• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月19日

バッテリーの電圧が下がったり、満充電になったり

バッテリーの電圧が下がったり、満充電になったり 朝、10.45V(外した状態で測定)にまで下がってエンジンがかからなくなったバッテリーですが、+-端子から外して、マンションに放置していたところ、12.5Vの満充電に戻っています。
これは推測ですが、密閉型で補充液の追加がいらないバッテリーは、内部の電極が劣化すると、補充液を追加しないで済む機能が低下したため、補充液が減少したと考えられます(水素が発生しているので当然です)。内部がセパレーターで仕切られ、バッテリー液で繋がっていた各層が、バッテリー液不足になっていたと考えられ、それをマンションに運んだ際に揺れて、充電されたバッテリー液がセパレーターを超えて、12.5Vになったのではと(緑のインジゲーターは充電されたバッテリー液の層しか見ていないのです)。バッテリー液不足で、オルタネーターがどんなに仕事をしても充電されず、電圧が下がるのも納得です。


恐らく、この状態で取り付ければエンジンはかかるのではと思いますが、また朝になれば下がると思います。少なくとも、この緑の満充電を示すインジゲーターは信用できないですね。


何も充電していないバッテリーが突如下がり、そして元に戻る。
そんな経験は今までありません。
『ACDelco』は恐ろしいcoです。
(補足ですが、今回はたまたま当たりが悪かったようで、3年でも大丈夫な方もいます)

先ほどの暗電流ですが、暗電流とはクルマのキーをオフにした状態で流れる電流です。
エボXの場合、イモビライザー、リモコンキーのセンサー、ECUの記憶保持等で使われています。
この暗電流が大きいとバッテリーの消費電力が大きくなりバッテリー上がりの原因となります。
大きくなる原因には、例えばオートゲージのマニュアルミスにより3連メーターが暗電流の原因になっていたりと、アフターパーツの接続の誤りがあります。

今回、トランクルームから暗電流を測定しましたが、フォルティスRAと異なり、エボXは簡単にはいきません・・・。
それはバッテリーがトランク内にあり、測定するにはトランクを開ける必要があるためです。
しかし、トランクを開ければ、エンジンを切っていても、トランクルームランプが付いてしまいます。
これでは正常な暗電流の測定は無理です。

参考に、測定してみたところ、900mAありました。
通常、10mA(軽自動車)~60mA(高級車)ですから、まともに測れていないことになります。

ただし、エボXには、インテリアランプオートカット機能があり、30分経つと切れる仕組みです。
さすがに30分もテスターを接続していると破損してしまいますので、時間が変更できないか調べたところ、3分に変更できることが分かりました。
土日は三菱のサービスセンターが休みのため、月曜以降にその方法を知らせてもらえることになります(ネットで調べても出てきませんでした・・・)。

ただ、仮に900mAの暗電流があったとしても、わずか9時間程で使用できなくなるものなのでしょうか・・・。

バッテリー『ACDelco S75D23L』を調べてみました。


『ACDelco S75D23L』には『52AH』(5時間率というそうです)の記載があります。
これは満充電の状態から、『52AH×1/5(時間)=10.4A』(この1/5は固定値です)により算出した10.4Aを放電し続けると5時間後にバッテリーが上がります(10.5Vに低下する)というものです。

では暗電流が900mAだった場合、何時間持つのか計算してみます。
52(AH)÷0.9(A)=57(h)

57時間かかります。
バッテリーが満充電だったにもかかわらず、今回の場合、9時間しか持っていないのです。
これは暗電流が例えトランクルームのランプが付けっぱなしで900mAあっても、この低下はバッテリーの異常以外考えられないとの結論になります。

ということで、購入先のGTNETさんに、補償の範疇か確認中です。
新しいバッテリーは明日、届きますので、それで改善されればいいのですが、また深夜の作業ですね・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/19 15:01:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2014年10月19日 16:20
購入後すぐのバッテリートラブル、これくらいは購入先で何とかしてもらいたいですね。三菱もエボの純正はパナだったのですが最近ディーラーで純正バッテリー頼むとAC Delcoになるようです。金額は相当高いです。
コメントへの返答
2014年10月19日 19:10
こんばんは

購入元のGTNETさんには、昨日夜中に電子メールにて問い合わせをしていますが、未だ何の回答ももらっていない状況です。
あまりないケースなのでしょう。

ディラーはAC Delcoなんですね。
補償期間内でしたらいいですが、期間が過ぎると今回のようなケースになるのが心配なところです。
2014年10月19日 16:41
 自分も新車当時、バッテリートラブルには散々悩まされました。

 あまり乗らないと言うもあるのですが、純正バッテリーが一年と持たなかったのです。

 暗電流測ったり、色々調べてもらいましたが、ハッキリした原因は掴めませんでした。

 しかし、ACデルコに替えたら、3年ほどビンビンに保っています。

 本日のブログは、素人にはチンプンカンプンですが、なんとなくは参考になりましたw
コメントへの返答
2014年10月19日 19:19
こんばんは。

ACデルコで3年大丈夫ということは、たまたま当たりが悪かったようですね。

原因を調べるとオルタなど他の部分が原因となるケースは少なく、ほとんどがバッテリーだと分かりました。

自分も電気の知識は皆無なのですが、ネット検索して調べただけですので、初めてやることは、特に感電する恐れのあることはびくびくしながらやっています^^;

2014年10月19日 20:28
こんばんは(^-^)/

長らく乗っていて気づかなかったのですが、インテリアランプオートカット機能ってあるのですね、30分経つとスモール系統も全て切れる仕組みなんですね。冬に点けっぱなしをしてしまった時があったんですが、切れてくれてたのでバッテリー上がらず助かりました。
コメントへの返答
2014年10月19日 20:48
こんばんは

今回の件があるまで、インテリアランプオートカット機能を知りませんでした^^;
標準設定の30分以外にも、60分や切れないモードもあるようですが、それでは、万が一の場合バッテリーが上がってしまいそうでしたので、必要な3分だけ照会してみました。
2014年10月20日 7:16
おはようございます!

インテリアランプオートカット機能があるだと、そうそう上がりませんね。

いくら密閉と言っても蒸発しますから、点検はテスター類で満たしてるかまではしませんから。
インジケータなんて付いてる意味があるか不明な所。

新しいので改善されればいいですね。
コメントへの返答
2014年10月20日 20:23
こんばんは

トランクを開けると、いつもランプが消えず、バッテリーが上がらないかなと気になっていましたので、インテリアランプオートカットの操作方法は説明書に載せてもよかったのではと思います。

新しいバッテリーを取り付け、無事エンジンがかかりました。
明日の朝どうなっているかですね。

また、一つ問題が発生しました。ガス抜きのL形プラグが合わず、カー用品店では扱っていないことです。
後はディラーだのみですね。

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation