2020年12月09日
最近はバイクのブログが少なくて
ランチの紹介ばっかりなのね。
仕事に追われて忙しいと
こうなっちゃうのだ (汗)
という訳で、今日も
ラーメンネタですみません。
先週、初訪問して
この日は2回目です。

ランチタイムに狸小路7丁目の
「一徹」 さんへ行ってきました。
青じそ入りの
正油ラーメンをチョイス ♪
青じそという付加価値が
あるのにナゼだろう。
素の正油ラーメンと
値段は同じというマジック。
( ̄▽ ̄;)アレ…
・・・
最初にラードと玉ねぎを
大きめの中華鍋に入れ
もやしをガッシリ掴んで
ばッと投入します。

ちなみに大将は
フランス料理の出身なので
おしゃれな人です。
でも赤いのはスカーフではなく
実は、タオルだけどね (*^_^*)
次はニンニクの出番だよ。

よく見ると緑色をしているが
きっと秘伝の仕込みだな。
すべての具材が中華鍋に入り
サッと一振りする。

巨大な炎が
焦がしラードを精製して
スープへ野菜の旨味を
一気に封じ込めるのだ !
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
・・・
この前は普通の量でしたが
今回は麺を大盛にしてみた。

なにやら他の人と
ドンブリの大きさが違う。
あっ、麺の量が2倍ですか。
なるほど~ (≧◇≦)
ライスは小と
普通盛りがあったので
迷わず普通を選ぶ。

ところがコレ
これドンブリなんです。
全体を見ると
こんな感じになります。

店に慣れてない奴が
調子の乗って失敗する
典型例だな (笑)
カウンター越しに
ラーメンを受け取る際・・・
大将から
「すごい食欲ですね~」 と
声を掛けられる。
いやーお店のボリュームを
知らなかったもんですから。
なんて言えるハズもなく
半笑いで頷く自分がいた。
(*T∇T*)
・・・
味噌に見えるけど
あくまで正油ラーメンです。

トンコツベースのスープが
焦がしラードと絡むから
乳化してこうなると思う。
青じその香りが食欲をそそる。
スープと麺を共に楽しめました ♪
v(=^0^=)v
ほどなく完食して
お金を払うとき、大将が
ははは・・・と笑っていたよ。
・・・
でもね、大盛にしたことを
実は反省しているんです。
ここまで美味しいラーメンなら
ゆっくり味わって食べるべきだと。
大将 ! 次回は正油ではなく
塩ラーメンの普通盛にします。
だって・・・
常連の皆さんが頼んでいるのを
聞いてしまったからね ( *´艸`)ムフフ
おしまい。
Posted at 2020/12/10 07:48:36 | |
トラックバック(0) |
食道楽しています(笑) | 日記