• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月09日

車中泊とバイクツーリングを同時に楽しむ旅 ③ 北海道にも車で堂々と走れる海岸があるのだ~! 【浜中町なぎさのドライブウェイ】 

車中泊とバイクツーリングを同時に楽しむ旅 ③ 北海道にも車で堂々と走れる海岸があるのだ~! 【浜中町なぎさのドライブウェイ】  Nバンにセローを載せて

浜中町へ行く旅の話し。


GWは終わってしまい

もう後日談ですが・・・


このシリーズも

すでに3話目を迎えました。


しかし旅はまだ初日なのに

書きたい話しの半分も

進んでいません (苦笑)


・・・


【 先回の続き 】

先ほどの
琵琶瀬展望台から

琵琶瀬木道へ移動しました。

alt

alt

霧多布湿原を上から

見ただけでは飽き足らず

今度は実際に歩いちゃいます。


片道20分歩けば終点に

テラスがあるそうです。

alt

と言っても、遠すぎて

全然見えませんが (≧∇≦)


・・・


なるほど案内板の通り

テラスがありましたよ。

alt

ぶっちゃけ、この時期は

花も咲いてないし

殺風景でつまらないです。


やっぱり湿原は上から

見たほうが楽しめますね (笑)


おやおや、いつもの

昼寝タイムですか ?

alt

さっき食べたカキラーメンが

眠気を誘うんですよ。

((*´∀`))ヶラヶラ


朝方の3時に札幌を出たし

マジで眠たかったのね。


ふと気が付くと

一時間も寝てしまった (汗)

alt

でもまだ午後3時半なので

次へ行きましょう ♪


・・・


やって来たのは

霧多布大橋を起点とする

なぎさのドライブウェイ。

alt

ここはバイクだけじゃなく

車だって堂々と走れる場所だ。


ただし道路から海岸へ出る

道が悪いので、車の場合は

少し勇気がいるかも知れません。


で、カッコつけて

撮影をしていたら・・・

alt

alt

あくまで自然が相手ですから

無理は禁物です (汗)


それでは出発します。

alt

alt

波打ち際に近づかなければ

砂が適度に締まっているので

走りやすいと思います。


ただ途中に

こんな場所があった・・・

alt

alt

セローにとってみれば

何の問題もありません。

\(//∇//)\


・・・


面白くて丸太越えの

練習にハマってしまう。

alt

タイヤ痕が熱心さを

物語っています (笑)


おーっ !

こんなものが。

alt

第二次世界大戦中の

トーチカかも知れない。


だけど怖くて

中は見ていません (;A´▽`A


最終的に浜辺を往復して

15kmは走ったと思う。

alt

復路は往きのラインを

目印にしてスラロームをして

遊んでいました。


浜中町にある

なぎさのドライブウェイ。

alt

一生の思い出になる

素晴らしい場所だった ♪


・・・


夕暮れ時を迎えて

車中泊をする為に霧多布岬へ

再び戻りました。

alt

でも、今日のブログは

これで終わりです。


次回はNバンの車中泊や

セローの林道走行について

書きたいと思います。

alt

道東の一人旅は

まだまだ続くんだな。

└(^(エ)^*)┘ガンバレー!!




ブログ一覧 | 北海道バイクツーリング記 | 日記
Posted at 2022/05/09 07:39:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

☆230,000km到達!
つきじ丸さん

代かき作業 ヤンマー打合せ
urutora368さん

こんにちは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ガッツリやってます😆
スプリンさん

退職が決まりました✨
takeshi.oさん

さらば〜大阪よ‼️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2022年5月9日 7:54
ここはちょっと面白そうですねぇ。
丸太越えは私もやらなきゃ。
コメントへの返答
2022年5月9日 10:31
ナントもちょうど良い丸太が
転がっていました(笑)

でも砂浜なのでトラクションが効かず
難易度は少し高めでしたけどね (・Δ・;)ヾ
2022年5月9日 8:26
おはようございます。

道東在住ですが、エイジングさんのブログを
見ると、知らない所が多いと痛感します。
実は今日も休みなので、カブくんに乗って
どこかに行ってきます。
コメントへの返答
2022年5月9日 10:47
yotti@BPさん
おはようございます。

そのカブで札幌ー静内の往復
約300kmを走りましたが
まったく快適でした。

でもそれはホテルに一泊しての旅・・・
なので、あまり当てにはなりません(笑)

ヨシムラサウンドと共に
ぜひ楽しんできてください!
(*´艸`)ウフフ
2022年5月9日 8:33
相棒乗せて随分と遠くまでまた満喫してますね^^
コメントへの返答
2022年5月9日 10:41
鷹@D:5さん
ありがとうございます。

ようやくレストアしたセローで
たくさん走ることができました。

といっても全行程1000kmのうち
セローに乗ったのは100kmほど・・・
Nバンにずいぶん助けられました(笑)
2022年5月9日 9:06
おはょうございます🤗
まだ初日でしたか(笑)

読んでてテラスをテスラと読み間違えてた私(爆)🤣

砂浜は程良く締まってるのですね!
バイクが写ってなければゆるゆるの砂浜に見えちゃいますよね。
コメントへの返答
2022年5月9日 10:45
まぁあーるさん
おはようございます。

確かにテスラと似てる(笑)
私も自分の文章を読んでいて
間違いそうになりました。

なぎさのドライブウェイの路面は
適度に湿り気があるので逆に
走りやすかったです。

でも家に帰ったら錆が怖いので
すぐにセローを洗いましたけどね。
((´∀`*)) アハハ
2022年5月9日 19:42
こんばんは
そういえば車中泊した日は
夜間とても冷えたのではないでしょうか?
道東は寒暖差が激しいから
注意ですよね
コメントへの返答
2022年5月10日 3:33
オグ爺さん
ありがとうございます

実はメチャメチャ寒かったです。
恐らく外気温は0℃近くになってたかも?

夜はエンジン掛けっぱなしだったので
環境とお財布に悪かったのね(汗)

たとえ車中泊だとしても
正直まだ早かったと思います(≧∇≦)  
2022年5月9日 21:58
海辺を走るのはトレール車の醍醐味ですね。
自然の中をワイルドに走って車中泊。
それが出来るってまさに男の幸せですよ。
コメントへの返答
2022年5月10日 3:36
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

大自然と一体になれるのは
トレール車の醍醐味ですもんね♪

札幌市民にとって道東地方は
憧れの土地なんですよ。
次回の挑戦はCRFとNバンで・・・(笑)
2022年5月12日 8:21
おはようございます(*^^*)

北海道にも砂浜を走れるところがあったのですね(^-^)
石川のなぎさドライブウェイしか知りませんでしたので、とても行ってみたくなりました(*´˘`*)
コメントへの返答
2022年5月12日 8:29
みなっこさん
おはようございます。

石川県のなぎさドライブウエイは
全国的に有名ですもんね♪

こちらはマイナーですが
綺麗な海岸だったし
結構楽しかったですよ (*´∨`*)
2022年5月15日 22:25
北海道のなぎさドライブウェイ、良いですね!
さすがに私のホーネットで入る気にはなれないですがw
レンタカーでもいいから走ってみたい(爆)
コメントへの返答
2022年5月15日 22:41
かなぴー(♂)さん
ありがとうございます。

波打ち際は固めの砂ですが
そこまで行くのにロードバイクじゃ
辛いかも知れません(汗)

4駆の車かオフロードバイクなら
心配ないと思いますよ (v^-^v)♪

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5 6 78 910
11 1213 14 151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

こうなったら・・・自分でタッチアップ塗料を作るのだ ( ̄O ̄;) エッ ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:29:26
【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation