• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月28日

私のオフロードバイクの原点は自衛隊にあり。 ︎︎(●ゝω・)ゞラジャ⌒☆

私のオフロードバイクの原点は自衛隊にあり。 ︎︎(●ゝω・)ゞラジャ⌒☆

今年の10月で

60歳になるエイジングです。


大型バイクを売却したので

今はオフ車がメインなんだな。


これは体力的な問題ではなく

還暦を目の前にしてオフロードの

血が騒ぐというか・・・


言わば

「原点回帰」の心境 !?

alt

最近CRF250Xを買ったのも

そんな理由からなのです。


今回のブログは

その情熱の原点となった

1台のバイクを紹介します。


・・・


今から30年前の1992年

14年落ちのバイクを手に入れ

大胆にレストアしました。


それがコレなんだな。

alt

1978年型

ホンダ XL250S

自衛隊仕様です。


自衛隊の偵察車両なんて

もちろん手に入らないので

資料を見て一から作りました。


この当時の私は29歳。

まだ結婚前でしたから

今とは気合が違います (笑)


・・・


せっかく作ったからには

走らせないと面白くない。


写真は当時の悪友と共に

キャンプツーリングへ行くところ。

alt

たしか目的地は

富良野方面だったかな。


林道だって

ガンガン走ります。

alt

写っているのは悪友です。

もう30年前の話だから

顔を出しても大丈夫でしょう。


次は

川渡りにチャレンジ。

alt

二人で行動すると

こんなありがたい写真を

撮ってもらえるんだな。


ただし、見切れてるのは

ちょっぴり残念 (苦笑)


重たい装備のなのに

調子に乗ると・・・

alt

まあ、これも

オフロードの醍醐味です (≧▽≦)


・・・


遠い過去を振り返ってみても

バイクでやってること自体は

今も昔も変わりません。


古いオフ車をレストアして

自然と一体になって走ることに

喜びを感じている自分がいます。


こちらは20代の最後に

XL250Sと並んで

ご満悦の私の写真です。

alt

もともと老け顔なので

59歳の今とあまり変わらない ?


あっ、髪の毛の量に関しては

今と全然違いますけどね (爆)


おしまい。





【 追伸 】

引越しの準備中に大量の

バイクや車のプリント写真が

出てきました。


これで当分ネタには

困らないと思います。

(・∀・)ニヤニヤ


ブログ一覧 | 過去所有のバイク&車 (レア?) | 日記
Posted at 2022/06/28 06:02:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

デザートにアゲパン✨
ホワイトベース8号さん

HID fcl.
8JCCZFさん

まだ、モールを歩き回ってます、休憩 ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2022年6月28日 7:58
昔からオフ車好きだったんですね。
かくいう私もそもそもはオフ車で林道走ろうという趣旨で免許取りましたけど。
だから最初のバイクがセローだったんですよね。
コメントへの返答
2022年6月28日 17:53
もっと古い1970年製の
ホンダSL175なんてオフ車も
レストアして持ってましたよ。

写真が出てきたので紹介しますね。
変なカッコ?なので多分
ビックリすると思うんだな (´^ω^`)
2022年6月28日 9:19
また陸自仕様作ってくださいな^^資料写真なら大量にありますよwww
その際はデーターあるんで桜のマーク等々ステッカー切りますのでw
コメントへの返答
2022年6月28日 18:01
いま自衛隊で採用されているのは
カワサキKLX250かな?

だとしたら値が張るので
ボロボロのを買ってレストアして
自衛隊仕様にするパターンですね。

その時は桜のマークを頼むので
よろしくお願いします (●´艸`)ムフフ
2022年6月28日 9:28
最初のバイクは貰ったセルペット50でしたが、2番目のバイクはヤマハFT50ミニトレールでした。
小1からお年玉を貯め続け、高校になって買いました。
父親が足りない分を出してくれましたけど(笑)。
山道、泥道、砂浜と良く走り回りました。
汚してはまた磨いて・・・
オフロードって楽しいと、この時に出来上がった気持ちなんでしょう。
XL250S、KL250、XT250T、TY125、DT125M、MYZ80、XT600テネレ、XR250(NZ)セロー225、R80G/S・・・
台数だけは乗ってます(笑)。
近場に林道が無くなって来ちゃって、エイジングさんの環境が羨ましいです。
乗れないけれど、ブルタコフロンテラ250が大好きです。
腰や膝に問題があるとオフは厳しいです。
乗れるうちにガンガン乗っておくことは良いですね。
コメントへの返答
2022年6月28日 18:10
乗っていたバイクがpostpapaさんと
かぶっているのは年代のせいかな?

XL250Sをはじめ
XT250T、DT125M
セロー225がそうです。

KL250ではなくKLX250に
乗っていたので惜しいのもあります(笑)

ブルタコ フロンテラは今で言う
エンデューロレーサーですから
現物があれば見てみたいです。

70年代のオフ車を美しいと思うのは
私だけで無かったので安心しました。
(●´ V`●)
2022年6月28日 11:18
お疲れ様デス。(^_^;)私も少し前?ですが(約40年くらい前😅)に、退役して1年くらいプー太郎をしてた頃に、フルノーマルの中古(オレンジ色のXL250S)に乗ってました。

ウェアは自腹で買ってた(官給品だけでは着替え等が足りないので😔)戦闘服と半長靴という、イキってアホみたいな格好で😅

ある日実兄とツーリングに行ってて、これまたコーナーをイキって攻めてて気付くと、ただのコーナーだと思ってのが大きなヘアピンカーブだって😳

ステップは小さく高い所にあるので、倒しすぎて爪先が地面に接地しだし😥結果的に隅の砂利溜まりみたいな所で滑って大ゴケした本当に痛い想いが😭

2ヶ月くらい寝たきり(暇はあるが金は無いので自宅で養生😭)になりました。退役直後で若かったのし体力回復も早く何とか治りましたが。😅

ちょっぴりホロ苦い若き日を思い出させて頂けました。どうもありがとうございました。m(_ _)m🙏 (ToT)/~~~
コメントへの返答
2022年6月28日 18:19
Dyingさん
ありがとうございます。

本職だった方からコメントを頂き
恐縮しております。

オフ車はコーナーで寝ますから
私もヒヤリとしたことが・・・(汗)

若い頃は知らないことが多くて
確かに危ない目に遭いますが
結果的には良い経験になってるかな。

ほろ苦い光景を思い出させてしまい
どうもすみません (´^ω^`)
2022年6月28日 13:31
今の方が若く見えるのは…何故?
その頃俺もレースに狂ってました。御同輩ですね。
コメントへの返答
2022年6月28日 18:23
言わば・・・
童顔ならぬ老顔ですから(笑)

20代の頃はお客さんから
ベテランの現場監督だと
思われて信頼されていました。

実際は何にも知らないのに
随分と得をしましたよ。
(*^□^)ニャハハ !
2022年6月28日 16:24
悪友さんのバイクは、XLR250R BAJAでしょうか。
実は、吾輩も、XLR250Rを、鉄タンクからポリタンクに変えて、スーパートラップ着けたりとか、タイヤをIRCのオフ専用タイヤに変えたりと、いじって、富士のふもとをかけていました。
規制前なので、富士山も5合目あたりまでは、平気で行けちゃいました。
その頃は、ナビがないので、山中でよく迷子になってました。
また、休日開放日であれば、陸上自衛隊北富士演習場から東富士演習場まで、整備されたフラットダート(戦車も走るから、しっかり踏み固められ、轍もあまり無かった(自衛隊が、整備していた?))が、高速走行可能でしたことを思い出しました。
コメントへの返答
2022年6月28日 18:33
うえうとぎさん
コメントありがとうございます♪
おっしゃる通りXLR250R BAJAです。

解放日に自衛隊の演習場を
走ったなんて羨ましいです。

それにしても、かなりツウな
いじり方で感心してしまいました。
\(//∇//)\
2022年6月28日 22:17
XL250SとXT250が流行りましたね。
シティオフローダーなんて、オフ装備で街を走るのも流行していました。
しかし、自衛隊仕様とは超レアなもの作りましたね(^_^)。

因みに私も大量のネガが出て来たのでフィルムスキャナー買いました。
いろんな想い出が蘇るのでいいですよね。
コメントへの返答
2022年6月29日 8:10
こまんぴゅーさん
ありがとうございます♪

えーっ、すごい!
フイルムスキャナーなんて
あるんですね〜 (^_^)a

ちなみに私は
iPhoneでプリント写真を撮影して
ブログに貼っています(苦笑)
2022年6月29日 12:46
こんにちは&はじめまして

時々お名前を見かけてブログ拝見させて頂いてますが、同い年とは思っていませんでした!
もっとお若いのかと(^_^;)
しかも還暦迎えるのが私と同じ10月なんて信じられないほどアクティブな事に驚きます。
私の場合、二輪ではなく四輪、オンロード一筋なのですが、冒険心をくすぐるオフ車は見ているだけで心躍ります。
かく言う私も今、AWDを最後の車にする為に画策中ですが、コロナの影響でなかなか手に入らず・・・
道路事情も最近悪くなっています。
特にマナーの悪いドライバーが増えたのは、やはりコロナの影響かと思われます。
お互い事故などない様に気をつけて運転しましょう♪
コメントへの返答
2022年6月29日 15:55
karonさん
コメントありがとうございます。

いえいえ若くないですよ。
早く引退して仕事を辞めたいので
ウズウズしています(笑)

「オフロード=自然の中で遊ぶ」
そんな図式が私の心の中に
あるんですよね~♪

ここまで一生懸命に生きたのですから
残りの人生ぐらい・・・

お互いに好きなように
生きてみませんか? (´^ω^`)
2022年6月29日 13:09
初めまして、初めてコメントさせて頂きます😃

私も同世代の人間です😅
時々拝見させて頂いておりましたが、最近は加齢から体力的に重いバイクはキツくなり、元々オフロード派でしたので興味深く見させて頂きました。
今オフロードバイクは所有していないのですが、余裕があればあがりのバイクとして欲しいと考えております。
毎日暑い日が続いていますが、お身体に気をつけて頑張って下さい👍
コメントへの返答
2022年6月29日 16:04
圭君さん
コメントありがとうございます。

あがりのバイクですか~
私もそろそろ考えないと・・・(笑)

実はオンロードのバイクで
オフロードを走るのはキツいですが
その逆は可能だったりします。

つまり、オフロードバイクって
道を選ばすどこでも走れるから
オールマイティなんですよ (o´艸`)ムフフ 

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:04:47

愛車一覧

スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation