• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月20日

全塗装からわずか1週間で傷だらけです…

全塗装からわずか1週間で傷だらけです… VARISのサイドスポイラーは砂利・砕石回収装置となっています。
偶に大きな砕石も入り込んだりします。

職場の駐車場が砕石を敷き詰めていますので、このままではカーボンパーツが日に日に削れてしまいます。

そこで、ホームセンターにてコの字ゴムを買ってきました。長さ売りですので、これでも千円未満でお手頃です。

目立たない底部には、少々厚めのタイプを使用します。

意外と違和感なく嵌りました。

遠目だとあまり目立たないですね。
溜まった砂利を洗い流す際には、ゴムを外しますので、両面テープ留めはしません。


また、リアディフューザーの鋭角部分が車検対応の5R(半径5mmの円)に収まっていないことに気づきました。VARIS製品ですとちゃんと丸みを帯びて対応しているのですが、上海製はそうともいかないようです。

ヤスリでガリガリ削り、出てきた繊維はピカールで擦って削ります。
5R以上はあるので、これで問題ないですね。

ちなみに、フロントにカナードを付けていると北海道では車検に通りません…。
小生が付けていないのも、それで職場に行った場合、指摘されると不味いからです。

三菱ディラーにも行ってきました。
既に、新型アウトランダーが展示されています。
コンセプトシリーズのデザインが適用された第一弾ですが、意外と悪くないですね。

ハンドルの三菱マークがガンメタ色なのがいいですね。

ディラーを伺ったのはタッチペンを入手するためです。
ダークイッシュブルーグレーマイカです。これがあると重宝しそうです。


クルマを預けている間、保留していた作業を行います。
テールランプを留めているネジが錆びていましたので、交換です。

2個しか注文していませんでした。

錆を落としたのはいいのですが、見た目がよくないです。

塗装することに…。


メタルコートを施します。

とりあえず、一安心です。

フロント側のライトを留めているライトもかなり錆びていましたので、ボルトを注文していました。
ところが開けてみると、新品に交換されています。
GTNET札幌さんは、こんな細かいところまで気をつかってくれたようで嬉しいですね。

後ろのトランクを開けるボタン部分も新品に交換してくれました。


TEINのEDFCも不要のため、撤去します。

エンブレム剥がしで外しますと…。

跡が残ります。

LOOX、2回吹きで綺麗に取れました。
後は、プレクサスで仕上げです。



先週、オールペンが完了してワクワク気分でしたが、色々トラブルがあり、あちらこちら傷だらけです。
毎週土曜日はリハビリのため、麻生整形外科病院に通っているのですが、エボXが戻ってから初めての通院です。ところが、そこの駐車場は近くの小学校のイベントがある際には無断で使用され、今日は悲劇が訪れました。
病院の駐車場にて、周囲はガラ空きなのにもかかわらず、わざわざ小生のエボXの隣に留めたおばさんが、後部座席から座椅子と日傘を運びだしたのです。通院で何故、座椅子と日傘かと思いましたが、おばさんは駐車場を出てそのまま小学校に…。自分のクルマにぶつけられるのではとヒヤヒヤしていました。
それからリハビリ開始まで30分程あり、クルマの後部座席で待機していましたが、特に問題なく病院に入ります。
リハビリが終わり、30分後戻ってみると、先ほどの、おばさんが戻ってきて、また何か色々運んでいます。その時は不運にも光の加減で傷に気づきませんでした。
しかし、帰宅してみると…。
運転席側後部ドアに何かをぶつけた跡があります。

無断で病院の駐車場を使って、しかもトナラー、それで人の車にまで物をぶつけて最悪です。
フォルティスRAの時も買って一週間で、職場の人にドアパンチを貰いましたが、今回もです。
鏡面磨きのコンパウンドとプラスチック磨きで、なんとか目立たない範囲まで削りました。

これ以上やると下地が出そうでしたので、あとはガラスコーティングにかけるしかありません。

これからは面倒ですが、病院はクルマではなくJRで通うことにします。

不運はそれだけではありません。
昼食のパンを買いに行くため、石狩街道3車線の左側を制限速度で走行していました。
前方に遅いトラックがあったので、隣の真ん中の車線は10台分程の十分な車間が空いていて、ウインカーを上げて入ったところ、遥か後ろにいたファミリーカーが何を面白くなく思ったのか、スピードを急に上げ、隣の車線に移ったかと思えば、小生の前に無理やり割り込んできたのです。
割り込まれるのが嫌なら、そんなに車間開けてゆっくり走らなければいいのに?と思いますが…。
そこまでならよくある話ですが、その割り込む際に飛び石が何個か飛んできたのです。

飛石で相手を責めることはできません。
かなりの近距離で割り込まれただけに、飛石のダメージも大きかったようです。
帰宅してみると、案の定です。
中古購入のため、元々このフェンダーはかなり傷があり、せっかく第一自工さんに直してもらったのですが…。

それでも、液体コンパウンドでなんとか目立たない範囲まで削りました。


更に不運は続きます。
買い物で子供がトランクから荷物を出す際に、今まで落としたことがなかったのですが、袋から手を離してしまい、トランク下に傷が付いてしまいました。

コンパウンドでもかろうじて傷が残りますが、なんとか目立たない範囲におさまりました。


ドアも保護シールを貼らないと家族に削られる一方です…。


先週、サスペンション交換をディラーに依頼した際に、塗装に注意してくださいと伝えたのですが、こればかりはどうしようもありません。
トランク部分に1か所。

これも目立たない範囲に削りました。

でも、運転席側のサイドステップはかなり深刻。
1時間程削っても、傷が深すぎて消えません…。
GTNET札幌さんや第一自工さんは気を付けてくれたのに…ディラーで傷を付けられるのは何回目でしょうか。
これ以上やると下地が出るので、あきらめることに。


小生が昼から夕方まで7時間近く傷消しをやっていると、父がクルマに乗っていれば、いずれは傷が付くんだからと…。
でも、わずか1週間でこれだけの傷が付くのも納得いかないのです。

実は一番深刻な問題が発生しています。
ただ、ここでは書けないことですので、良い解決策が見つかればと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/20 21:46:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの焼肉定食、いただきまーす。
シロだもんさん

祝・みんカラ歴10年!
良郎さん

姫路のもう一つのお城
2.0Sさん

お肌のお手入れ大事ですね〜👌
コッペパパさん

そのまんまじゃん・・・(^_-)- ...
hiko333さん

1日早い母の日です
スプリンさん

この記事へのコメント

2015年6月20日 21:56
こんばんは。

なんか悲惨過ぎません…?汗
色が色なので傷が結構目立ちますよね…。
わずか一週間でこれだけとなると、1年だと相当な数に…。

最後の一番深刻な問題と言うのは、最後の画像と関係がありますか…?
コメントへの返答
2015年6月20日 22:07
こんばんは。

ホワイトパールやシルバーですと、傷が目立たないのですが、いくらなんでも多すぎです。
今回は不運が続いたと思うしかありません。
黒は傷が目立ちやすいですが、ここまで連続して傷が付くこともまず無いと思います。

最後の写真は関係があります。
原因が分かって、良い方向に解決してくれればと思います。
2015年6月20日 22:37
折角好きな色に全塗装したのに踏んだり蹴ったりですね><

不運はお祓いで無くなるかもしれないので・・・・自分の親友は貰い事故がお祓いした途端、

無くなったので物は試しでやってみても良いかもしれません。

あと最近ですがスマートミストって商品でボディーにガラスコーティングもしつつ傷も消えるってのを売りにして

量販店で売られていましたのでそちらも是非、ご確認を><
コメントへの返答
2015年6月20日 23:34
全塗装が終わった途端にまるで狙っていたかのような不運続きです。
塗装限定ですが(^^;

お祓いの分で何か美味いものでもと考えるのが良くないのかもしれないですね。
厄年のお祓いもそれでしませんでしたので。

スマートミスト良さそうですね。
ガラスコーティングを予定していますので、それで傷が付いた場合は重ねがけしてみたいと思います。
2015年6月20日 23:30
こんばんは〜。このサイドステップ、凄いカッコいいですが、そんな悩みもあるんですね〜。勉強になります!っていうか、読めば読むほど欲しくなります。
コメントへの返答
2015年6月20日 23:36
このサイドステップ、他のメーカーではなかなか見ないデザインでしたので、自分も目を引きました。

でも、最近のVARISのサイドステップはどれも砂利回収機みたいです。
穴にダクトを付けてみるのも検討していますが、なかなか良いダクトが見つからないですね。
2015年6月21日 1:48
こんばんは!初めまして、棗鈴と申します。

純正にないオリジナルカラーのエボXすごくかっこいいです、惚れ惚れしちゃいます(о´∀`о)

せっかく全塗したのにそんなに沢山の傷がつくと気持ちも穏やかではいられないですよね(T-T)

着けておられるVARISのサイドですが今すごく気になっています♪
まだ装着しておられる方も少ないので欲しいなーと思ったり……
コメントへの返答
2015年6月21日 2:04
こんばんは。
いつも、イイね!をありがとうございます。

このVARISのサイドスポイラーはみんカラでも片手程もいないのがいいですよね。
最初は1番乗りだと思ったら、先を越されてしまいました。

エボXの色はパステル調の水色も考えていましたが、それは冒険し過ぎだと思い、当初からのこちらの色になりました。

三菱純正色でガンメタ系だけでも、様々な数がありますので、他の色も見てみたいと思います。
2015年6月21日 5:06
おはようございます。

お気持ち、良く解ります。(>_<)
私もオールペンしたての頃、すぐに傷が入りガッカリした記憶があります。m(_ _)m

クルマは、飾りではない以上走っていれば傷が付くのは仕方ないことなのですけどね…
トナラーの餌食になるのは勘弁ですね。

もしかしたらここでは書けないことって私も経験していることかな?(*_*)
コメントへの返答
2015年6月21日 8:26
おはようございます。

傷が入っても、まだ自分で消せる(目立たなくさせる)範囲でしたらいいですが、消えない傷だとガックリしてしまいます。
でも、いつかはそのような傷も増えていくしかないんですよね。

塗装前にもトナラーにやられていましたので、トナラー=運転が下手で周囲に注意を払えない人が多いというのがよく分かります。

最後の書けない内容は原因がまだわからないだけに、書いてしまうと、もし違った場合は迷惑をかけてしまうためです。
ただディフューザーは見た目と性能以外に様々なリスクをかかえているかも知れません…。
2015年6月21日 6:00
おはようございます。辛い出来事が続いていますね(>_<)しかし無理矢理割り込んだ挙げ句、飛び石まで!頭来ますよね)`ε′(自分は自転車にやられた事あります!買ったばかりのアルミとヘッドライトに消えない深い傷が出来、15万円が飛んでいきました(T_T)車が傷つく度に心にも傷が増えストレスになります。心のケアも忘れずにして下さい!
コメントへの返答
2015年6月21日 8:31
おはようございます。

自転車でも飛び石があるのですね。3車線の真ん中は避けようと思いましたが、歩道側も安心とはいかないようですね。

今回、傷防止にクリア層を厚く塗ろうと思っていましたが、この色にクリア塗装は合わないとのことでした。
コーティングでも飛び石の傷は防げませんので、ストレスを持たないよう、心を広く持たないといけないですね。
父にそんなに心配しているとハゲるぞと言われました(^^;
2015年6月21日 9:38
私も以前ブラックに乗っていた時は“綺麗にしていたい”という気持ちと、現実的に“汚れが目立つ”ことから、小まめに洗車を行っていましたが、そのせいで洗車キズが盛大に付いてしまい、ゲッソリした記憶があります。

やはり車である以上、仕方の無いこともありますよね。走ってこそのエボですから。

しかし深刻なのは元々の造りor取り付けに関係するんでしょうか?だとしたら大事ですが…
コメントへの返答
2015年6月21日 11:58
洗車はかえって、傷やシミになるので注意が必要ですよね。
先日、コーティングで有名なチェーン店の前を通ったら、入口付近で乾いた布を横に拭いていたので驚きました。
風で砂とかまったら、傷が付かないのかなと。

傷が付いてのエボだと言う人もいますが、どちらかと言えば盆栽的な人が(自分も含めですが)多いですね。

最後のは同様な商品を付けている方は他の車でもありますので、同じ症状が出ているか調査している最中です。走行には問題ありませんので…。
2015年7月5日 17:08
こんにちは!
はじめまして!

こないだ麻生の某病院の駐車場でお見かけしました(^^)/
ガンメタカラーいいですね。

すぐ目に付きました!

全塗装だったんですね(^〇^)/


コメントへの返答
2015年7月5日 18:17
はじめまして。

毎週土曜日の8時半から9時半の間はリハビリのため、あの場所に駐車しています。

先週は、すぐ横の生垣の剪定を業者がやっていたので驚いてしまいました。それは傷はなかったです。

Rod tairさんのエボも特徴がありますね。
今日は東方の痛車仕様の赤エボXに会いました。あのあたりは交通量が多いためか、エボXを良く見かけます。

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation