• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2020年12月09日 イイね!

誤解を招かぬようにラーメン屋の大将へ言いたいこと

誤解を招かぬようにラーメン屋の大将へ言いたいこと最近はバイクのブログが少なくて

ランチの紹介ばっかりなのね。


仕事に追われて忙しいと

こうなっちゃうのだ (汗)


という訳で、今日も

ラーメンネタですみません。


先週、初訪問して

この日は2回目です。

alt

ランチタイムに狸小路7丁目の

「一徹」 さんへ行ってきました。


 青じそ入りの

正油ラーメンをチョイス ♪


青じそという付加価値が

あるのにナゼだろう。

alt

素の正油ラーメンと

値段は同じというマジック。

( ̄▽ ̄;)アレ…


・・・


最初にラードと玉ねぎを

大きめの中華鍋に入れ


もやしをガッシリ掴んで

ばッと投入します。

alt

ちなみに大将は

フランス料理の出身なので

おしゃれな人です。


でも赤いのはスカーフではなく

実は、タオルだけどね (*^_^*)


次はニンニクの出番だよ。

alt

よく見ると緑色をしているが

きっと秘伝の仕込みだな。


すべての具材が中華鍋に入り

サッと一振りする。

alt

巨大な炎が

焦がしラードを精製して


スープへ野菜の旨味を

一気に封じ込めるのだ !

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


・・・


この前は普通の量でしたが

今回は麺を大盛にしてみた。

alt

なにやら他の人と

ドンブリの大きさが違う。


あっ、麺の量が2倍ですか。

なるほど~ (≧◇≦)


ライスは小と

普通盛りがあったので

迷わず普通を選ぶ。

alt

ところがコレ

これドンブリなんです。


全体を見ると

こんな感じになります。

alt

店に慣れてない奴が

調子の乗って失敗する

典型例だな (笑)


カウンター越しに

ラーメンを受け取る際・・・


大将から

「すごい食欲ですね~」 と

声を掛けられる。


いやーお店のボリュームを

知らなかったもんですから。


なんて言えるハズもなく

半笑いで頷く自分がいた。

(*TT*)


・・・


味噌に見えるけど

あくまで正油ラーメンです。

alt

トンコツベースのスープが

焦がしラードと絡むから

乳化してこうなると思う


青じその香りが食欲をそそる。

スープと麺を共に楽しめました ♪

v(=^0^=)v


ほどなく完食して

お金を払うとき、大将が

ははは・・・と笑っていたよ。


・・・


でもね、大盛にしたことを

実は反省しているんです。


ここまで美味しいラーメンなら

ゆっくり味わって食べるべきだと。


大将 ! 次回は正油ではなく

塩ラーメンの普通盛にします。

だって・・・


常連の皆さんが頼んでいるのを

聞いてしまったからね ( *´艸`)ムフフ


おしまい。



Posted at 2020/12/10 07:48:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食道楽しています(笑) | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2 34 5
67 8 910 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11
こうなったら・・・自分でタッチアップ塗料を作るのだ ( ̄O ̄;) エッ ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:29:26
【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation