• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月28日

電装によるサビ対策 & ドライブレコーダー

 屋外駐車のため、以前、紹介のありました電気防錆ラストアレスターが錆びの抑制以外に、塗装の色褪せ防止にも効果があるかも知れないとのことから、とても気になっていた商品でしたが、乗用車用でも64,000円と、業者のガラスコーティング並みの費用がかかり、効果も確実なことがわからないため、もう少し安く、同等の商品がないものか探したところ、『ラストプロテクター』(ヘビータイプで15,000円)がありました。 
 車両後方のアースへ接続する作業に自信が無く、またとても寒いので、購入したところで5,250円の工賃ですがお願いしました。



 ブリスXは施工から2週間経過で、洗車場での高圧洗浄だけでも、艶を取り戻したので今のところ順調のようですが、この『ラストプロテクター』の効果が解るのは、当分先になりそうです。



 今回は、さらにドライブレコーダーを設置。
 写真は、フォトギャラリーに掲載しました。
 
 穴場飲食店や観光地を動画での紹介に活用できるのではと、手前1時間をメモリカードに録画できる機能がある『安心mini』を選んだのですが、動画の画質は、お世辞にも良いとは言えません。
 さらに北海道の冬場となるとガラスのくもりで、さらに悪化します。くもり止めをレンズとガラスの両方に施す必要がありそうです。
 昼間と夜の画像を掲載しましたが、やはりどちらもくもっています。
 接触、当て逃げ等でのナンバーの認識は厳しいですが、信号を遵守したかなど交差点事故では役立つかも知れません。

 設置は、運転席の視界を遮らないバックミラーの後ろに設置しました。電源はシガープラグですが、見た目を考慮し、ピラーの内側を通し、裏側に線付ソケット(メス)を設置して貰いました。

 

 

 昼間は、郵便局に行ってきましたが、入口ゲートに駐車し放置されたクラウンで渋滞の様子です。
 カメラを付けに行くときは、エボ4台、フォルティス2台と並んだのですが、取り付け後は一台も遭遇せず・・・そんなものです。
 新雪路面の轍だらけのところで、さっそく底をガリガリ音をたてていましたが、アンダーコートを施工してもらったけど大丈夫かと少々心配。これからも冬本番はこういう機会が多くなりそうです。やはり毎車検時にアンダーコートの重ね塗りは必要かもしれません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/28 17:51:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

メルのために❣️
mimori431さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年12月28日 19:48
こんばんは

天気荒れた様でしたが、影響なかったですか?
愛車がまたまた進歩しましたね。

ドライブレコーダーは少し残念ですが、曇らない季節になればイケるのかも?
コメントへの返答
2008年12月28日 20:22
こんばんは。

ここ数日は雪も多かったですが、それ以上に風も強く、先日購入したフロントガラスカバーがどこかに飛んでいきました^^;

ドライブレコーダーの曇りは思わぬ盲点でしたが、地元のおいしい店を紹介できればと思います。(冬場はそれぐらいでしか役に立たないかも知れません)
2008年12月28日 22:55
自分も「安心mini」を付けています

解像度が良くないのと
夜間が暗めですが
他の機種と比べて
常時録画なので
画質はあきらめてます(^^;

画質が4倍で
SDHC対応だったら
あと1万高くても買うんだけどなぁ






コメントへの返答
2008年12月28日 23:25
こんばんは。
ニャ~さん。

ガラスの曇りをとっても、あまり画質の良さは望めないみたいですね。

縦横この倍の解像度さえあれば、ナンバーぐらいは分かりそうですが、4倍は欲しいところですね。そうなるとSDHCでないとメモリカードへの書き込みも追いつかないのかも知れません。

常時1時間録画できるドラレコも他にないだけに、改良して欲しいですね^^;

2008年12月31日 12:33
こんにちは、初めまして。

先を越されてしまいましたが、こちらも昨日違う機種ですがドライブレコーダーを取り付けました。
あんしんminiより高かったですが、ダブルカメラ・GPS内蔵・GoogleMAP連動に惹かれました。

こちらの機種も640x480なのでナンバー判別は厳しいです。
あんしんminiと同じく常時録画タイプで付属の2GBで90分録画可能です。
SDHCにも対応していますが、カードの相性が結構あるようなので価格も含めて情報収集中です。
コメントへの返答
2008年12月31日 18:24
こんにちは。
こちらこそはじめまして。

ダブルカメラ・SDHC対応、さらに速度も表示される高機能で安心miniと1万しか違わずに、こんな良いものがあるとは知りませんでした。
Amazonの検索だけで商品を探したので、もうちょっと調べれれば良かったかなと思います^^;

さっそく、今日、接触事故に遭いそうになりました・・・(どちらが悪いか解りずらい動画です)
どこかに動画をそのままアップしても、ナンバー曝しになりませんので、その点だけは楽かも知れません^^;
2009年1月1日 23:32
もけけxさん

こんばんわ。

僕はそのラストアレスターを入れてみました(^-^)/

僕は根気強くヤフオクを監視して新品を2万円でゲットしましたよ(^-^)/

本物かどうか分かりませんが...(^_^;)

効果も今のところよく分かりませんね

僕の住んでいるところは雪国じゃないからその違いは一生分からないかも(^_^;)

まぁ今のエボには20年乗る予定ですので、気長に見守っていきたいと思ってます(^-^)/

コメントへの返答
2009年1月1日 23:45
こんばんは。

以前、X@SuperExceedさんからラストアレスターのことを教えてもらい、そのような商品の存在を初めて知ったしだいです。X@SuperExceedさんの紹介が無ければ買っていなかったと思われます。

2万円とは良い買い物でしたね^^
本家ラストアレスターは塗装の劣化にも効果がありそうですが、こちらはどうなのか長い目で見ることになりそうです。
20年とまではいかないですが
自分も10年以上は乗りたいですね。

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation