• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月18日

10年間にわたり放置されたバイク。それをレストアしちゃいます うふ♪(* ̄ω ̄)v 

10年間にわたり放置されたバイク。それをレストアしちゃいます うふ♪(* ̄ω ̄)v  ひょんなことから

あるバイクを入手しました。


残念ながら完全なる不動車で

10年間も放置されていた個体です。


さて、ここからは

車種当てクイズをして

皆さんに楽しんでもらいます。


と言っても冒頭の写真で

分かっちゃった人もいる ?

でもここは強引に進めます (笑)


それでは

2枚目の写真です。

alt

バイクの排気量は225cc

もうこれでバレそう (汗)


3枚目の写真

alt

エイジングが好きな

オフロードバイクです。


4枚目の写真。

alt

タンクにカモシカの

特徴的なマークが・・・


うーん、簡単でしたね。

alt

正解はセローでした。

(ノω`*)んふふ♪


・・・


ここまで見て頂いた

皆さんの大いなる疑問が

手に取るように分かります。


こんなボロイのを

本当に再生できるのか ?

そう言いたいのでしょう。


実は、紹介した写真は

ネットから拝借した物なのね。

(∵・ω・)サーセン。


このたび手に入れた

「本当の車体」 はコチラ。

alt

エンジンが掛らないだけで

意外と綺麗だったりします。


このセローは1989年製

型式は3RW1で

セル付きなんですよ。


でも10年放置しているので

レストアに当たっては

色々な懸念材料があります。


・エンジン不動

・ガソリンタンクのサビ

・ブレーキが死んでる

・前後タイヤがダメ

・バッテリーもダメ

・タンクシュラウド欠品


まだ実車を見ていないので

もっとあるんだろうな (汗)


・・・


今週の日曜あたりに

Nバンに乗って

取りに行って来ます。


今回買ったセローの

ハンドル周りを改めてよく見ると !?

alt

インジケータ―ランプや

スイッチの白文字が

ハッキリと残っている。


野ざらしにされていなかった

確たる証拠だ (*・ω・*)b♪



これは意外と

掘り出し物かも知れませんよ。

エンジンさえ動けばネ・・・ (爆)


おしまい。



ブログ一覧 | ヤマハ セロー3RW1 | 日記
Posted at 2021/11/18 00:46:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週も皆様のご協力応援ありがとうご ...
晴馬さん

連休だからこそ、洗車してる暇がない ...
ウッドミッツさん

遣られたぁ😨⤵️
KP47さん

レインモンスター スライダー 製品 ...
ニシヤンさん

サーモン祭り^_^
b_bshuichiさん

5月1日!‥(2025/05/01 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2021年11月18日 0:57
お疲れ様です。
本領発揮でワクワクもんかと。
この後のレストアを楽しみにしております。
コメントへの返答
2021年11月18日 1:07
煌きナッセ~さん
ありがとうございます。

実車と対面するまでは油断大敵ですが
久しぶりのレストアに心が躍ります♪

もし、エンジン本体が死んでいても
それはそれでネタになるので
どっちに転んでも大丈夫?(笑)
2021年11月18日 2:50
オフは一台は持ってたいですね
自分はカブをオフタイヤにしました笑
コメントへの返答
2021年11月18日 7:12
カブにオフタイヤとは
楽しそうですね~♪

それなら軽い車体もあいまって
かなりのところまで走れると思いますよ。
(*´艸`)ウフフ
2021年11月18日 6:05
またエイジングさんのレストアシリーズ拝見出来ますね
ワクワク~
コメントへの返答
2021年11月18日 7:16
詩文(^^vさん
ありがとうございます。

年末が近くなると毎年のように
不動車を買っている気がします。

北海道の冬は長いから
レストアの時間はたっぷりある・・・
楽しみが出来て良かったです(笑)
2021年11月18日 7:16
プロレストアラーの神(エイジングさんの事✨)の血が騒ぎますね??(笑)
コメントへの返答
2021年11月18日 9:30
はい、動くようになるのが
非常に楽しみです♪

ちなみにプロじゃないですよ~
副業かも知れないけど(笑)
2021年11月18日 7:22
おはょうございます🤗
冬にやる事はこれでしたか(笑)
何となく前回のブログの返信コメントで予感してましたが(笑)
車のレストアも元々好きでしたが(本人は手を出さない(^^;;)
エイジングさんのバイクのレストア見てると何時も楽しそうにやってるのが楽しみです。
頑張って下さいね👍
コメントへの返答
2021年11月18日 9:39
まぁあーるさん
おはようございます。

修理は推理とも言えます。
動かない原因を探ることが
本当に好きなんです(笑)

そして直したバイクに乗って
旅に出るという楽しさもあります。

レストアを止められない原因は
いろいろあるみたいです (*´艸`)ウフフ
2021年11月18日 7:27
楽しそうですね。
レストア記事を期待しております
コメントへの返答
2021年11月18日 9:42
バシケンさん
ありがとうございます♪

すべてオープンに書きますが
マニアック的なブログなるかも?
たぶん面白くないと思うなぁ~(笑)
2021年11月18日 7:32
おはようございます。

全く同じ疑問を抱いてました。
これを再生するのか!って(笑)
セロー良いですね♪
私も欲しかった一台ですが、結構相場高いんですよね。

復活の日楽しみにしてます!
コメントへの返答
2021年11月18日 9:53
comachanさん
おはようございます♪

どーもすみません(笑)
「セローの不動車買いました」だけでは
一行で終わるので少し演出しました。

セローが高騰しているのは
気軽に乗れる本格的トレールバイクが
新車ではもう買えないからでしょう。

特に106㎏という軽さが良いです。
実はこのセローとC125スーパーカブは
ほぼ同じ車重だったりします。

なのにC125スーパーカブ9馬力
セローは20馬力ですから
もし動いたらきっと感動するでしょう (´^ω^`)
2021年11月18日 7:47
おはようございます。

エイジングさんのレストアブログ待ってました
私のバイクもかなり古い年式なので
メンテする時の参考になるんです。

トラブルの原因を突き止めて解消しながら
現役に復帰させる過程が楽しみです。
コメントへの返答
2021年11月18日 10:00
yotti@BPさんとは
同じオフ車同士なので
何かの役に立てると嬉しいです♪

ちなみに今までのレストアを振り返ると
ほとんど実車を見ないで仕入れています。

まあ先に見ても結局のところ
直すのには変わりがないので
あんまり気にしていません。

ただし、先に写真で紹介した
サビサビのセローなら
買いませんでしたけどね(笑)
2021年11月18日 9:11
おはようございます。

エイジングさんならすぐに直せそうですね。
どうなるか楽しみに待ってます☺️。

先日うちにも10年近く放置されていた単車がやって来ました。
28年前に私が買ってその人に譲った単車そのものです。

これから時間を掛けてコツコツ直す予定ですが、さてさてどうなることやら。
楽しみではありますが、不安で一杯です。
金銭的に😅。
コメントへの返答
2021年11月18日 10:07
大佐。さん
おはようございます。

そうでしたか~!
昔乗っていた自分の単車が
帰ってくるなんて素敵です♪

それはモチベーションが上がりますね。
ウチもかなり台数を売りましたが
一台ぐらいしか戻って来てません(笑)
2021年11月18日 10:54
これ、眺めてました。
エイジングさんが落札したんですね。
足りない部品とか、なんかあったらまず相談して下さい。
エキパイはスチールですが2本ありますしちょっとうるさいノーマルマフラーも転がってます。
キックエンジンならニコイチ出来そうなのもありますよ。
タンクキャップもキーを抜いたままのやつがあります。
うちのには使えないので差し上げますよ。
コメントへの返答
2021年11月18日 11:05
出品者は昔からやっているバイク屋で
実は店主さんとは知り合い・・・
直接買いたかったけどダメでした。

その店主の考え通り!?
最後は業者と競り合ったので
少し高くなってしまった(苦笑)

現物を見ていないですが
よほどのことが無い限り
整備すれば大丈夫と踏んでいます。

2LN_serrowさん
セローのプロにまた相談しますね♪
(´^ω^`)
2021年11月18日 10:54
エイジングさん

こんにちは♪

オフロード車!!!
(≧∀≦)

早速こんなん、、治せるの!?と写真に騙された笑!

旭岳のご報告も嬉しいですが、購入されたバイクが今後どうなる感が1番ワクワクしてしまいます!!


メーターで、そんな事がわかるのか。。。
コメントへの返答
2021年11月18日 11:28
R1250GS ADV + R1200Sさん
こんにちは!

私はスキーをやらないので
冬になると古いバイクの
再生をやっております(笑)

ほとんどの場合は不動車なので
物を見ないで買うのですが
着眼ポイントはそれなりにあるんです。

メーター廻りやハンドルスイッチの
白い文字が綺麗に残っていれば
紫外線を浴びていない証拠です。

バイクの場合、塗装すると一般的には
価値が落ちるので古いバイクほど
外装が大事なんですよ (*^_^*)
2021年11月18日 13:12
また楽しみな素材ですねw
コメントへの返答
2021年11月18日 18:50
鷹@D:5さん
ありがとうございます。

セローはなぜかカブと
同じ匂いがするんですよね~ (笑)
2021年11月18日 17:26
またまたブログネタ見つけて来ちゃいましたね……(笑)
コメントへの返答
2021年11月18日 18:55
ごーまるはちさん
ありがとうございます。

毎度この時期になると
冬ごもり用のレストア素材を
買っちゃうんですよ(笑)

だからバイクの台数が
どんどん増えていきます。
(*´罒`*)ニヒヒ 
2021年11月18日 20:11
こんばんは(^-^)/お疲れ様ですm(._.)m

昨日言っていたのは、このことだったんですね😃

またレストア病が再発した感じですか😁

どのようにレストアするか楽しみにしています😃
コメントへの返答
2021年11月18日 20:46
陽だまりGC8ver6さん
こんばんは!

そうなんですよ(笑)
日曜日に引き取って来ますので
次の連休はレストア三昧です (´^ω^`) 
2021年11月18日 21:09
225のセローにセルつきがあるのですね。知りませんでした。
どんな感じに再生されるのか楽しく拝見します(^^)
コメントへの返答
2021年11月18日 21:39
紫暮っぷさん
ありがとうございます。

ヌタヌタの山道でエンストすると
足場が悪くてキックスタートできないので
オフ車のセル付きは意外と便利です。

まあ、そんなヤバいところへ
わざわざ入っていくのは
自分ぐらいでしょうけど(笑)
2021年11月18日 22:42
おおっ、レストア再開ですね。
セローは人気ありますよ。
それも初期型というのがナイス。
また、楽しくなのそうな予感ですよ(^_^)。
コメントへの返答
2021年11月19日 7:19
こまんぴゅーさん
ありがとうございます♪

今年レストアしたXT250Tを売却したので
新たなオフ車を再生したいと思っていたら
良さげな素材に出会いました ( ^ω^ )

セローに始まりセローで終わる・・・
あっ、これはカブにも言えますね(笑)
2021年11月19日 23:46
エイジングさん。

こんにちはー
その型の色違い、赤いやつに長年乗っていました。

ちょうど結婚前に、NAロードスターと大小バイク5台を手放す時に、一台にするなら何?の熟慮の結果の、セロー225でした。(^_^)

当時はエンデューロレースもやっていて、これで勝ったらレース引退するわ〜とカミさまにも宣言して、通勤にツーリングにレースにとこれ一台でした。
(一応、クラス優勝したので、約束通りレースは辞めてしまいましたが…)

ええバイクですよね。レストア、楽しみにしています〜♪

できれば終の相棒としてもう一度欲しいのですが、新雪の林道やら泥沼のレースやら獣道アタックやら散々遊び回った結果、現在はカミさまのオフ車禁止令が解かれずじまいです…(^◇^;)
コメントへの返答
2021年11月20日 5:59
まりぱぱさんにとって
この型のセローは大事な
存在だったのですね ♪

自分もRM250に乗ってモトクロスや
WR250Rではエンデューロレースに
出場しておりました。

そして実は
1KH型のセローはこれで
3回目のレストアになります。

レーサーにも負けていない
このセローの潜在能力の高さを
もう一度味わいたくて買いました。

ちなみに昔のレース仲間は
皆さん還暦を過ぎていますが今は
セローに乗っている人が多いんですよ(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:04:47

愛車一覧

スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation