• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月05日

バイクネタ2連発。今年のGWは暇すぎです (。・ω・。)

バイクネタ2連発。今年のGWは暇すぎです (。・ω・。) 日曜日はGT125で

当別町へ行って来ました。


この時の内容は前回

紹介済みですよね。


しかし

どうでも良いと思いつつ

GT125の記事を続けます。

alt

えーっと、早い話しが

燃費の報告でございます (笑)


札幌 − 当別の往復距離は

39Kmでした。

alt

alt

入ったガソリンは

1.89リットルです。


つまり燃費は

20.63Km/ℓ という結果。


でも空冷2スト125cc

ツインエンジンの燃費なんて

誰も興味ないよね (苦笑)


・・・


ちなみにハイオクを

入れている理由は

以下の通り。


スコルパ TY−125F

ホンダ CRF250X

スズキ GSX−8R


うちにある他の車両は

逆輸入車だから

ハイオク指定なんだよね。


つまり

携行缶にストックしている

ガソリンを有効に使う為です。


今まで2ストにハイオクは

過去何十年も入れるけど

特に問題はありません。


と言うか、燃焼室内は

ノーマルガソリンを使うより

むしろ綺麗になると思う。


・・・


大したネタがないので

GT125の作業記事を

あと一つ紹介します。



タンクのラインが細すぎて

遠目から見るとまったく

インパクトがありません (悲)


そこでアニキ分の

GT380用のラインを

流用することにした。



もうすでに

貼り始めてますけど (≧∇≦)


リプロ品ですが

ある所にはあるんですね。


これが

GT380 B6仕様だ。





太いラインはオレンジ

細い方は淡いゴールド。


いろいろ迷ったけど

この選択に間違いは

無かったと思う (^-^)v


・・・


このあとモエレ沼公園へ

ちょっと出かけてみた。





バイクが濃い緑だから

自然の中で撮影すると

やはり地味だと分かった。


頑張って作業したけど

ラインはあまり関係ない。


結局のところ

そういうことなのね (笑)


花見のついでにベンチに座り

アンパンを頬張るワタシ。



このゴールデンウィークは

ベンチで食べている写真が

なんだか多い気がする。


とは言え

リアルに開放感が味わえるし

まあ悪くはないか σ(^_^;)


・・・


早いもので

連休の残りはあと一日。



GT125の仕上がりは

これで完璧だと思う。


もうやる事が無くなったし

今はメチャメチャ暇なのだ。

と、そんな訳で・・・


だれか私をツーリングに

誘って下さーい (爆)


おしまい。

ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2025/05/05 19:03:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

復活の狼煙・目指せ934!②
直6.さん

どーでも良いことをやってる人 (〃 ...
エイジングさん

夕刻のインプ写してみた
heimaさん

ピンスト入れ
34BOSSさん

知らないって怖い。電圧の違うバッテ ...
エイジングさん

気象庁「巨大地震注意」発表
su-giさん

この記事へのコメント

2025年5月5日 19:21
草木の深緑とGTが堪らなく似合う!
良いなぁ、小排気量が欲しくなる!笑
コメントへの返答
2025年5月5日 19:39
どさんこさん
ありがとうございます。

そう言ってもらって
ちょっと安心しました ♪

気軽に乗れる原付二種は
やはり最高だと思います。
本当に楽しいですよ (^-^)v
2025年5月5日 20:17
GT380リプロデカール良いですね!!

実は…、巨匠にツッコミを入れるわけにはいかないため、タンクのストライプが細い細い細いと何度も心のなかで発してました(笑
コメントへの返答
2025年5月5日 22:30
-かめ-さん
やっぱりですかぁ〜 (笑)

GT125の写真を撮るたびに
私もそう思っていました。

上手いことGT380用のラインが
手に入って救われました ♪ ( ^ω^ )
2025年5月6日 10:46
こんにちは☺️。
リポートありがとうございます🙇。
ツーリング楽しめましたね🎵。
5月3日私もいつものコースツーリングしてきました、途中のサービスエリアで、
GT380を見ました❗。
エンジンがかかった瞬間に見えないところにあってもわかりますよね🎵。
エイジングさんほどピカピカではなかったですが2サイクルいいですよね🎵。
大事にしてください🙇。
私は2008年式の赤白のCB750です。
コメントへの返答
2025年5月6日 14:52
スーパー7さん
コメントありがとうございます♪

GT380は憧れのバイクです。
私がサービスエリアで見かけたら
絶対に話かけると思うます(笑)

CB750はバイク乗りの王道です。
ちなみに私は年代的にナナハンという
響きに弱いんですよねー (=^x^=)
2025年5月6日 11:39
こんにちは🙋
やっと昨日今日と天気良さそうですね
細いゴールドのライン入るだけで締まりますね👍
昨日コメントしようと思ってたのに何故か今頃です🤣
コメントへの返答
2025年5月6日 15:07
まぁあーるさん
こんにちは。

今日は嫁さんの付き合いで
買い物へ出かけていました。

旨いウイスキーを二人で
それぞれ一本ずつ買ったんだな。
しかも昼からは・・・

その酒で思いっきり夫婦揃って
飲んだくれています(笑)
2025年5月6日 20:27
デカールは、こっちの方がいいですね!

走りもパンチがある70年代の125ccは、魅力的ですね!
コメントへの返答
2025年5月6日 21:36
サトゥ☆ヒロさん
ありがとうございます。

GT125は当時の技術を尽くして
限界まで性能が引き出されています。

50年前のバイクには排ガス等の環境に
対する厳しい規制が無かったですからね。

そんな訳で確かにパンチはありますが
豪快な白煙を振りまいて走るのから
ちょっと気が引けているんだな (〃ω〃)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5 6 78 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:04:47

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation