• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月16日

仕事のストレスが無い男 ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

仕事のストレスが無い男 ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ こちらは上司が運転する

車の助手席から撮影しました。


ファイターズカラーの

重機を大通公園で発見。


今は札幌雪まつりの

準備中なんですよねー ♪


それにしても日ハムは

粋なスポンサードをするものだ。

すごく目立つしカッコいいぞ。


雪まつりの大きな雪像制作は

陸上自衛隊が主力になります。

alt

すでに奥の方には巨大な

仮設足場が設置されていた。


雪像の制作に影響する

積雪量は札幌に限ると

今年はかなり少ない。


しかし留萌や岩見沢では

豪雪になっているので

そちらの雪を調達するかも ?


ちなみに雪まつりの期間は

2月4日から2月12日です。


私は人混みがとても苦手。

だから雪まつりの様子は

テレビで観る予定なのね (笑)


上司が運転手なんて

良い身分だと思うでしょ。


まあそこは歳の功というか

図々しい性格というか ?

( ´艸`)ムププ


・・・


そのうち昼になったけど

時間が押してしまい

食堂へ入る余裕がなくなった。


そこで上司と話し合って

セイコーマートで弁当を

サッと食べる作戦に変更。



自分はもちろん

お約束のカツ丼大盛りなのだ。

\\\\٩( 'ω' )و ////


ちなみに

上司は私より10歳下だけど

同じバイク乗りだったりします。


いま彼が所有しているのは

テネレ700とCRM250

それとTLM200なんだな。


私とバイクの車種構成が

そっくりで他人とは思えない (笑)



こんな風に2人で山の中を

走ることもあるんですよ。


・・・


今日の小さな幸せは

雪まつりの重機、セコマのカツ丼

好きな上司と会話を楽しんだこと。


この積み重ねこそが

私の生き甲斐になっています。


だから仕事のストレスは

無いに等しかったりして (*'ω'*)


よーし、また明日も

小さな幸せを見つけてみよう。


でも正確に言えば

小さな幸せ = ブログのネタ探し

なんですけどねー (爆)


おしまい。


イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

7月28日のチバラギオフ
みにいかさん

バイクは安全運転しないとね
こまんぴゅーさん

クラスを超えた性能
ryu6332さん

バイク2台で秩父・小鹿野ツーリング
ゆゆ*さん

さよなら原チャリ
こまんぴゅーさん

キャンツー
わたる1さん

この記事へのコメント

2025年1月16日 20:49
趣味が同じで話がわかる上司のようで、お幸せですね~。それで、仕事のストレスはなく、いい仕事もできるのですね。これまで大変な時期があっても頑張られたご褒美かも知れませんね。
コメントへの返答
2025年1月17日 5:16
フレンドリー182さん
ありがとうございます♪

これまで色んな人と関わりを
持つことにより、その都度
助けられて生きてきた気がします。

「人との出会いに感謝」
まさにその通りの人生模様と
言うところでしょうか ( ^ω^ )

でもまさか人生後半の職場で
上司がバイク好きとは
予想しませんでしたけどね(笑)
2025年1月16日 22:05
今年初めて雪まつりに行きます!妻と息子とで札幌の美味しい物堪能します。娘は愛犬の世話のため留守番ですが、暖かい時期にみんなで行きたいと思ってます。
コメントへの返答
2025年1月17日 5:20
こーいちろんたさん
ありがとうございます。

そうでしたかー!
雪まつりで雪像を間近で見ると
きっと感動すると思います。

それと北海道の美味しいグルメを
必ず食べて帰って下さいね (#^.^#)
2025年1月16日 22:46
クルマ趣味は多いのですが社内にバイク趣味が少なくて羨ましいです。
もう札幌雪祭なんですね。
一度も行ったことないのですが、雪の造形は見てみたいですね。
コメントへの返答
2025年1月17日 5:30
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

今の職場は上司もそうですが
協力業者さんにもバイクの好きな方が
結構いたりします。

これって神様からのプレゼント?
長生きはしてみるものですね (笑)
2025年1月16日 23:47
好きなことを仕事にするのがいいですよね。
そしてその仕事が好きになるかどうかは実際にその仕事をしてみないとわからない。

、、今回はエイジングさん風に格言ぽくしてみました(^^)/
コメントへの返答
2025年1月17日 5:36
44loveさん
ありがとうございます。

確かにそうだと思います。
その出会った仕事が好きになったら
もうこっちのものなんですけどね (^-^)v

あと言えるのが・・・
「会社は選べても上司は選べない」
そんなところでしょうか (笑)
2025年1月17日 23:11
このファイターズ仕様機はレンタル用の重機でして、ファイターズがスポンサーではなくて、逆に日立建機がライセンス料を払ってステッカーを貼っているのです、実は(´^ω^`;)
もしかしたら他の現場で見かけることがあるかもしれません。
お客さんが借りてくれないと出庫しないので見れたらラッキーです(・∀・)
更に言うと、この重機の履帯や下回りピッカピカの真っ黒に見えませんか?
錆で雪像が汚れないように再塗装してあるのですが、実は私も少しお手伝いしました(´^ω^`;)
コメントへの返答
2025年1月17日 23:16
あげいもさん
貴重な情報ありがとうございました。

なるほどー!
そのような発想はまったく意外でした。

いわば雪像専用重機とは驚きです。
日立建機に感謝ですね(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5 6 78 910
11 1213 14 151617
18 19 20 2122 2324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11
こうなったら・・・自分でタッチアップ塗料を作るのだ ( ̄O ̄;) エッ ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:29:26
【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation