• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

スピードの遅い乗り物がもたらしてくれるもの

スピードの遅い乗り物がもたらしてくれるもの去年12月に引き渡しを終えた

現場へ行ってきました。


事務所からゆっくり歩いて

30分ほどの道のりです。


遠いと言えば遠いのだけど

楽しみもあったりします。


例えば、途中に寄った

ランチのお店とか。

alt

alt

中央区南一条西9丁目

いつもの布袋さんです。


ザンギカレー炒飯は

やっぱり外せません。


もちろん、単品のザンギを

頼むのも忘れない。

alt

この時、お店の人に

「 それとザンギ・・・ 」

と言いかけたら


「 単品で3個ですね 」

と、先に言われた。

何でわかるんだろう (笑)


・・・


街を歩く楽しみの一つに

札幌の市電があります。

alt

不思議なことに歳を取ると

スピードの遅い乗り物に

魅力を感じるんですよ。


大人になれば

忙しさに追いまくられるし

世の中も目まぐるしく動くから


それはきっと

「ゆったりと暮らしたい」 という

願望の裏返しなのだろう。

alt

当然、写真を撮るためには

歩くスピードを落とすとか

時には立ち止まる必要がある。


しかし、これがまた良い。

( ˆωˆ )ニヤニヤ


疲れた心をゆっくり動かして

周りの景色を見ていると


忙しさにドタバタしていた

自分がバカらしく思えてくる(笑)

alt

そんな心境があってだろうか

春に向けて新しいバイクを

買おうと考えています。


ひょんな縁で110ccの

クロスカブを修理しているのだが

これもアリだなと (*^m^*)


先回のブログで書いた通り

新車のクロスカブが

候補として急上昇中です。


・・・


長いこと人生をやっていると

周りを見ず疑いもなく

突き進む場面があります。


そんな時はスピードを落とし

勇気を出して立ち止まると

冷静さを取り戻せたりします。


スピードの遅い乗り物が

もたらしてくれるもの。


それは、これで良いのかと

「自分に問いかけるチャンス」

なのかも知れない。

alt

ブログを書き進めているうちに

最終的には人生論になったけど


ゆったり走る市電と

クロスカブの姿がダブった ?

もしそうだとしても・・・


たかがバイクを買うのに

ずいぶんと語りましたね〜 (爆)


おしまい。



Posted at 2021/01/16 09:48:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3 4 56 789
10 1112 13 1415 16
17 1819 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation