• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月13日

気合を入れて公道レーサーに乗り林道へ行くの巻 (*ノω・*)テヘ

気合を入れて公道レーサーに乗り林道へ行くの巻 (*ノω・*)テヘ 公道を走れるモトクロッサー

CRF250X です。


手に入れてから点検整備を

念入りに続けておりました。


そしてついに

林道デビューの日。

☆(ゝω・)v


CRFはハイパワーなので

装備を万全にして挑みます。

alt

安全第一は現場監督の

心得ですからね (笑)


・・・


やってきたのは

ホームの当別林道コース。

alt

いつものように

一番高いところまで行って

石狩平野を眺めちゃいます ♪


ところがですよ。

alt

知らないうちに

新しいゲートが出来てるし。

ヤレヤレヽ(~~~ )ノ


横を抜ければ先に進めるけど

ここは真面目に撤退します。


少し戻って別の道で下山。

alt

alt

ふもとまで来たら美しい

菜の花が出迎えてくれた。


・・・


未舗装の十字路 ?

alt

実はここ

道路ではなく・・・


止めている場所は

廃線になったJR札沼線の

踏切跡地なのです。


ところどころ

まだ線路が残っていて

不思議な感覚になった。

alt

ちなみにJR北海道の赤字は

全路線に及んでおり

改善の兆しは見えません (汗)


・・・


ここからは当別川の

河川敷を進みます。

alt

alt

果てしなくダートを

満喫できる最高のステージ。


でも調子に乗ると・・・

alt

急に道が無くなるので

油断は禁物なのだ (苦笑)


今度は本流の石狩川を下り

JR石狩川鉄橋へ到達。

alt

ほとんど舗装路を走らず

ここまでやって来ました。

ε=( ̄o ̄;A)フゥ


・・・


おやおや

こんなところに。

alt

alt

あえて除草機械を使わず

ヒツジさんに食べてもらって

河川敷を保守している。


北海道ならではの

エコな風景ですね ♪


どうやら

人間に興味があるみたい。

alt

草をモグモグ食べながら

挨拶してくれたよ。

〔´(エ)`〕ヾどうもー


・・・


無事に帰還後

思ったことがあります。


それはCRFの足回りが

まるで魔法のじゅうたんのように

素晴らしかったこと・・・

alt

alt

何の不安もなくダートで

アクセルを開けられるし

すごーく良く曲がります。


本人の技量に関係なく

自然と速く走れるって

ある意味では危険 ? (笑)


北海道の

オフロードシーズンは

これからが旬です。

alt

次はもう少し遠出をして

大自然を満喫しちゃうかな。


まあ、見ての通り

自然は家の近所でも

十分にあるんですけどね (爆)


おしまい。



ブログ一覧 | ホンダ CRF250x | 日記
Posted at 2022/06/13 08:33:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025ゴールデンウイーク後半
M2さん

オートテスト初参戦
aki(^^)vさん

今日は火曜日(プップ~📣🚗)
u-pomさん

お正月は札幌(1月1日、新千歳空港 ...
どんみみさん

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

久しぶりのBASツアー
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2022年6月13日 9:07
昨日はCRFに乗っていたんですね。
私はまたまたSRXでチョイ乗りでした。
昨日は朝っぱらから風不死岳北尾根ルート、帰宅してから庭の雑草を広い範囲で抜きつつぶどう棚作り直し。
ジョイフルエーケーでぶどう棚を何で作るか悩みまくりました。
ぶどう棚が終わって夕方ビ-ル飲んでたら嫁がお隣さんと焼肉すると。
寒かったです。
コメントへの返答
2022年6月13日 9:46
私は帰ってからビールを飲みつつ
日ハム戦をテレビで観戦してました(笑)

うわー焼肉かぁ〜
もうそんな季節なんですね。
うらやましいな ( ^ω^ )
2022年6月13日 12:22
あららゲート増えちゃったんですね^^;まぁ熊さんやら不法投棄の
不心得者も居ますしねぇ^^;日曜はずーとごろごろしてましたはw
あ、ヒューズ交換の残りだけしてたかなw
コメントへの返答
2022年6月14日 7:27
鷹@D:5さん
ありがとうございます。

どうやらこの先で森林の伐採が
始まったみたいなので
安全上の問題だと思います。

ヒューズの交換ですか~!
意外と電装系が変わるみたいですね。
(*´艸`)ウフフ
2022年6月13日 13:01
羊はこの後エイジングさんがおいしくいただくんですね。
コメントへの返答
2022年6月14日 7:28
うーん。
しばらくジンギスカンは
止めておきましょうか・・・(笑)
2022年6月13日 22:28
廃線跡といい、大自然といい北海道は本当にバイクの楽園ですね。
住んでいたら絶対オフ車欲しくなりますね。
コメントへの返答
2022年6月14日 7:33
こまんぴゅーさん
ありがとうございます♪

250ccクラスのオフ車を
二台持ちしてますが
それには自然も関係しているんです。

モトクロス系→CRF250X
トライアル系→セロー225
でも競技をする訳じゃないのにね(笑)
2022年6月15日 12:16
良いなぁ〜♫北海道はダート天国ダァ〜♫
昔、YSP札幌南さんからレンタルのDT 125Rを借りて、石狩川河川敷をぶっ飛ばして当麻エンデューロ見に行きました。
宿泊先でBAJA1000の覇者ラリーローズラーと会いましたよ。会うのは日高以来で…その時貰ったサインに上書きしてもらった。YAMAHAのジャケットにだよ。
次の旅行は北海道と決めましたよ!誰と行くか…息子とかな??
コメントへの返答
2022年6月15日 15:45
研兄ロバⅡさんは
素晴らしい経験をされていますね。
とっても羨ましいです (´^ω^`)

北海道にぜひ来てください。
また一緒に飲みましょう♪

息子さんだけではなく
もちろん奥様も交えて・・・(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:04:47

愛車一覧

スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation