• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月13日

ヤマハ セローのレストア⑧ 嫁に隠れてコソコソ始めちゃいました(汗)

ヤマハ  セローのレストア⑧ 嫁に隠れてコソコソ始めちゃいました(汗) セローのレストアの続き ♪


先回のブログで判明した

赤いフォークブーツが

似合わなかった件です。


実は朗報がありました。

外装をビカビカに磨いて

順番に着け始めた途端に !

alt

alt

フォークブーツの赤が

ワンポイントの差し色になって

カッコ良くなった気がします。


これって

勘違いでしょうか ?

(*´罒`*)ニヒヒ


・・・


それと、リアフェンダーに

残念なところを見つけました。


本来あるべき反射板と

YAMAHAの文字が

最初から無かったのだ。


そこで純正部品を

取り寄せてみた。

alt

alt

小さなこだわりだけど

本来のディティールが活きると

セローがもっと輝くと思う。


こんな感じで
仕上がりました。

alt

しばらくウィリーは封印して

反射板を大事にします (笑)


・・・


もう一つ気に入らないのが

このシートなのね。

alt

alt

とりえず水洗いしたけど

白いペンキみたいなヤツと

部分的な黒ずみが目立つんだな。


そこで用意したのが

こちらです。

alt

フォーミング エンジンクリーナー


泡状の薬剤が頑固な汚れを

優しく落としてくれます。

alt

alt

alt

最後は水洗いをして

拭きあげれば完成です。


出来栄えは上々だった ♪

alt

alt

やはりシートが綺麗だと

テンションが上がります
ね。

(*^□^)ニャハハ


・・・


それでは

本題へ入りましょう。


私が嫁に隠れてやった

レストア作業がコレです。

alt

写真は、お風呂の中で

タンクのサビ取り中の風景。


嫁が出かけたタイミングで

コソコソ始めました。


サビ取りの詳細なやり方は

また次回しますね。


でも、こんなところに

薬剤を使ったタンクを

置いて怒られないのか ?


その心配は無用です。

既に嫁にとってみれば・・・


私はいないものとして

空気のような存在ですから (爆)

alt


おしまい。



ブログ一覧 | ヤマハ セロー3RW1 | 日記
Posted at 2021/12/13 06:41:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍰グルメモ-967-ビルボード大 ...
桃乃木權士さん

GWのお祭りの翌日の静けさを感じる ...
pikamatsuさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

花粉? 猫? また鼻の調子が悪い・ ...
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

リアローターまだ鏡面ならず
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2021年12月13日 7:02
着実にレストアされてますね
純正ステッカーの有無でこんなに違いが出るんですね
シートの汚れも綺麗になって本当に気持ち良さそうで
そして、しばらくはウイリー封印・・・(^^ゞ

空気の様な存在だなんてぇ~
奥様にとって無くてはならない必要なものって事ですね(*´▽`*)
コメントへの返答
2021年12月13日 12:15
詩文(^^vさん
ありがとうございます♪

最近は土日の天気が悪いのでレストアが
その分かなり進んでおります ( ^ω^ )

ウィリーな件ですが・・・
まくれてコケない限りは大丈夫なんだけど
その自信がないから封印するんです(笑)
2021年12月13日 7:43
私も室内で匂いのでる作業は
誰も居ない時に全ての窓、換気扇を全開にします。
モバイルバッテリーをバラして燃えた時は(驚)なかなか匂いが消えず嫁が帰るまで焦りました(笑)
コメントへの返答
2021年12月13日 12:23
Marbo☆彡さん
ありがとうございます♪

バッテリー分解ですか〜
大事件にならず良かったです (^◇^;)

それにしても匂いには気を使いますよね。
北海道はめっちゃ寒いので窓の解放は無理。
だから換気扇が頼りなんですよ(笑)
2021年12月13日 8:00
おはょうございます😊
シートの汚れフォーミング エンジンクリーナーで落ちるとは!
知りませんでした(^^;;
この先バイクのレストアはしないと思いますが良い情報知れました(笑)
反射板なぜだかあの位置にしたんでしょうメーカーは❔
タンクの錆取りも場所選びますしね~
誰も居ない時しか…
コメントへの返答
2021年12月13日 12:38
まぁあーるさん
ありがとうございます。

エンジンクリーナー本来の使い方をした際
樹脂部の油汚れが綺麗に落ちたのが
ヒントになっています(笑)

泡のまま少し放置して汚れを
浮き出させるのが成功のコツかな〜♪

まあバイクのシートを洗う人なんて
レストアでもしない限り
あまり居ないと思うけど・・・ (≧∇≦)
2021年12月13日 8:39
ヤマハの純正ステッカー、まだ出るんですね。
昔シートクリーナーと称するワックスみたいな洗剤のようなものがありました。
確かに綺麗になりましたが、多用するとシート表皮がカチカチでツルツルになって・・・
早々に捨てました(笑)。
フォーミングクリーナー、ワコーズの買いましたが今度使ってみようかな。
黒いシートは汚れは目立ちませんが、帰宅直後にタオルで拭くと結構汚れているのが分かります。
ツーリング帰宅後は、まずシートを拭くことが自分ルールです。
コメントへの返答
2021年12月13日 22:26
postpapaさん
ありがとうございます。

磨きの師匠に言われると
なんだか嬉しいです(笑)

シートは身体に触れる部分なので
一番大切だと思います (*ノω・*)テヘ
2021年12月13日 9:56
カタナに乗ってた頃、ノーマルのシート表皮が汚なかったので歯磨き粉をタワシに付けてゴシゴシやってました😅
フォーミングエンジンクリーナーはラクにキレイになりそうですね☺️
コメントへの返答
2021年12月13日 22:32
ちょしくんさん
コメントありがとうございます♪

刀のシートはレザーではなく
バックスキンなどの素材でしょうか?

もしそうなら
エンジンクリーナーを使うと
シミになるかも知れません。

その場合、濃い目の石鹸水を
使うと油がよくとれます。
試してみて下さい (´^ω^`)
2021年12月13日 11:01
フォーミング エンジンクリーナーでシートクリーニングが効果有りとは…参考になります!
早速試してみます!
コメントへの返答
2021年12月13日 22:39
Alfa@KAZさん
ありがとうございます。

シートのレザーには細かいシボがあって
そこに汚れが入り込むんですよ。

エンジンクリーナーはそれを
浮き出させてくれるので
綺麗になるんだな (●´艸`)
2021年12月13日 11:31
昨日はありがとうございました。
帰ってからまた嫁の車修復の続きをやってました。
いただいたブーツはバリをハサミで切り取って今週末にでも、と思ってますがかなり気温が下がりますね。
シートですが私はメラミンスポンジに水を含ませて軽ーく撫ぜます。
強くやると表面に擦り傷が入って台無しになるので軽ーく撫ぜるようにやるのがコツです。
汚れがまだ落ちてない、もしくはちょっと汚れたなと思ったらお試しを。
それにしても、昨日も現車を見ていて思いましたけど私のセローよりも遥かに綺麗に見えますね。
来年の林道が楽しみです。
あ、タイヤは早め交換が吉ですね。
こちらにも雪がちょっと積もるぐらい降っちゃったし。
コメントへの返答
2021年12月13日 22:41
2LN_serrowさん
ありがとうございます。

いやー雪が降りましたね(汗)
いよいよという感じです。

バイクは動けば良いだけでなく
たたずむ姿も大事なんですよ (*゚∪^☆)v
2021年12月13日 20:29
フォーミング エンジンクリーナーでクリーニングとは参考になりますφ(..)
私は、クリンビューで磨いてました(^^)

コメントへの返答
2021年12月13日 22:43
紫暮っぷさん
ありがとうございます。

クリンビューでも
そこそこイケるのでは?

いろいろ試してみるのは
案外面白いですよね(笑)
2021年12月13日 20:34
エイジングさんエンジンクリーナーでシートを洗浄とは解っている人にできるテクニックですね!(゚o゚;これってNSRのシートに使ったらシートがいい状態なるのでしょうか?σ(^_^;ヤマハってダカールラリーにセローのようなバイクでゴロワーズカラーで参戦してたのでしょうか?(^_^)/
コメントへの返答
2021年12月13日 22:45
Gprさん
ありがとうございます♪

この方法で今まで成功しているので
きっと大丈夫だと思います。

ゴロワーズカラーはキレイですよね。
セローに似合うかは別ですが・・・(笑)
2021年12月13日 20:38
エイジングさん
空気は無いと生きられないんですよ~(笑)
知ってましたか~?
奥さんにはエイジングさんが、重要だって事ですね🎵

シートが綺麗だとテンション上がりますね🎵
コメントへの返答
2021年12月13日 22:47
musumemeiさん
こんばんは!

上手いこと言いますね~
嫁さんに今度聞いてみます。

何と答えるか楽しみです。
(●>ω<●)v
2021年12月13日 21:52
日を追う毎に新車のような出来映えのレストア技術にホント恐れ入ります。
ステッカーに関しては全く同感ですね。
私の場合コーションラベルの有無なんかも結構気になりますから(苦笑)
コメントへの返答
2021年12月13日 22:50
comachanさん
ありがとうございます。

おかげさまで32年前の
ボロボロのバイクが
新車のみたいになりそうです(笑)

細かいディティールは大事ですよね。
最初からついているモノを復元すると
より新車へ近づくんだな v(^皿^♪)
2021年12月13日 22:46
フォーミング エンジンクリーナーでシート掃除ですか、参考になります。私も丁度2ストのDT125Rを復活中なんですが、錆落としの部分を再塗装する前に、ギトギトの2ストオイルを落とすのにも使えそうですか?
コメントへの返答
2021年12月13日 22:55
ミヤーンズさん
コメントありがとうございます♪

2ストオイルを落とすなら
エンジンクリーナーは少し弱いかも~(汗)

まずはエンジンコンディショナーを
使ってみて、それでもダメなら
キャブクリーナーの出番です。

それで今まで落ちなかった
2ストオイルのギトギトは皆無なので
安心してください (‘∇^*)v
2021年12月13日 22:59
風呂でタンクの錆取り・・・うちでは無理かな。
専業主婦なのでまず家を空けないですからね。

フォーミングエンジンクリーナーの使い方ひとつ覚えました(笑)。
コメントへの返答
2021年12月13日 23:14
こまんぴゅーさん
ありがとうございます♪

場所が場所だけに
かなりの荒技ですもんね ( ^ω^ )

嫁さんに怒られたかどうかは
次回のブログで分かります。

そのことに触れなければ
無事だった証拠なんだな(笑)
2021年12月14日 0:03
こんばんは(^-^)/お疲れ様ですm(._.)m

なるほど!全体が明るくなったから差し色で目立たなくなったんですね😁

シートの色は見違える程の明るさで綺麗ですよ✨

隠れてタンクの錆取りですか😅何か世のお父さん象徴している感じしますね😅
コメントへの返答
2021年12月14日 9:12
陽だまりGC8ver6さん
ありがとうございます♪

手を掛けて綺麗になった姿を見ると
達成感が味わえて嬉しくなります ( ^ω^ )

タンクに関しては、処理の最中だけ
嫁さんには見られたくないんですよ。
匂いも出るし何が言われそうで・・・(汗)
2021年12月15日 20:43
こんばんは 初めまして
フォーミング エンジンクリーナーでシート掃除とても勉強になります。

車のテカテカステアリングなどにも応用出来るものですか。
(自己責任なのはわかっております)
ご教示頂けると大変助かります。
コメントへの返答
2021年12月15日 21:17
フラビアさん
ありがとうございます♪

ステアリングが本革の場合は
薬剤を吸い込むので
シミが出来るかも知れません。

もし樹脂系なら今回のシート同様
細かいシボに入った汚れが取れて
新品みたいになると思います。

参考にしてもらえれは幸いです ( ^ω^ )

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:04:47

愛車一覧

スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation