• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2022年08月16日 イイね!

登城イコール登山!? 彦根城でエライ目に遭った話 (≧∇≦*)

登城イコール登山!? 彦根城でエライ目に遭った話 (≧∇≦*)札幌から滋賀県彦根市を訪れ

自分のルーツを探る旅の続き。


本家へ出向いて先祖の足跡を知り

既に目的は果たしております。


この日は彦根で宿泊。

同行した名古屋在住の妹と

ホテルの朝食を頂きました ♪


しかし前の晩に食べた

近江牛がボディブローのように

効いてるのか量は少な目です。


と言いながら

これで一人分だけどね (笑)


・・・


朝一でホテルを出て

彦根城の入り口にある

護国神社へ行く。

alt

いみじくも終戦の日に

訪れることになった。


提灯の下に木札に

戦没者の方の名前が

ひとりひとり書いてある。

alt

夜になると電気が灯るので

きっと荘厳な雰囲気になると思う。


心安らかにお眠り下さいと

慰霊のお祈りをしました。


・・・


さて、次は彦根城の

天守閣を目指します。


気温33℃ 猛暑の中

堀沿いの道をテクテク進む。

alt

写真の端っこに妹の姿を

あえて入れてみた (笑)


なーんて余裕で

歩いていたけど・・・


これが地獄の始まりとは

知らずに呑気なものです。

(꒪ȏ꒪)エッ?


・・・


お城の中まで

車が入れるんですね。

alt

今思えば、この時に

どれだけ広い敷地なのか

リサーチしておくべきでした。


10分ほど車道を歩いて

入場料を払い城内へ 入る。

alt

alt

もうね

ずっと登りっぱなし (苦笑)


そこにまた

堀が現れました。

alt

あれだけ登ったのに

高い所に堀があるなんて

なんとも不思議な感覚です。


・・・


橋を渡って門をくぐっても

まだまだ登りが続きます。

alt

天守閣が見えた~ !

と思ったが

また別の門だし (泣)


先を歩く妹の向こうに

ようやく本物の天守閣が

その姿を現す。

alt

気がつけば一番下の車道から

登り始めて40分が経っている。


体中から汗が噴き出いていても

この時はまだ元気でした。

alt

あれ、彦根城の天守閣って

意外と小さいのね (^^;


・・・


中の様子はこんな感じ。

alt

20畳ぐらいの広さ ?

やはりコンパクトです。


景色は良かったな~

360度ぐるっと見渡せます。

alt

alt

琵琶湖に浮かぶ小さな島が

中央に望めました。


・・・


するとこの時

自分の体に異変が襲う。


なんだか急に歩くのが

辛くなったのだ。

というか足が動かない (汗)


換気用の扇風機の前で

休憩すると少し楽になった。

alt

うーん、こりゃ

熱中症のなりかけかも ?


その後、急な階段を

慎重に降りて

alt

なんとか無事に

天守閣から脱出しました。


さっそく水分をとり

日陰で安静にして様子を見る。

alt

実は自販機の飲み物が

ほとんど売り切れだったので

かなり焦りました (@_@。


こんな山の上だし

きっと補充が大変なのだろう。


と、そんなことを

考えていたら !?

alt

自販機の裏の物陰に

背負子が3つ並んでいる。


なんと3人がかりで

補充用の飲み物の入った

箱を担ぎ上げていたのだ (凄)


で、結局このあと

どこにも寄らずに真っすぐ

名古屋の実家へ戻りました。


晩飯は妹の手料理を食べて

珍しく好きな酒も飲まずに

爆睡してしまう。


・・・


ご心配を掛けましたが

このブログを書けるぐらいに

回復したのでご安心を。


ちなみにですが

alt

彦根城のある場所は

彦根山とも言うらしい。


体がおかしくなったのは

猛暑の中を水分補給無しで

登ったからかも知れないな。


昔は城へ行くことを

「 登城 」 と呼んでいましたが

その味をようやく理解できました。


とは言え、近江ちゃんぽんを

彦根で食べる予定だったので

それだけが残念です。


まあ・・・

そんな大きな口を叩けるのは

無事だったからなんだけどね (爆)


という訳で本日の午後

札幌へ戻ります (//∇//)


おしまい。

Posted at 2022/08/16 11:07:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 小旅行・ツーリング | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  12 34 56
78 910 11 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 2223 2425 2627
28 2930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11
こうなったら・・・自分でタッチアップ塗料を作るのだ ( ̄O ̄;) エッ ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:29:26

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation