• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月27日

私はバイク教の教祖じゃありません(笑)

私はバイク教の教祖じゃありません(笑) 先日、ゴリラのタイヤを

新品に交換しました。


それ以来まだ走ってないので

ちょっと出かけてみることに。


やってきたのは

近所の河川敷です。


いつ乗っても小さなバイクは

やはり楽しいですねー ♪


ゴリラが一生懸命に走れば

私も一生懸命に運転します。


だからかな ?

気がつけばニヤニヤしている

自分がそこにいるんです (笑)


・・・


今回チョイスしたタイヤは

ブリジストン BT-390

alt

alt

まだ慣らし中なので

性能はよく分からないけど

乗り心地は良くなりました。


以前のタイヤが当時物で

30年経過のやつだから

当たり前だよな (^_^;)


・・・


武川チューン88ccの

エンジン廻りはキャブを含め

何の問題もなく好調でした。

alt

ただギヤ比をフロント15丁から

14丁へ落したので気を抜くと

2速でもウイリー祭りなのね (汗)


一通りチェックが終って

帰りにコンビニへ立ち寄ると

alt

店を出てすぐに

20代前半ぐらいの若者から

声をかけられた。


カブに乗ってきたと言うので

彼の駐車している場所へ向かう。

alt

ノーマル然としているが

よく見るとサイドカバーに

抜き文字の塗装を施してある。


それにステッカーの

センスは俺より上だ (笑)


話を聞くと不動車を

レストアしたというから

なかなか大したものです。


・・・


今どきの若者が

好んでカブに乗るとは驚きです。

alt

それを象徴するように

デザインされたハンドルカバーが

いかにも今風でカッコいい ♪


旧車大好きオジサンとしては

頬が緩みっぱなしなのです。


その後、彼から

質問をたくさん受けて

圧倒されつつも・・・


レストアやチューンの話で

かなり盛り上がりました。

(●´ω`●)ゞテレ


・・・


中でも一番面白かったのは

ゴリラのタンクの話。

alt

「 このタンクは塗りましたよね 」

彼は確信を持った言い回しで

私に質問をぶつけてきました。


でもこれは、ご存じの通り

磨きで再生したタンクなのです。


今はケミカルが凄いので

磨きでいけるよ。


そう説明すると彼は

驚いていたっけ (笑)


・・・


二人の年の差は30歳以上

いわば親子のような関係だ。


しかも、初対面の二人が

バイクを通じて心を開くという

貴重な体験をさせてもらいました。


そんな出会いがあって

最後に言いたいことを書きます。


私はバイク教の教祖じゃない。

でもね・・・


バイクの信者を一人

増やしたかも知れない (爆)

alt

おしまい。



ブログ一覧 | ホンダ ゴリラ Z50J | 日記
Posted at 2021/09/27 19:12:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の最初の目的地は阿寺の七滝でし ...
ブクチャンさん

背が低い
avot-kunさん

ようやくお会いできました❣️shi ...
SELFSERVICEさん

今日はゴルフ
2.0Sさん

さぬきフラワーガーデンの紅枝垂桜( ...
ヒデノリさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2021年9月27日 19:31
素敵なお話です!
若者のバイク離れを阻止したと思います!
良く知らないのですが、アニメで主人公の女の子が
カブに乗っていたのがあったような気がします。
その影響でしょうか?
私にとってカブと言えばバリバリ伝説でグンちゃんが750をカブでぶっちぎるシーンです(笑)
コメントへの返答
2021年9月27日 21:59
トミマスDSさん
ありがとうございます。

確にアニメの影響があるかも?
きっかけは何であってもバイクの良さを
理解してもらえるのは嬉しいものです。

バリバリ伝説のカブ・・・
あれはカッコよかったな~(笑)
2021年9月27日 19:39
趣味でつながると年齢や性別は飛んできますね^^
お布施が高い教祖様じゃないから信者は増えるんじゃないですかねぇwww
コメントへの返答
2021年9月27日 22:00
いくらなんでも
お布施は取りませんよー!

って、そもそも
教祖じゃないし(爆)
2021年9月27日 19:44
こんばんは
確かに写真でみても、ホントタンクの艶感が素晴らしいです。
きっとゴリラだから声かけやすかったのかな?とおもいましたけどリトルカブでも結果変わらなかった気がします(^^)
コメントへの返答
2021年9月27日 22:03
そうそう、本来であれば
カブ同士の方が絵になったかも(笑)

ゴリラのタンクは綺麗になりすぎて
気を抜くと自分が写り込むので
気を付けるようにしています (*・_・*)ゞ
2021年9月27日 20:03
エイジングさん
こんばんは🌙😃❗
エイジングさん、レストア狂の狂祖でしたよね⁉️(笑)
レストアする事であらゆる欲を潤す✨
コメントへの返答
2021年9月27日 22:05
musumemeiさん
上手い言い回しですね!

もし変な欲にまみれるぐらいなら
バイクにこの身を捧げます(笑)
2021年9月27日 20:54
良い出会いですね🤗
若い子がカブとは!
ステッカー等々無ければ昭和の新聞配達的な感じですね。
不動車をレストアとは興味が無ければしませんね(^^;;
若い子がこう言う事に興味がある事は嬉しい子供ですね🙌
コメントへの返答
2021年9月27日 22:09
まぁあーるさん
ありがとうございます♪

ステッカー好きのエイジングとしては
好感の持てる一台でした。

古いものを慈しむ心を持っている若者・・・
なんて素晴らしいのでしょう。
神(・∀・)キタ!!  
2021年9月27日 20:57
こんばんは(^-^)/ お疲れ様ですm(._.)m

やっぱり共通の話題があると歳関係なく盛り上がれますよね(≧▽≦)

カブ系はアニメの影響やバリエーション豊富で人気上昇中ですね⤴️

二十歳そこそこでレストアするのは凄いですよ❗今はメカ系に興味持たない若い人が多くなってますから😞

これからも布教活動してください😁
コメントへの返答
2021年9月27日 22:13
陽だまりGC8ver6さん
こんばんは!

恐らくこのバイクに乗りたい一心で
レストアを始めたのだと思います。

「一念岩をも通す」
好きなことに没頭できるなんて・・・
彼から良い刺激を頂きました(笑)
2021年9月27日 21:27
ここ最近の出来事になりますが、それまでバイクに興味のなかったクルマ仲間が、突然バイクに目覚めてしまい(きっかけは師匠のブログです 笑)普通自動二輪免許を取得して、ホンダのホーネットを購入しました😄
新たなバイク信者の誕生ですね(笑)
でも素直に嬉しいですよ😁
一緒にツーリングする計画も立ててます👍
コメントへの返答
2021年9月27日 22:16
蝶師匠さん
ありがとうございます。

それにしても、ホーネットとは
良いバイクを手に入れましたね。
お友達が羨ましいです♪

これから良い季節になるし
ツーリングを楽しんできて下さいね。
(`・∀・)ノイェ-イ!
2021年9月27日 22:27
私が不動バイクを直して乗ってるのは間違いなくエイジングさんのせいです。
なんたってかなり前からエイジングさんのブログ見てたからなぁ。
お陰で流石に失敗したかな?と思ったSRXも今じゃ絶好調。
今も車庫で小細工してました。
教祖様〜!
コメントへの返答
2021年9月27日 22:33
2LN_serrowさん
ありがとうございます。

何年も同じことをやっていると
共感してくれる人がいるんですね。
とっても嬉しいな~ (〃・ω・〃)テレッ

今度会った時に
小細工の内容を教えてちょうだい(笑)
2021年9月27日 22:32
いい話ですねぇ。
バイク好きには年齢は関係ありません。

こういう出会いがあるからバイクに乗ってて楽しいって感じるんですよね。
昔も今もそれだけは変わらないです。
コメントへの返答
2021年9月27日 22:38
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

そうですね♪
年齢は関係ないと思います。

とは言え、この若者は声を掛けるのに
勇気を振り絞ったハズです。

だって・・・
還暦に近い爺さんがド派手な
ゴリラに乗っていたのですから(爆)
2021年9月28日 7:36
趣味の世界は年齢を超えますね。
僕も、車仲間では年齢は聞かないのですが、きっかけがあって年齢を聞くと思っていた年齢と違って驚くこと度々です(笑)
コメントへの返答
2021年9月28日 11:40
バシケンさん
コメントありがとうございます♪

ホント年齢は関係ないですもんね。
息子ぐらいの子から声をかけてもらって
逆に嬉しかったぐらいです (*^_^*)

見た目の話しをすれば・・・
彼は私を70歳ぐらいの人だと
思っているかも知れません(笑)
2021年9月28日 8:01
エイジングさんはバイク。
私は〜コーギー🐶ですかね。
先日も病院でコーギーを連れた若い夫婦と出会い、コーギー話をしました。
同じ犬種だと親密感が湧いて、ついつい声を掛けてしまいます😅👍
その夫婦、私の息子ぐらいの30代?
悪徳ブリーダーから飼育放棄のコーギーを引き取り、飼っているそうです。ちょっと痩せてて病気がちで金銭的に大変だけど頑張ってます。
私も心から応援してます✋😀
コメントへの返答
2021年9月28日 11:47
sskcappuccinoさん
コメントありがとうございます!

犬種が同じだと
声を掛けたくなる気持ちは
非常によく分かります。

カブ系エンジン同士がその場で
意気投合するのと同じゃないかな?

応援したくなるのは
きっと
仲間と感じているから・・・
素晴らしいことですね♪ (^。^)
2021年9月29日 0:10
貴重な出会いですね!アタシもそういう出会いしたかった~😁
申し訳なくもレガシィ時代からブログだけ拝見してきました💦
子供世代も同じく二輪や四輪が活躍してくれる時代にあることを願います😆うちのチビ達女の子なのに山とかバイクの音とか飛行機大好きで😅いつか北海道じーっくり連れて行きたいです🎶
コメントへの返答
2021年9月29日 9:01
charo†さん
コメントありがとうございます♪

レガシィ時代となると
10年ぐらいになりますね。
ずっと見てくださって嬉しいです♪

北海道は素敵なところなので
この事態が落ち着いたら、ご家族で一度
遊びに来てください ヾ(●´□`●)ノ
2021年9月29日 8:35
バイクや車が繋ぐ人との絆、

たしかにあると実感しています。(#^.^#)
コメントへの返答
2021年9月29日 9:09
たぬ~ですさん
ありがとうございます!

思わぬ場所、思わぬ相手との
出会いでしたが嬉しかったです。

バイクに乗っている若者から
話しかけられると
ナゼか元気が湧いてきます。

同じ趣味を持つ同士とは言え
ほんと不思議なんですよね~(笑)
2021年9月29日 9:36
御返事ありがとうございます(≧Д≦)お返事もらえると思ってなかったから…有り難いです。
北海道1周したい🎶子供達に大自然見せてあげたいのです😆✨美味しいご飯も😍レガシィにお布団積んで行きます😆
コメントへの返答
2021年9月29日 10:49
いえいえ
とんでもないです (*^^*)

もし北海道一周したら
良い思い出になると思います♪
車中泊も楽しいですよ(笑)
2021年9月30日 10:21
タンクの件はブログで拝見した時に私も驚きを隠せませんでしたね😆
保管状態にもよるでしょうけれどやはり昔の製品の方が出来が良い気が致します🎵
コメントへの返答
2021年9月30日 11:48
Age54現役さん
ありがとうございます。

昔のバイクほどコストをかけて
造り込むのでタンクの塗膜だって
今より厚いと思います。

それは外装に限らず
エンジンパーツの精度しかり・・・

だから古いバイクと言えども
手を賭ければちゃんと甦るのでしょうね。
(*´∀`*) 

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:04:47

愛車一覧

スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation