
その前にTZR125を何とかせねば。
コメントへの返答
2014年6月2日 22:03
バリウスも、良い音しますね ♪

カテゴリー にあるように
1台仕上げましたが・・・

速い速い (笑)

楽しいバイクでした !  (*^-')b 
2014年6月2日 21:26
こんばんは。
結果(完全復活!)はわかっていましたが、その過程を教えてくれる人はいません(悲)。
どこに「勘」を働かせればよいのかわかるのが職人なのですね。

感服いたしやした!?
<(_ _)>
コメントへの返答
2014年6月2日 22:14
お待ちしておりました (笑)

レストアは 「 想像力との戦い 」 
かも知れません・・・

調子の悪い原因 を
特定できた時は ?

最高の気分です  ワーイ♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ
2014年6月3日 18:10

こんにちは、淡々と出来る事がカッコイイです!!

突然お邪魔しましたm(__)m

コメントへの返答
2014年6月3日 21:43
カワサキ系 のレストアが
何故か? 多いんですよ (笑)

GPZ400 2台
ZZR400 と 250

それに、バリオス

みんな、CVKキャブなので
いい加減、慣れました  (・ω・`=)ゞ

だからなんです・・・ (苦笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 23 24 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:04:47

愛車一覧

スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation