• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月03日

北の大地から富山へバイクを取りに行く旅 【最終回】 敦賀で優しい心に触れて北海道へ・・・

 北の大地から富山へバイクを取りに行く旅 【最終回】 敦賀で優しい心に触れて北海道へ・・・ 過去4話にわたり紹介した

4泊5日の北陸旅シリーズ。


ついに最終回を迎えることができ

皆さまには感謝しきりなのです。


・・・


福井県の敦賀市内にある

ヨーロッパ軒でカツ丼を

食べてから敦賀港へ向かった。


前回のブログは

そこで終わりました。


このあと苫小牧行の

フェリーに乗るまであいだ

近くのローソンで待機。


すると !?

alt

昔からみん友だった

たぬき屋店長さんが

見送りに来てくれた。


付き合いは10年以上になり

彼とは歳が近いし職業も同じ。

でも会ったのは初めて (❁´ω`❁)


私が単身赴任中に住んでいた

青森や東京の船堀に彼も

仕事で暮らしていたという。


しかも大学は別だったが

同じ頃に名古屋市内で

青春時代を過ごしていたのだ。


そんな事情があるから

話が弾まない訳がない。

alt

お互いの近況や

車とバイクの話題で

盛り上がりました。


それとこんな物まで。

alt

フェリーの中でどうぞと

優しい配慮をして頂いた。


たぬき屋店長さん

きっとまたお会いしましょう ♪


・・・


北海道へ帰るフェリーは

往きと同じ 「はまなす」 だった。


でも今度のベットは

窓が無い廊下側。

alt

でも長旅で疲れているし

たぶん寝て過ごすので

問題ないと思う (笑)


さてと、出航したし

たぬき屋店長さんからの

頂き物で宴会でも始めますか。

alt

彼は醤油とその受け皿や

おちょこまで準備していた。


建築の管理に携わるからこそ

心こまやかな準備ができるのだと

妙に納得したのです (*^ω^*)


福井の銘酒 黒龍

alt

旨味と若干の苦みが

上手く調和している感じ。


だから

深い味わいでありつつも

飲み口はさっぱりしている。

alt

たぬき屋店長さんが

保冷してくれたおかげで

素晴らしい状態で味わえた。


若狭小浜

鯛のささ漬け

alt

いやー、旨いっすね。

黒龍に合う最高のアテで

楽しませてもらいました。


・・・


敦賀港を出て20時間後

苫小牧東港へ到着。

alt

予想通り、ほぼ寝ていたので

途中の写真はありません (苦笑)


3月27日深夜に出発して

3月31日の午後9時

北海道へ戻ってまいりました。

alt

alt

あれれ、またカツ丼 ?


実は敦賀のヨーロッパ軒で

食べている時にセコマの

カツ丼を思い出していたのだ。


懐かしい故郷の味。

alt

って、何日も離れてないし (≧∇≦)


何はともあれ富山で無事に

KTM125デュークを

引き取ることが出来ました。

alt

今後は休みの日に

外装や機関をバラして

全体の点検を行います。


4月はハスラー50の

ヤフオク出品もあるし

忙しくなりそうです。


やっぱり

そうだよなぁ・・・


調子に乗って

カツ丼ばっかり食べてる

場合じゃなかったね (爆)


おしまい。

ブログ一覧 | 小旅行・ツーリング | 日記
Posted at 2024/04/03 13:03:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

敦賀 ヨーロッパ軒 元祖ソースカツ丼
バウバウレヴォさん

敦賀ヨーロッパ軒
衣食住RAMさん

福井県にソースカツ丼を食べに行って ...
takachoさん

2024年10月 北陸の旅 1日目
ボンボン(ボルボスキー)さん

恐竜と帰省
もじゃ.さん

GWドライブ〜その1
ろどぅぅぅらさん

この記事へのコメント

2024年4月3日 16:11
こんにちわ(ΦωΦ)

船旅お疲れ様でした♪

助手席の保冷バッグが在るのを拝見して・・・
ひょっとしたらと思いました(°▽°)

ドラマ
「居酒屋新幹線」
劇中に出る決めゼリフならぬ
“居酒屋フェリー開店”って言う
主人公の心の声が聴こえて来そうです♪
(ご存知ない場合は意味不明でスミマセン)

わざわざ(とても素敵な事)
醤油皿やお猪口迄ご用意されているので
正にソックリなシチュエーション(°▽°)


余談ですが・・・えっコッチが本題(°▽°)
KTM純正?・・・じゃないのかな多分(°▽°)
ビレットレバーがお綺麗です🧡御主人

コメントへの返答
2024年4月3日 19:43
なおまそさん
ありがとうございます。

居酒屋フェリー開店!
いいですね~(笑)

たぬき屋店長さんのおかげで
すばらしい船旅を満喫しました。

KTMには高価なアクラボビッチの
フルエキなど色々なパーツが・・・(汗)

さっき乗って来たので
今度ブログで紹介しますね (*^^)v  

2024年4月3日 18:10
長旅お疲れさまでした。
船のお供、お口に合ったようで何よりです。
情報解禁になったので、私もブログに上げさせて頂こうと思います。
また機会が有れば、是非お会いしたいです。
またカツ丼食べに来て下さい。
コメントへの返答
2024年4月3日 19:48
たぬき屋店長さん
楽しい時間を作ってい頂き
ありがとうございました。

ご覧の通り船内では旨い酒とアテを
存分に満喫しましたよ (=^^=)

敦賀の街に惚れてしまったので
また絶対に訪れると思います。
その時は宜しくお願いします♪

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:04:47

愛車一覧

スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation