2023年08月09日
【カワサキ ZZR600】初対面なのに・・・即買いするほど美しい!? (·:゚д゚:·)ハァハァ
前回紹介したバイクは
カワサキ ZZR600でした。
あえて名前を伏せていたけど
すぐにバレちゃったよね (苦笑)
さて、本日はZZR600と
初対面した際の様子を紹介します。

売主は私が以前勤めていた
会社のお客様です。
私より3つ年下の彼は
57歳の実直なサラリーマン。
一見するとバイク乗りには
縁遠い感じのタイプの方 ?
3年前に個人売買で購入して
車検を含めた整備はすべて
ショップ任せだったとのこと。
実際のところZZR600に
「 強い思い入れがある 」
という訳でもなさそうでした。
・・・
1994年の逆輸入車
ZZR600 (E2)

スイングアームの側面に
藤田オートサイクルの
メタルステッカーを見つけた。
藤田さんは富良野市にある
カワサキのエキスパートショップ。
つまり新車時の身元が
正規輸入車という証拠だ (嬉)
ちなみにZZRは
今年6月に札幌のショップで
車検を取得したばかりです。
しかも、その店は
私の知り合いという
意外なオマケつき ♪

さらに車検証を確認すると
この2年で1800kmしか
走っていないことが判明。
タイヤやチェーンなどの
消耗品はすべて交換済みでした。
・・・
エンジンを掛けさせてもらうと
信じられないほど澄んだ音色が
サイレンサーから聴こえてきた。
おや、カワサキらしくないぞ。
と思いつつ・・・
ココで即買い決断 ! (≧∇≦)
現状フルノーマル車両ながら
車体のカラーリングだけは
プロショップにて塗装済み。

純正色のクラッカーレッドに
フレアーの透かし塗装を
センス良く入れている。
現オーナーが購入した時点で
この美しい塗装はすでに
施されていたそうです。
受け渡しの段取りとしては
名義変更を盆前に済まして
早めに車体を引き取るつもり。
しかしまだ走ってないので
思わぬ不具合が出るかも ?
まあ、そこのところは
お盆中にツーリングでもして
確認しようと考えています。
・・・
水冷DOHC4気筒
カワサキ ZZR600

乾燥重量 198kg
最高出力 100PS/11,500rpm
最大トルク 6.5kg・m/9,500rpm
そして
ウチにあるもう1台の
600ccを紹介します。
空冷SOHC単気筒
ホンダ XR600R

乾燥重量 128kg
最高出力 47PS/5,000rpm
最大トルク 5.2kg・m/5,500rpm
この2台は外見も用途も
違うけど排気量は紛れもなく
同じ600ccのバイクです。
うーむ・・・
バリエーションが変態すぎて
今後の展開が楽しみです (爆)
おしまい。
ブログ一覧 |
カワサキ ZZR600 | 日記
Posted at
2023/08/09 12:01:28
タグ
今、あなたにおすすめ