• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月14日

Nバン事故被害 続報その② あの日から5日で決断しました (*^^)v

Nバン事故被害 続報その② あの日から5日で決断しました (*^^)v 12月6日の早朝

Nバンが事故で走行不能になった。


そして私の身体は腰や肘が

まだ痛い状態です (汗)


今回はNバンをどうするか

決まったのでお知らせしますね。


・・・


現在査定中だけど過失割合は

最低でも8:2で上手く行けば

9:1になるらしい。


そして全損扱いにはならず

車両の修理費は限りなく

100万に近いとのこと。


そうなると相手の保険から

保障される金額は悪くても

80万というラインだ。


また僅かではあるが

廃車同然のNバンの買取価格も

保険金に上乗せ出来る。


つまり、事故をする前の

下取価格を確実に上回る

ことになったのだ。


・・・


そんな理由もあってNバンは

直さずに新車を購入します。

alt

選択したのはターボ車の

+STYLE FUN

最上級グレード4WD


カラーは

ソニックグレー・メタリック

マイナー後の新色です (^O^)


今回の事故車から

移植するのは9インチ画面の

プレミアムインターナビのみ。


でも実はこれ

ナビ機能だけではなく



後部のカメラを使い

動く人や車を事前に検知して

画面上で警告してくれるのね。


・・・


あの事故から5日後

12月11日の発注で

納車日は12月23日に決定。


このご時世だからでしょう

ホンダは新車をストックしていて

すごく納期が早いのです (嬉)


あっ、そうそう。



下周りの防錆塗装と

ボディーコーティングは

一番高いやつも頼みました。


なぜなら

ガレージは嫁さんの車と

バイクに占領されて・・・



Nバンを外に放置するのは

すでに確定してるからね (爆)


おしまい。


※ 事故の詳細は下部の

  関連情報URLを参照願います。


ブログ一覧 | Nバン | 日記
Posted at 2022/12/14 05:58:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車と出会って4周年なるっす。 ...
KimuKouさん

ラジコンはどうした
ふじっこパパさん

【200名】キイロビンゴールド、大 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

北海道の5月…☀️😰
あしぴーさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

【グルメ】フレンチのような高級焼き ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2022年12月14日 6:18
おはようございます。

乗り換えは手堅い選択だと思います。
ひとつ気になるのはインターナビの移設。
相手側の保険会社が事故車の部品を外すことを承諾するのか。
これ、結構もめる場合があるんです。
先に確認したほうがいいかもしれません。
コメントへの返答
2022年12月14日 7:39
おとぅさんさん
おはようございます。

その点は確認しました。
全損扱いなら車の所有権を現状のまま
放棄するケースもあるそうです。

ところが今回は修理前提の査定なので
ナビの移設可能とのことでした。

それにしても
なかなか微妙なところですね(笑)
2022年12月14日 6:23
おはようございます。
まずは、お体がご無事で何よりです。
不幸中の幸いというか、新しいNバンが年内に納車とは良かったですね。
事故のブログも見ましたが、世の中色んな人が居るものですね。ニュースでは、ドラレコの事故画像よく見ますが、公道は危険がいっぱい。最近はバイクの乗るのが減りました、寒くなったからでなく(汗;)
コメントへの返答
2022年12月14日 7:50
@Hongouさん
おはようございます。

新車の納期が伸びて半年待ちが
ザラと聞いていましたので
めちゃくちゃホッとしています。

でなければ、追い金をして同程度の
中古車を買うハメに・・・(汗)

これに関してはホンダさんに
感謝しなければなりませんね (*^_^*)
2022年12月14日 6:45
おはょうございます。

貰い事故の割合は納得出来ない時もありますよね⤵️マーチも2度程やられてます!初めは10:0だったんですが次は8.5:1.5と中途半端になったので次の更新時に保険屋は変えました!

新車車種にもよるんでしょうが有る所には有るのですね🤔
何年待ちとかがシンジラレナイ~です(笑)それも年内のうしゃ出来るとは‼️
痕は体の方が早く痛み等無くなると良いですね。
コメントへの返答
2022年12月14日 7:57
まぁあーるさん
おはようございます。

そんなことがあったのですね。
私の場合は相手が悪くても交差点内なので
当方の過失はゼロにならないそうです(汗)

ただし身体はしっかり治したいので
妥協はしないつもりなんだな (^_^)
2022年12月14日 7:54
お早う御座います

大丈夫ですか?

職場の立場上 休む訳には
ですよね?

身体が動く限りは現場に出る?

リハビリはして無いのですか?

ますます寒くなるので痛みが増しますと思います。

無理しない様にして下さい。



コメントへの返答
2022年12月14日 8:05
pear18さん
おはようございます。

腰の痛みは少なくなりましたが
肘の方の痛みが引かずまだ負荷を
かけられない状況です(泣)

リハビリに関してはもうちょっと
後になるかも知れません σ(^_^;)
2022年12月14日 8:17
エイジングさん おはようございます😊
まさかの乗り換えになってしまいましたね💦

納車は楽しみですが、ご自身のお身体には気をつけていただきご自愛ください🙇‍♀️
前回の返信コメントでボディーカラー言われてましたね😅
コメントへの返答
2022年12月14日 8:23
masa-mさん
おはようございます。

本当はホワイトパールが良かったけど
メーカーにストックが無くて
納期がかかりそうなので諦めました。

事故車と同じ白色なら買い替えの
事情をいちいち説明しなくても
良かったし残念です(笑)
2022年12月14日 8:55
Nバンって商用車ってわけじゃないんですね。
ターボで4WDなんてホンダならではかも。
大抵は4WDのみかターボならFFのみか。
燃費基準がクリアできないんでしょうね。
今のご時世、北海道なら防錆に注力するのは正解で無対策ならあっという間に錆びだらけ。
とはいえボディの隙間で走行中に巻き上げた融雪剤を含んだ水はどこに入り込むか判りません。
抜けの悪そうなところを重点的にやってもらうのがいいでしょうね。
それにしても住居も変わり、ガレージは新しくなりグレードアップ、しかも車までガレージ同様ときてはいろいろと変わった事になりますね。
コメントへの返答
2022年12月14日 9:43
事故車のNバンも同じ様に防錆処理と
ボディのグラスコーティングを
しっかりやってもらっています。

おかげでこの4年間
外装はほぼノーメンテで過ごせました (^-^)

まあ最後の結末がこれでは
良かったのか悪かったのか
よく分かりませんが・・・(笑)

2022年12月14日 8:55
4WDなのに納車早いですね!
さすが北海道!
グレーでかぶるかなと思ったら
私のはアドミラルグレーなので違いました。
ターボは安定のターボなので乗りやすいですよ。
私はさっそく後ろの席をリクライニング出来るように穴あけ加工しました。いけないことはわかってます。内緒です😅たまーに後ろに人を乗せる事があるので立ってたら可哀想なんでね。
あとはオーバーヘッドコンソール付いてます。
この車、意外と収納がないのでこれは良いです。
コメントへの返答
2022年12月14日 9:47
ヤマトンチュさん
ありがとうございます。

確かに後ろのイスは直立してますもんね。
ウチの場合は後ろどころか助手席も
たたんでしまうのであまり関係ないです(笑)

ちなみにオーバーヘッドコンソールは
今回初めて頼みました。
やはり便利だと思います ( ^ω^ )
2022年12月14日 9:02
お身体優先ですが、その後の後遺症もあるのでしっかり通院してくださいね

我が家も嫁が信号無視で当てられてリハビリ中ですが、相手の保険屋とがっつり戦い中です(笑)
コメントへの返答
2022年12月14日 9:49
まーちゃん☆彡さん
ありがとうございます♪

そうですか〜 σ(^_^;)
こちらもどうなるか分かりませんが
ちゃんと治すまで頑張るつもりです(笑)
2022年12月14日 9:31
怪我が早く良くなると良いですね^^;意外と納車早くて良かったですね!まぁ移植可能部分もあるでしょうから旧愛車さんからは部品外してもらいましょう^^!
コメントへの返答
2022年12月14日 10:16
鷹@D:5さん
ありがとうございます。

そう言えばエンジンルーム内の
アーシングシステムを外すのを
すっかり忘れていました。

思い出して良かったです。
助かりました ( ^ω^ )
2022年12月14日 10:13
新車納車おめでとうございます。

『この時期』だからこそ、本体は在庫あっても
オプションやパーツなどは納車に間に合わない
事がありますね。


GSX-Sのマフラーは納車に間に合いませんでした。
新車見積もりにはオプション品として入れてあったので、低金利ローン(2.45%)にて購入。

納車に間に合わず返金処理→ヨシムラOnlineShop
で発注し自身で取り付けました。
コメントへの返答
2022年12月14日 10:50
序二雷電さん
ありがとうございます。

本体があって良かったです。
スズキもやりますね(笑)

バイクパーツに関しては
純正は何とかなるけど社外品は物によって
納期が厳しいと思います σ(^_^;)
2022年12月14日 10:54
エイジングさん。

まだ痛みが続いているとのこと、ご自愛くださいね。

そして、Nバンの納車予定、このご時世とは思えない早さでびっくりです。決断も早い!おみそれしました。

なかなか渋い色が追加されたのですね、最近はディーラーにも行ってないので知りませんでした。。
選択グレードはこの上なく最強の布陣で、コレもまたさすがの選択です。

納車はサンタさんが運んできそうな日ですね。
よきプレゼントになりますよう。

引き続きお身体にはお気をつけてお過ごしください。
コメントへの返答
2022年12月14日 11:09
まりぱぱさん
ありがとうございます。

事故車になったNバンは前の会社に
いた時に千葉の市川市で買ったものです。

その時に住んでいたのは
東京都江戸川区でしたから
実は足立ナンバーだったりします(笑)

ここまでは順調に事が運んでますが
残念なのはオリンピック限定の
白ナンバーが黄色になることかな?(笑)
2022年12月14日 11:10
お早い決断で 結果オーライって感じですね。

怪我が軽傷だったので良かったですね。

カラーもこの色おいら大好きです。

又新しいNバンで楽しみましょう。
コメントへの返答
2022年12月14日 11:13
いべりこぶた3さん
ありがとうございます♪

今思えば車ごと歩道へ飛ばされてたので
歩行者がいなくて本当に良かったです。

もし人にぶつかっていたら
新車どころじゃありませんから (大汗)
2022年12月14日 18:09
お疲れ様です....
少しでも動いてると0にならないの全く納得いかないですよね😭自分の時も弁護士入れてようやく9:0という割合のおかしな所に持っていくのがやっとでした。ともあれ足がないと大変な時期、すぐ納車できる車があって何よりです
コメントへの返答
2022年12月14日 18:53
ねも~さん
ありがとうございます♪

今回は修理金額が下取り査定を上回ったので
あまり過失割合には拘らない様にします。

ただし身体は別です。
納得いくまで頑張りますよ ( ^ω^ )
2022年12月14日 19:32
スキー旅行でホンダセンシング体験しました!
良いですね^ ^

衝突予防など最新のは凄かったです!

納期早くてよかったですね^ ^
コメントへの返答
2022年12月14日 19:59
R1250GS ADV + R1200Sさん
ありがとうございます。

ホンダセンシングは冬道でも
意外と使えたりします。

車間距離設定を遠目にセットすれば
視界の悪い天候でも追突事故は
ほぼ解消されると思いますよ (^^)v
2022年12月14日 20:48
もらい事故はお気の毒ですが、この機会にお新車にされるのはいい選択だと思います。修理するには日数がかかりますし、きっちりと、完全に直るのかどうか不安があるかも知れませんしね。
でも、うまくいって9:1というのは変ですね。うまくいくもいかないも10:0だと思うのですけどね。
ま、いずれにしても年内に新車がやってくるということでよかったですね。
後はお身体がきっちり治ることですね。
コメントへの返答
2022年12月14日 21:23
フレンドリー182さん
ありがとうございます。

残念ながら裁判所の判例で
このケースであっても私には過失が
どうしても出てしまうのです。

納得はしがたいですが、この日本は
法律が全てなので仕方がないです (苦笑)
2022年12月14日 22:10
構造的に軽自動車だと乗り換えはベストでしょうね。
体の方が心配ですから、しっかり治療と安静を続けましょう。
私のように早く治療を切ると、左肩の痛みが取れなくなります。
たぶん神経を圧迫しているのかも知れません。
無理は禁物ですから。
でもホントに年内納車なのですね。
ビックリです。
コメントへの返答
2022年12月15日 8:52
こまんぴゅーさん
おはようございます。

事故から10日ほど経ちましたが右側の
肘から下の腫れが引きません。
カバンですら持つと痛いので困っています(汗)

そんな訳でちゃんと治るまで打ち切りは
しないようにしたいと思います。
アドバイスありがとうございました ( ^ω^ )
2022年12月15日 7:34
3年前に直進していたら、右折待ちの列の間から出てきた車に右後輪周りやっつけられまして…
動いてるから9:1
納得できないので相手の修理代払いたくないし保険使いたくないっていったら払わずに済みました🫠
保険会社が同じで色々色々いやらしい交渉持ち掛けてきましたけど…
相手の方、ラリってる方でしたが悪気あったみたいで修理代いらないって言ってくれたそうで
コメントへの返答
2022年12月15日 8:54
ブレーキ屋さん
ありがとうございます。

そんなこともあるんですね。
参考になります (^-^)

相手の人が修理代いらないって
言ってくれないかな〜(笑)
2022年12月15日 16:49
怪我が早く治ると良いですね。
お大事にしてください。
車も買い替えられて何よりです。
コメントへの返答
2022年12月16日 14:39
ちーちゃんのパパさん
ありがとうございます♪

怪我はまだ治療中ですが新しいNバンは
23日の納車が決まりました。

年末に向けてバタバタしてます。
ちょっと疲れ気味かな〜(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5 6 78 910
11 1213 14 151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

こうなったら・・・自分でタッチアップ塗料を作るのだ ( ̄O ̄;) エッ ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:29:26
【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation