• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

真冬の北海道・・・バイクに乗りたくて旅に出る 【釧路ツーリング編】

真冬の北海道・・・バイクに乗りたくて旅に出る 【釧路ツーリング編】NバンにXT250Tを載せて

真冬の北海道をバイクで走りたい。


そんな思いから納沙布岬を目指し

今回は2日目の行程になります。


初日に宿泊したのは

みついし昆布温泉 歳三さん

つみれ鍋が朝食に出たよ。


チェックアウトの際に

感謝の気持ちを伝え

宿の外へ出てみると ?

alt

やはり雪が積もっている。

今日はバイクで襟裳岬へ

行くつもりだったが諦めた。


普段は雪の少ない地域なのに

タイミングが悪いよな~ (泣)


・・・


仕方が無いので

ショートカットを選択する。

alt

天馬街道(R236号) を通って

220キロ先の釧路へ向かいます。


道程のちょうど半分ぐらい

ここは広尾町の入り口です。

alt

峠を過ぎて太平洋の方向へ

ドンドン下っていきます。


その太平洋側の街

大樹町で撮った写真

alt

ウソよねーん (笑)

まったく雪がないです。


途中の海岸沿いに林道が

あったので走ってみる。

alt

alt

スゴイ景色に感動 ♪

゚+(*´∀`)ウットリ+゚


一瞬、XTを降ろして

乗ろうと思ったけど

時間が無いので自重した。


・・・


えっ、急いでるんでしょ ?

alt

道路が乾いているから

もう汚れないと思って (笑)


このあと50キロ走り

釧路市街へ到着しました。


某所でXTを降ろして

極寒ツーリングが始まる。

alt

XT250Tに乗るのは

2か月ぶりぐらい。

待ちに待った瞬間です ♪


見ての通り、雪は無いけど

alt

気温は、マイナス1℃

顔が痛いです (笑)


乗り始めて20キロ

目的地が近づいたとき・・・


おいおい

危ないじゃないか。

alt

山から湧水が流れてきて

そのまま凍った感じだ。

(〃´o`)=3 フゥ


・・・


どうしても見たい

構造物があるんだな。

alt

登ったり下ったり

藪漕ぎして頑張りました。


おーっ !

これですかぁ~

alt

alt

釧路川の旧岩保木水門

(いわぼっきすいもん)

昭和6年8月竣工


校舎風の木造上屋が

なんとも良い感じだ。


新しい水門が近くにあるので

いわゆる廃墟的な存在だけど


こういう歴史的な構造物は

やはり残して欲しいものです。


という訳で旧岩保木水門や

付近の詳しい様子は

alt

すいません、長くなったので

次回のブログで紹介します。

┏○)) ペコッ


つづく・・・



Posted at 2020/12/26 23:00:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 小旅行・ツーリング | 日記
2020年12月25日 イイね!

真冬の北海道・・・バイクに乗りたくて旅に出る【日高三石編】

真冬の北海道・・・バイクに乗りたくて旅に出る【日高三石編】真冬の北海道だからこそ

バイクに乗りたい・・・


そんな思いで雪の無い場所へ

旅立つことにしました。


NバンにXT250Tを載せ

500キロ先の納沙布岬を

目指して走ります。


3泊4日の初日は

札幌での仕事を終えて

午後からの出発しました

alt

今日は200キロ走り

みついし昆布温泉の

歳三さんに泊まります。


・・・


走ること3時間

宿へ到着しました ♪

alt

本来は雪のない地域だが

しっかり積もってる (泣)


バイクと共に

ここへ来た意味があるのか。


そんなモヤモヤした気分で

部屋に入ってみると ?

alt

広くて気持ち良い空間だ

16畳ぐらいあるよ。

ヤッタ━ヽ(*´Д`*)ノ━ァ!!


・・・


沈んだ気持ちから

テンションが上がったところで

今日は宿で夕食を済まします。


頼んだのは

みついし牛 すき焼き鍋

alt

alt

せっかくなので地元の

黒毛和牛を味わいます。


すき焼きに合わせる

卵が何気にスゴイぞ。

alt

alt

殻がメチャ薄くて

黄身の色が半端なく濃い !

きっと有精卵だな。


・・・


良いお肉は割り下へ入れたら

サッと通ぐらいが丁度良い。

alt

alt

うん、この宿で正
解だったな。

ヽ(*´∀`)ノゎーィ


・・・


さてと温泉へ入って

早めに寝るとしますか。


明日は雪が無ければ襟裳岬を

バイクで走るつもりなんだな。


もうすでに

ワクワクしてるし・・・


先に夢の中で襟裳岬へ

行っちゃうかもね (爆)


旅はつづく。




Posted at 2020/12/25 21:15:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 小旅行・ツーリング | 日記
2020年12月25日 イイね!

Nバンにバイクを載せて本土最東端の岬へ向かいます ...(((;^^)

Nバンにバイクを載せて本土最東端の岬へ向かいます ...(((;^^)

クリスマスイブの札幌大通公園

さすがに人は少ないです。


プロジェクターマッピングを使った

40thの文字が歩道に映ってる。


今年で札幌市の

ホワイトイルミネーションが

40周年を迎えたらしい。


綺麗は綺麗なのだが

なんともタイミングが悪くて

物悲しく見えたんだな。


・・・


そのまま仕事帰りに

札幌駅前の大丸へ

alt

娘が頼んでくれた

「きのとや」 のケーキです。


家族で食べる予定だったけど

コロナ禍で娘は帰省せず。


ちなみに娘と同様

息子も帰省は止めました。

残念だけど正しい判断だと思う。


・・・


家に着くと

なにやら郵便物が ?

alt

イモゾンさんから

手帳が届いておりました ♪


ツーリングの予定を書き込めるので

毎年すごーく役に立っています。


いつもすみません

ありがとうございました o(^o^)o


・・・


今年は珍しく嫁さんと

二人っきりのクリスマスイブです。

alt

シャンパンで

乾杯したまでは良かったが

ケーキを2人で全部食べたら


さすがに双方とも

お腹の具合がおかしくなった。


ちなみに配分は

キッチリ半分ずつ・・・

嫁さんもやるよね~ (笑)


・・・


そんな騒動があった翌朝

alt

NバンにXT250Tを

急いで積み込みます。


今日の仕事が終わったら

そのまま3泊4日の旅へ ♪


日高三石、釧路を経由して

根室の先にある納沙布岬が

最終目的地です。


「釧路や根室に雪が無い」 と

皆さんから教えてもらって

とても助かりました~ (^o^)V


これでバイクに乗れるけど

あえて不安要素を言えば !?

alt

もう昼なのにケーキの食べすぎで

食欲が無いぐらいかな (爆)


旅の様子は、またあとで・・・

話は続く。


Posted at 2020/12/25 12:04:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 小旅行・ツーリング | 日記
2020年12月24日 イイね!

本当の趣味の中身なんか他人には伝わらないからね (@ ̄ρ ̄@)

本当の趣味の中身なんか他人には伝わらないからね (@ ̄ρ ̄@)

通勤バスの車窓から

札幌テレビ塔が見えた。


とうとう明日の午後から

仕事は休みに入ります。


会社の人から

何処かへ行くの ?

そう聞かれたので・・・


車にバイクを積んで

襟裳岬と納沙布岬を回ります。

と答えると絶句していた (笑)


ここからは先は

「 バイクが趣味なんですね 」 と

お約束の会話が始まる。


まあ確かにそうだけど

「バイク」 のひと言でくくられると

大雑把すぎるんだよな~ (#´Д`#)


・・・


一般的な説明から入れば

バイク趣味の王道はやはり

ツーリングになるでしょう。

alt


更にオフロードが好きで

林道へ行く人だっている。

alt


なかには雪山登りが

好きな人も・・・

alt

alt


いやいや

僕はキャンプ派だ。

alt


走りを極めたいなら

やっぱカスタムでしょ。

alt

alt


僕は走りよりも古いバイクの

再生にやりがいを感じるんだ。

alt

alt

とまあ、こんな趣味の内容を

細かく会社の人に話しても

伝わる訳がないか・・・


メンドくさいから

やっぱり彼の言う通り ⁈


「 趣味はバイク 」

もうこれでイイや (爆)


おしまい。

Posted at 2020/12/24 17:33:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記
2020年12月24日 イイね!

【緊急ブログ】釧路市と根室市の路面状況が気になります (* ̄(エ) ̄*) 

【緊急ブログ】釧路市と根室市の路面状況が気になります (* ̄(エ) ̄*) 

三越のライオンさんが

サンタになってる~ (笑)


すでにクリスマスのムードだけど

何故か年末の気分じゃないんだな。


だって10月末からバイクに

ほとんど乗れてないもん。

┐(´~`;)┌


なにせ11月は帯広へ行って

一か月の泊まり込みの末

現場を終わらせてきたし


12月は札幌だったけど

突貫工事の担当になって

コキ使われたからね~ (笑)


そのせいで振替休日が

ごっそり余ってる。


だから思いきって

12月25日~1月5日まで

休んじゃうことにしました。



・・・


そうなればバイクに乗りたいが

当然のごとく家の前はこんな感じ。

alt

いやいや無理でしょ。

と諦めかけたが・・・


あれ、待てよ。

北海道にも雪のないところが

まだあるかも? ( ̄□ ̄;)


と、往生際の悪いことを考え

現地でバイクに乗れないか

マジメに考えてみることにした。


・・・



NバンにXT250Tを載せて

こんな旅をするのはどうでしょう。

(XTはスパイクタイヤでは無い)

alt

12月25日の昼に札幌を出て

初日は日高の三石町に泊まる。


26目は襟裳岬周辺をXTで走り

再びNバンに乗り換え

釧路へ 向かい宿泊する。


27日はXTで釧路の街を散策 ?

雪があったり路面が凍っていたら

Nバンで走りそのまま根室を目指す。


出来れば根室市内からXTに

乗り替えて納沙布岬へは

バイクで到達したい。


根室に宿泊したら翌28日は

途中で高速を使いながら

まっすぐ札幌へ帰ります。



・・・



さてさて

こんなコンビで行くわけですが

alt

最低でも2泊3日

条件次第で根室まで行ければ

3泊4日を予定しています。


そこで道東方面の方に

お聞きしたいのです。


「釧路や根室の路面状況」 は

どんな感じですか ?


それぞれのライブカメラを見る限り

雪は見えませんがどうでしょう。


よろしくお願いします。



・・・



ちなみにバイクに乗るのは


襟裳岬と納沙布岬周辺のみです。


ただし、いくら厚かましくても

「岬まで様子を見に行ってくれ」

とは言ってません・・・


ヘタレなので岬到達には


こだわらない人です。

そこは誤解のないように (爆)


alt

おしまい。


Posted at 2020/12/23 14:42:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2 34 5
67 8 910 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation