• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

リアディフューザーを妄想

リアディフューザーを妄想  11月19日から23日は休みをとり5連休でしたが、そのうち雨雪が降らなかったのは1日だけ。(その日は用事がありDIYできず)今週土日も雪です。よって、ホイール塗装以来、全くバンパー作成が進んでいません。
 そんな家に引き篭もっている時は、あれこれパーツを妄想するのに最適です。以前から、検討しているパーツの一つ、リアディフューザーを妄想してみます。

 リアバンパーの形状からパラシュート効果により、空気抵抗が生じるのではと心配していましたが、よく見ると、マフラーの方がリアバンパーより下部にあるため、その心配は無いことがわかります。



 写真のマフラーは、HKSのリーガマックスプレミアムですが、純正のマフラーでも同様であることが
わかります。



 アンダーカバー等で、ここを覆ってしまうと、マフラーの放熱の効率が悪くなるので避けたほうが無難です。



 では、どのような形状にすべきでしょうか。
 参考に海外のアフターパーツを見てみると、違和感のない形状をしています。



 そこで、CGで妄想してみました。



 なんだか、いまいちです。
 中間の強度を持たせるための板が邪魔なのかもと取ってみました。



 それでも、なにか決定打に欠けます。
 少し離れて遠目から。



 わかりました。フォルティスRAのリアバンパーの形状は、中心だけにフィンを付けても似合わないということです。
 もし、つけるのであれば、マフラーの出口よりも外側にもフィンを設けなければバランスが悪く見えます。
 エボX用のバンパーを付けるか、マフラー出口より外側の窪みを埋めるような形状でフィンを設けるかしなければ、見た目が良くありません。真ん中だけに付けるぐらいなら、純正のままのほうが良さそうです。



 これは良い解決策が見つかるまで保留にします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/03 17:07:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation