• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~☆かいらのブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

エクシードZ

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1550651102/index.html?TRCD=100002

エクシードZって新エンジンが載ってしばらくしてから追加された廉価仕様なんですけど、MTってあったんだ・・・。

この型のエクシード系にはMTって無いものと。

少なくとも、自分が知っている5年のマイチェン直後の型にはエクシード系にはMTって無かったし、6G74モデルにはMTそのものが無かったのよね。

当時、6G74を積んだパジェロって、このテのクロカン・SUVの中ではATのみなのにダントツで速かったから、余計MTが無いのにモンモンとした車でR。

結局、6G74にMTが追加されたのって、「Jトップワイド」っていう、ある意味よく分からないグレード(Jトップだけどワイド車でタイヤも普通のワイドと同じやつ履いてたグレード)が出た時だったと思うけど。
まあこの当時のパジェロってほぼ毎年グレード構成がまるで変わってたので、よく分からん。

でもまあ、ディーゼルのエクシードI(当時)とかもそうだったんですけど、パジェロのエクシード系って3ウェイ塗装と並んで本革シートってイメージがあったから、エクシードIとかエクシードZで布シートになったときは廉価仕様とはいえとても微妙な気分になったものです。

フィールドマスターでエクシード系以外にも3ウェイ塗装が採用されたときはいよいよ微妙さも極まってましたが。

あと初期型の6G74ってレブリミットが7000回転だった気がするんだけど。
Posted at 2012/12/22 17:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中古車 | クルマ
2012年12月22日 イイね!

2by2・ツインターボ・Tバー・本革・MT

今まで探してもなかなか見つからなかったのに、今2台も・・・。



初期型ですが。

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1368888414/index.html?TRCD=200002
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1547037626/index.html?TRCD=200002

自分の希望的には平成5年頃のモデルが一番イイんですが、それでも6年秋以降の本格的にコストダウンが始まった時期以降の個体に当たるくらいなら、自分は初期型の方がいいです。
問題も多いですけど。

黒内装はこの時期のクーペには黒しか無かった(ベージュはコンバチ、タンは後期。ド初期には青ってあったらしいですけど)ので、それは仕方ないか。

あとはBOSE・・・と言いたいところですが、ZのBOSEはインフィニティ以上に一筋縄ではいかない仕様だった気がするので、これは無くてもいいかも・・・。
(でもFドアスピーカーボックスは流用用途に貴重品なんでしたっけ)
Posted at 2012/12/22 04:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中古車 | クルマ
2012年12月22日 イイね!

zoom-zoom

zoom-zoom写真は先日のジムニー1ヶ月点検の時のもの。

何故かトヨタですが、トヨタ系の店から買ったんだから仕方がない(笑

確かエリア86の店って、最初は石川は野々市の店しかなかった気がするんですが、徐々に増えてるんでしょうか、金沢のド真ん中のこの店もエリア86って書いてあったんだけど。
ニッサンのハイパフォーマンスセンターは全然増えないのにね。

トヨタという会社は一旦腰を据えてやると決めたら大まじめにその物事について粘り強く取り組んでくれるから好きだ。

ヴィッツカップみたいなエントリークラスのメーカー主催ワンメイクなんかも、今ややってるのはトヨタくらいでしょう。

しかし86。

開発時にはロードスターの開発主管?にアドバイスを求めたとか色々話題に挙がりましたけれども、ロードスターといえばマスバランスの徹底した適正化のためにキャリパーの向きにも拘った事が一部では有名なネタですが、そういう方面の人間に教えを請うた車の割りには、そういう部分に至るまでのスピリッツは伝わっていないようで。

まあ車によっては1コ5kgくらいにもなる金属の塊を振り回すといえばかなりのものに感じますが、足回り全体の重量を考えればキャリパーの向きが違ったところでどこまでそういうところに差が出るのかは分かりませんけれども。

そもそも、よく見ればプラットフォームなんかはインプレッサやレガシィのパーツを結構流用してるので、そういう面での制約もあったのかもしれないし。
Posted at 2012/12/22 02:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車コラム | クルマ

プロフィール

「[整備] #M5 おしゃけんの事前見積もり https://minkara.carview.co.jp/userid/135138/car/3507547/8307605/note.aspx
何シテル?   07/22 15:46
http://twitter.com/tommy_kaira

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 45 6 78
910 11 12 1314 15
16 17 1819 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

カメムシに襲われました(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:23:03
特装仕様?~ベンコラ仕様・GZG50型センチュリー~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 17:44:33
MAXWIN HUD-621WiFiミラーリングヘッドアップディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 18:43:13

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
買っちった。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ディーゼルでMTの車に乗りたいと言い続けて幾年月。 ディーゼル冬の時代を乗り越えてよう ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
.
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation