• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月16日

休みになると必ずバイクのカスタムをする人 d( ̄  ̄)

休みになると必ずバイクのカスタムをする人 d( ̄  ̄) 土曜日にGSX−8Rの

バックステップを取り付けました。


そして昨日の日曜日は

スコルパ TY−S125Fの

ハンドル交換を実施 ♪


今回装着するハンドルは

ファットバーです。


中心部のパイプ径が太く

末端へ行くほど細くなる

異径のハンドルになります。

alt

なぜかGSX−8Rの

バックステップとよく似た

濃い金色だったりして (笑)


ちなみに純正ハンドルの外径は

22ミリなので一般的なタイプ。



ファットバーへ替える理由は

剛性のアップもあるけど・・・


前回ステム周りを社外品へ

替えた際にファットバー用の

クランプが手に入ったからね。


もうこうなるとウズウズして

早く試したい訳ですよ (≧∇≦)


・・・


それでは純正ハンドルを外して

交換作業を始めましょう。



作業自体はすぐ終わるので

グリップを外す方法のみを

紹介したいと思います。


スイッチ類やレバーを外し

グリップにマイナスドライバーを

差し込んでスペースを作る。



そこへ潤滑剤を注入すると

糊が徐々に溶け始めます。


あとは手で

グリグリすれば ?





あら、不思議 (笑)

いとも簡単に抜けるのだ。


・・・


純正ハンドル撤去後の様子。



あれれ・・・

スコルパを停めている

位置が変わってるような ?


実は、保管してあった

社外部品が行方不明になり

挫折した場面なのだ。


一つだけ足りない

部品があるけど分かるかな。



左がファットバー用の

社外クランプです。


しかしハンドルを

受ける部品が一つありません。


どうやらステムを社外へ

替えた際によく確認せずに

片付けて紛失したみたい。


こうなるとファットバーは

もう取り付けられない。

( ̄▽ ̄;) ヤバイ


・・・


探しても見つからないので

残念だけど諦めました。


この部品だけ買えないか

ミタニスポーツの三谷社長へ

問い合わせをしてみます。


クランプの穴のピッチは

39ミリです。

三谷社長よろしく〜 ♪



もし単品が無理なら

2個セットでも良いので

あれば助かります ( ^ω^ )


・・・


そのミタニさんからは

今回のファットバーのほかに

別のパーツを購入しています。





クランクケース周りを保護する

カーボンのガード類です。


チタン製エキパイとガードは

先に装着していましたが

さらに良い雰囲気になりました。



それにしても

最近は休みになると

カスタムしてるよね。


うーん、それは積雪のせいで

バイクに乗れない反動なんだな。


でも北海道の冬は長いから

このままカスタムしまくりの

展開が続くと・・・


うちにあるバイクがどうなるか

自分でも想像がつきません (爆)


おしまい。

ブログ一覧 | スコルパ TY-S125 | 日記
Posted at 2024/12/16 12:45:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【 スコルパ TY−125F 】 ...
エイジングさん

ハンドルステムを交換して金勘定 ? ...
エイジングさん

手作りの美
maccom31さん

タイロッドエンドの交換 ホンダステ ...
Y60&R50さん

Caudblor ステムバッグ50 ...
ハコ点のランマさん

ステム交換とポジション出し
moooochanさん

この記事へのコメント

2024年12月16日 16:05
リハビリ代だと思えば・・・
(笑)
ちと高くつきますが( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾
コメントへの返答
2024年12月16日 17:17
Marbo☆彡さん
ありがとうございます。

なるほど !
それは良い口実です(笑)

指先を使うし頚椎ヘルニアの
リハビリに持ってこいかも〜 (≧∇≦)
2024年12月16日 19:17
負傷部分に過負荷になっていないか心配です。
気持は分かりますが、程々で作業してくださいね・・・・
と言った所で無理でしょうね(笑)。
コメントへの返答
2024年12月16日 20:10
postpapaさん
ありがとうございます。

やはりカラダは大事ですよね。
なのでバイクいじりは休みだけにして
平日は大人しくしています。

と言っても・・・
いつまで我慢できるのか?
まったく自信がありません(笑)
2024年12月16日 22:24
乗れない反動でカスタムで欲求解消ですね。
でも無理はしないで下さいね。
冬眠のシーズンなのでじっくり治すに限りますよ。
夏場だったら乗れない欲求がきっと大変ですから。
コメントへの返答
2024年12月17日 2:12
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

この頚椎ヘルニアがおさまったら
スコルパで雪のない場所を走りたいです。

でも無理のできない年齢になったのかも?
悩ましい年の瀬になりました σ(^_^;)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 23 24 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:04:47

愛車一覧

スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation