• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月05日

デカ盛りの店に行ったら驚愕の事実が・・・ ┣¨キ(,,•д•,,)┣¨キ

デカ盛りの店に行ったら驚愕の事実が・・・ ┣¨キ(,,•д•,,)┣¨キ 岩龍らーめんさんで

ランチを頂きました。


手稲区へ行く用事があり

初めて訪れてみたのね。


メニュー表をみたら

5人前や3人前の文字が並ぶ。

alt

初訪と言うこともあって

無難に前田公園という名の

3人前を頼むことにした。


中身はチャーハンと

あんかけ焼きソバの

ワンプレートになるらしい。


ちなみに別メニューの

手稲山5人前の見本品は

こんな感じ。

alt

炒飯とカレーのトップに

餃子を5個のせてある。


カレーの下にはちゃんと

白ご飯があるんだってさ。


全ての米を合わせると

7.5合というボリューム !

ニヤニヤ(◍¯∀¯◍)♡


私が頼んだ前田公園

見本品の手稲山は共に

地元に存在する場所の名だ。


・・・


さて料理が出来る間に

陽気でお茶目な大将と

会話を楽しむことにした。


まずこれに

ツッコミを入れてみる。

alt

もし食べ残したら

天罰ボックスに500円を

入れなければならない。


なるほど、デカ盛りに対する

大将の心意気を感じます。


食材への想いのほかに

生産者さんへのリスペクトも

あると大将は言っていた。 


次はこっちのほう。

alt

デカ盛りは一日

3食限定と書いてある。


この理由を聞くと

驚くべき答えが返って来た。


実は3月7日放送の

オモウマい店に出るんですよ。

ナンダッテー!=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)


つまりこれから忙しくなるので

デカ盛りは3食限定にしたそうだ。


オモウマい店に食べに行く人は

ザラにいるだろうが・・・


これからそうなる店に

来てしまった私は

何かを持っている ? (笑)


・・・


さて前田公園3人前が

出来上がりましたよ。

alt

チャーハンと焼きソバが

餡に隠れちゃってるけど

これなら瞬殺で完食でしょう。


ŧ‹"ŧ‹"( ˘ω₍˘ )⁾⁾ŧ‹"ŧ‹"

いや~旨いっす !!!


チャーハンは具材がたっぷりだし

焼きソバは固めで焦げが香ばしい。

餡は濃い目の味で好みでした ♪


ごちそうさまでーす。

alt

オモウマい店の放映後

ほとぼりが冷めたら

また来ますね (*^ω^*)


・・・


帰り道の途中。

alt

歩道に積み上がる雪を見て

ふと連想してしまう。


よーし、次こそは・・・

あの手稲山5人前を

食べてみるかな ? (爆)


おしまい。



ブログ一覧 | 食道楽しています(笑) | 日記
Posted at 2023/03/05 07:20:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

現場がやっと軌道に乗ったので・・・ ...
エイジングさん

朝「焼そば」 昼「つるや」 夜「我 ...
zx11momoさん

ダイジェストな一週間
Silvervoxyさん

久々にドライブ&ツーリング
チョスキチさん

君の名は
KP47さん

与田切公園キャンプ場(セレナ)
Keiichi@S13silviaさん

この記事へのコメント

2023年3月5日 8:03
雪山が5人前に見えるなんて…しかも3人前食べた直後に…流石エイジングさん❗自分には普通盛りでも完食が一杯いっぱいでしょう(笑)でも、チャーハン+焼きそば旨そう‼️是非お邪魔したいです😁
コメントへの返答
2023年3月5日 8:56
ボスMAXさん
ありがとうございます。

実はデカ盛りを作るのって
大変なんだと今回わかりました。

チャーハンと焼きそばだけでは無く
目玉焼きも同時に調理するから
めちゃくちゃ忙しい・・・(≧∀≦)

それを見ていたので
一日3食限定もナルホド納得です。
ぜひ行ってみて下さい ♪
2023年3月5日 8:33
いえいえ、3人前を平らげるエイジングさんがスゴイです。
確かにあの番組の料理の量はスゴイですから半端なく量は多いはず。
でも、そのヒマラヤのような5人前・・・食べられたら感動でしょうね。
TVに出ると地元のお客さんが減るからと断る店も多いとか。
また、行ける日を楽しみに待ってます。5人前を(爆)。
コメントへの返答
2023年3月5日 9:03
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

テレビに出たらアンタ死んじゃうよ。
大将は奥さんにそう言われたそうです(汗)

でも本人が決めた事なので
私は応援したいなー ♪

5人前はいつか食べるので
もう少しお待ち下さい(笑)
2023年3月5日 8:42
おはようございます^ ^

オモウマイ店、大好きでよく観ます(^^)/
すでに有名なお店かもしれませんが、有名になる前から知ってるのは、なんだか得した気分⁈ですね(o^^o)

手稲山5人前お願いしますm(__)m
見てみたいです(笑)
コメントへの返答
2023年3月5日 9:08
YuYu driveさん
おはようございます♪

5人前は正直やってみないと
完食できるか微妙です(笑)

でもせっかくの縁だし
チャレンジしてみたいです (^-^)
2023年3月5日 8:47
3人前は大丈夫だと思いましたが5人前も狙ってたとは…。
コメントへの返答
2023年3月5日 9:13
何と言うか・・・
自分の限界を知りたい気持ち?(笑)

天罰BOXに500円を入れないように
頑張ってみますね ( ^ω^ )
2023年3月5日 8:56
あ、オイラ家の近くですわー。最近見かけないけど、カリーナGTがいつも店の前に止まってましたね(出前で使ってる!?) 3人前とか5人前とか恐ろしくて手が出なかった記憶が…( ̄▽ ̄;)テレビ出て忙しくなる前に、また行こうかなー?
コメントへの返答
2023年3月5日 9:20
かちゃぷーさん
ありがとうございます。

そうでしたか〜!
8席あるカウンターは満席でしたが
デカ盛りは私だけ・・・

でも単品のチャーハンやラーメンも
美味しいそうで皆さん大満足の様子。
ぜひまた行ってみて下さい (#^.^#)
2023年3月5日 9:21
おはょうございます🤗
何か食べる量がちょっと何言ってるかわからない量になってます(笑)
テレビに出るんですね!
楽しみに観て見ます👍
コメントへの返答
2023年3月5日 9:31
まぁあーるさん
おはようございます。

ここの大将はすごく面白い人です。
ちなみにバイク好きと言うオマケ付き(笑)

だからオモウマい店に
選ばれたのかも知れません ( ^ω^ )
2023年3月5日 9:46
おはようございます

雪山…手稲山…

5人前…

お会いした事はないけれど
漢前すぎです!

手稲山チャレンジの時は片手にコインを!笑
コメントへの返答
2023年3月5日 9:53
しゅうげん親父さん
おはようございます♪

5人前チャレンジ時には覚悟して行きます。
もちろん500円を握りしめて・・・(笑)
2023年3月5日 9:54
おはようございます^^面白いメニューですね^^家から近所の前田公園制覇されちゃいましたねw次は手稲山が食べられちゃうんですね!^^
コメントへの返答
2023年3月5日 10:42
鷹@D:5さん
おはようございます。

そう言えば、ご近所ですもんね。
前田公園を頂いちゃいました(笑)

手稲山は難敵だけど
頑張って制覇しますね (^_^)v
2023年3月5日 10:05
オモウマイ番組は録画してます

凄いタイミングにお店に

行かれましたね笑笑

次回は5人前を完食する

ブログをアップしてください

楽しみにしてます♪

テレビの予約が出来てるか

チェックしておきます。
コメントへの返答
2023年3月5日 10:48
miyaco214さん
コメントありがとうございます。

ここのお店はワンオペだから
テレビ放映後が少し心配・・・

でもそこは大将の明るいキャラで
何とか乗り切ってくれると思います♪

ほとぼりが冷めた頃に様子伺いを兼ねて
5人前を食べに行ってきますね ( ^ω^ )
2023年3月5日 12:35
こんにちは。
テレビに出ると県外からも人がたくさん来ますが、忙しすぎて体調崩して閉店してしまった店もありますね‥

後輩がセローを売却しました。
40万くらいで購入して同じくらいで売れて喜んでましたw
次はカブで原付2台体制で大人しくするらしいですが人からバイク借りて林道行くそうですw
コメントへの返答
2023年3月5日 15:26
ドリえもんさん
ありがとうございます。

どうなっちゃうのか
自分も心配になりました(汗)

バイクに関してセローは
程度が良ければ高く売れるかと・・・

とにかく中古車のタマが無いので
特にオフロードは壊滅的です (@_@)
2023年3月5日 13:28
手稲山……なんか見覚えあると思ったら、半年くらい前にSTVで特集してましたね……
オモウマに出る寸前とは最高のタイミングでしたね。
コメントへの返答
2023年3月5日 14:17
オルダムさん
コメントありがとうございます。

そうでしたか〜!
いろいろ大将にツッコミを入れていたら
オモウマい店の話が出ました。

ひょうきんで明るい方なので
放送が楽しみです ( ´ ▽ ` )
2023年3月5日 13:38
岩龍らーめん懐かしいです!
20年位前?に友達と学生ラーメンを食べに行ってました(今は無いみたいですね)。懐かしいのでオモうまいに出る前に行ってみます!
コメントへの返答
2023年3月5日 14:20
はし。さん
ありがとうございます。

恐らくですが近くに大学があるので
デカ盛りを始めたのかも知れませんね。

ぜひ行って大将にオモウマい店の
話を聞いてあげて下さい。
喜ぶと思いますよ (^-^)
2023年3月5日 15:08
どうやったら、こんな大盛りの店ばかり探し出せるのでしょうか?じつは、やらせとか。なんちゃって。\(//∇//)\
コメントへの返答
2023年3月5日 15:35
MICKEYさん
ありがとうございます。

実はお店から依頼を受けて
有料で宣伝をしています。

と言うのはウソ(笑)
食べログなどを見て美味しそうな
店を選んで行ってます ( ^ω^ )
2023年3月5日 16:32
コメント失礼します。
失礼なら帰ってんか~^^

さてさて突っ込みはこれぐらいで.
次回の挑戦には胃薬を御持参下さい。
心配オッパイです。

ブログを拝見してるうちに胃が痛くなってます^^
コメントへの返答
2023年3月5日 17:21
kマスターさん
ありがとうございます。

胃の拡張率を維持して
次回の5人前に備えます。

でも偉そうなことを言ってるわりに
天罰BOXへ500円入れていたりして(笑)
2023年3月6日 12:33
こんにちは。
オモウマ良く見てますW
放送後は行列がすごいとか!
天罰料加えても安いですが
中盛も厳しい自分は普通盛しか頼めません。
コメントへの返答
2023年3月6日 13:58
獅子まるさん
こんにちは。

行列になったら大将が疲れちゃうので
心配なんですよ (@_@)

ほとぼりが冷めたら
様子を見に行ってきます。
その時に5人前を・・・(笑)
2023年3月6日 14:13
岩龍ラーメン行かれたんですね。
ふつうに完食されたんですか?
私は完食キツかった記憶です。
他のメニューも制覇してみたいとは思ってます😁
コメントへの返答
2023年3月6日 14:28
pri9352さん
ありがとうございます。

初めて行く店なので様子を見て
3人前から試した感じです。

もしも1人前の量が多ければ
大変な事になりますから・・・(笑)

次回は5人前かな?
でも天罰料は一応準備しておきます (≧∇≦)
2023年3月6日 19:29
すごっっ3人前いっちゃいましたか!
わたし500円払って持ち帰ろうかな〜😝
コメントへの返答
2023年3月6日 21:00
macモフモフさん
ありがとうございます♪

天罰BOXに入れて持ち帰りなら
大将も喜ぶと思いますよ。

食べ物は大事にしなければ
バチが当たりますもんね (^-^)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 23 242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:04:47

愛車一覧

スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation