• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月10日

【プレイバック試乗記】マツダ・アテンザワゴン XDプロアクティブ(LDA-GJ2FW中期)

俺のオススメはファルケンです(何

***
久しぶりに乗ったアテンザ。中期。

中期は基本的には前期とはあまりシャーシ側は変わっていないから、いろいろと勝手知ったる車の走りなんだけれども、19インチなのに何かが違う。

そうだ乗り心地がいいんだ。

17インチ仕様と同程度にそういうところのマナーが良くなっている。

そう思ってふと見てみるとタイヤが違う。
純正のブリジストンではなく、ファルケンのタイヤが付いていたのだ。

***
現行のアテンザは少なくとも中期まではタイヤのサプライヤーはブリジストンとトーヨーの2社で、うち19インチはブリジストンが確定で付いてくる。

しかしながら、以前から申し上げている通り、19インチは極めて乗り味が悪い。

恐らく17インチ仕様がベースにあって、19インチはそこから単にタイヤホイールを変えただけなのだろう・・・という見立てだったのだが、しかもこれテストドライブ自体19インチはやってないのでは・・・。

だって素人が乗ってこれはひどいと思う乗り味で、それがしかもタイヤ一つで解決するような商品を平気で世の中に出してしまうんだから、テキトーに営業面だけ見て19インチを設定したのでは、と思わざるを得ないんだよ。

***
そういう意味では前中期のアテンザってある程度タイヤにバネの効くタイヤの方が合うんだろうね。

ブランドで言えばミシュランとかかなぁ。

自分は昔からの馴染みでトーヨーを使っていたけれども、とりあえず19インチの乗り心地に悩んでいる人は、「純正とブリジストン以外の」タイヤを使ってみることを是非オススメする。
ブログ一覧 | インプレッション | 日記
Posted at 2018/12/10 21:46:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい家族😊
ゆう@愛媛さん

8月11日富士K4GP応援オフ会
ハピワンさん

居酒屋ひ◯◯ と にゃご介😸
もじゃ.さん

オイル交換のために約800km走る ...
なみじさん

しんどい週末
ふじっこパパさん

夕張メロンまつり!
hokutinさん

この記事へのコメント

2018年12月14日 22:56
こんばんは。

タイヤで感じ方が大きく変わりますよね。
実家のデミオ(初期型)も、先日タイヤを純正品のブルーアースからダンロップのルマンⅤに変えましたが、格段にしっとりとした良い乗り心地になりました。
コメントへの返答
2018年12月20日 1:54
タイヤだけ変えてみるっていうのも面白いものですねえ。

意外と同じ銘柄を使い続けることも多いだけに・・・。

プロフィール

「[整備] #M5 6か月点検+オイル交換(52340km) https://minkara.carview.co.jp/userid/135138/car/3507547/7770838/note.aspx
何シテル?   04/28 19:30
http://twitter.com/tommy_kaira

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
910111213 1415
1617 1819 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カメムシに襲われました(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:23:03
特装仕様?~ベンコラ仕様・GZG50型センチュリー~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 17:44:33
MAXWIN HUD-621WiFiミラーリングヘッドアップディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 18:43:13

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
買っちった。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ディーゼルでMTの車に乗りたいと言い続けて幾年月。 ディーゼル冬の時代を乗り越えてよう ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
.
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation