• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2024年05月13日 イイね!

不思議な雰囲気の激ウマ食堂へ行く ! えへへ (๑'ᴗ'๑)  

不思議な雰囲気の激ウマ食堂へ行く ! えへへ (๑'ᴗ'๑)  札幌市営地下鉄の

琴似駅周辺の風景。


現場が近くにあるので

ランチはいつもこの辺です。


さて、これから初訪問の

食堂 「ことに惣」 さんへ

向かいます。


目的の店は奥に見える

タワマンの近くあるはず。

alt

しかし、目に入るのは

右側の古いアパートのみ。


まさかと思いつつ

さらに進んでアパートの

前方へ回り込んでみた。

alt

なるほど

こうなっていたのか。


外観が何とも言えない

異様なオーラを放っている。


でも、ここまで来たら

もう入るしかないっしょ (苦笑)


・・・


店の中は意外に広く

アパ―トの一階部分を

全部使っている感じ。

alt

外観からは想像できない

めちゃめちゃポップな

内装に驚きました。


ちなみに南国風の絵画は

すべて手書きです。


ここへ座った瞬間に

さっきの緊張感はすっかり

消えてしまった (´,,•ω•,,`)


・・・


唐揚げ4個入り定食に

サラダを追加して注文。

alt

変なところがあるけど

間違いじゃありません。


ライスはおかわり無料なので

2度手間になるのを

最初から省いただけなのだ。


配膳された時に

ライスの器が思ったより

大きめなことに気づく。


そこで

ふと思いついたことを

実行してみた。

alt

alt

上手くいけば

一膳にまとめられます。


トライの結果は

どうなったかな !?

alt

Σ(・ω・ノ)ノビックリ

でも崩さずに食べるのが

大変な状況になった (笑)


・・・


準備が整ったので

次は唐揚げの説明です。

alt

alt

見た目はシンプルだが

下味の付け方が絶妙で

大きさも程よくデカい。


皮はパリッとしており

噛むと内部から肉汁が

ドバっと溢れ出した。


今まで食べた唐揚げでは

最高クラスの出来栄えです。

alt

あまりの旨さにライスが

足りなくなりそうだ (汗)


さらに感心したのは

サラダのミニトマト。

alt

分かるかな ?

皮が最初から剥いてあります。


こんなのは初めてだけど

甘いブドウを食べたみたいな

感覚になりました。


ひと手間かけると

仕上がりがガラッと変わるから

本当に不思議です。


うーん、まるでバイクの

レストア作業と同じだよ。

v(。・ω・。)ィェィ


・・・


ごちそうさまでした ♪

alt

初訪問ながら

「ことに惣」 さんには

色々と楽しませてもらった。


感動が冷めやらぬ中

さて帰ろうかと思い

正面の壁を見上げると・・・

alt

葉っぱに隠れて

ずっとそこにいたのね。


それは気づかずに失礼しました。

変なオジさんはこれで帰ります (爆)


おしまい。


Posted at 2024/05/14 11:43:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食道楽しています(笑) | 日記
2024年05月13日 イイね!

今どきの食堂に起きている異変について考えてみた (·(ェ)·)

今どきの食堂に起きている異変について考えてみた (·(ェ)·)先週のランチで

訪問した2つの食堂の話し。


いみじくも同じ状況でしたので

食事内容を含めて紹介します。


まずは冒頭写真の

「三八飯店」 さん。


こちらは手稲区にある人気店。

だから昼時になると

必ず行列ができます (汗)


いきなり目についたのは

入り口の張り紙だ。



人員不足のため料理の提供に

時間がかかると書いてある。


実は最近、この類いの

張り紙をよく見かけます。


提供まで1時間とは

尋常ではないが営業するだけ

ありがたいと思った。


・・・


席に着いて

あんかけ焼きそばと炒飯を

それぞれ単品で注文する。



かなり引いて撮影したが

それでも皿が大きいせいで

見切れてしまった。


中華料理店の単品メニューは

シェア前提で最初から大盛りに

なっているケースが多いです。


でも私の場合は

逆にそれを狙っているんだな。





ごちそうさまでした (#^.^#)

両方とも素晴らしい味付けで

あっという間に完食です。


ちなみに、ほぼ全員の方が

あんかけ焼きそばを

頼んでいましたよ (笑)


・・・


もう一つの店は協力業者の方と

西区にある 「満月食堂」 さんへ

2人で訪れました。



ここはメニューの品数が多く

いつも何にしようか迷います。


そしてまた

例の張り紙が・・・



内容は同じ人員不足だが

去年から夜の営業時間を

短縮していたらしい。


この辺りは工場が多いので

夜勤前に訪れる人にとっては

ちょっとした痛手かも ?


この日はシンプルに

トンカツ定食 + 唐揚げ3個を

注文してみた。



でも実際に配膳されたら

そんなにシンプルじゃな無いし。

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


ライスを大盛りにして

揚げたてのトンカツを堪能する。





本当はライスを

おかわりしたかったが

ここはグッと我慢しました。


満月食堂さんにハズレは

一切無いので安心して通えます。


人手不足に負けず

頑張って欲しいですね。

ごちそうさま ♪


・・・


そんな訳で

今回のキーワードは

「人手不足」 でした。


この問題はどの職種でも

喫緊の課題となっていますが

我が建築業界でも同じ状況です。


職人さんがいない

現場管理者がいない

資材搬送の運転手がいない


もう、ナイナイ尽くしで

工事を受注しても工程が組めず

頭の痛い日々を送っております。


しかも、その原因は

単純ではなく社会の仕組みの

構造的な問題なのでタチが悪い。


・・・


最後に紹介するのは

満月食堂で見たディスプレイの

ぬいぐるみです。


人手不足ゆえに

「ネコの手も借りたい」 という

これは願掛けなのか。



あれっ ?

よく見たら犬じゃないの。


いや、ネコにも見えるし

とでも紛らしい顔立ちだ。


そうか

ひょっとしたらですよ。


満月食堂さんの人員確保が

成就しないのは・・・


このぬいぐるみの曖昧な

顔のせいかも知れません。


もしも犬なら 

願掛けは失敗かな〜 (爆)


おしまい。



Posted at 2024/05/13 10:14:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記

プロフィール

「@yotti@BP さん
ありがとうございます。

フェリーはまったく揺れずに
快適そのものです。

現在は能登半島を通過しました♪
陸地に近くて電波が届きます。

YouTubeで映画を観ながら
船旅を楽しんでいますよ *\(^o^)/*」
何シテル?   03/28 16:08
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 234
5 6 7 8 9 10 11
12 1314 1516 17 18
19 20 21 22 23 2425
26 2728 29 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

売れたゴリラの引渡しと、何故かついてきた嫁さんの気持ち (´。✪ω✪。`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:30:23
仲間5人で焼肉ツーリングへ行ったら迷子になりました (˶°口°˶)アセアセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 03:31:22
6人のオジさんライダーが勢揃いしてジンギスカンを食べた話し ٩(ˊᗜˋ*)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 14:07:34

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation