• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月14日

モエレ沼公園へ白老カーランド・ラストランの準備

モエレ沼公園へ白老カーランド・ラストランの準備 北海道・白老カーランドが今月で閉鎖となり、北海道のサーキットは十勝スピードウェイのみとなってしまいます。
白老カーランドの料金体系が変わってからは、イベント以外では行かなくなっていました。
30分、1時間走行のみで十分だったのですが、半日、1日の料金に変わってしまったためです。
このイベントに参加するかどうか検討中です。

ただ、他の車両と並走となるのは避けたいところなので、イベントを避けて、27日(金)にでもと思っていたら、仕事で研修が入っていました・・・。千円程上がってしまいますが、土曜日に行ってこようと思います。今回は他の車両の見物ではなく、最後の白老カーランドを走行するのが目的ですので。

ただ、2cmのワイトレを装着したままなので、ワイトレを付けた状態でのサーキット走行は避けたく、モエレ沼公園のいつもの場所で取り外しに行ってきました。



オフ会でしょうか・・・。


昼でも作業するには、ちょうどよい気温です。


取り付けて、半年ですが、ワイトレのボルト回りに水が溜まりやすい構造なので、錆が出ています。


取付け前は綺麗に洗浄していたのですが、ハブボルトとワイトレのナットとの材質の相性が悪く、双方に錆が進行しています。


コパスリを塗っていたので、固着はなく、規定トルクで締め付けていたので、緩みは皆無でした。


ナットが半年とは思えない程、錆が侵食しており、冬場も通して付けっぱなしというのは、お勧めできないですね。4年もつけたらボルトだけでも交換した方がいいかも知れません。



タイヤはミシュラン・パイロットスポーツ3が2年目です。


空気圧を+20kpa入れていたので、センターだけスリップライン到達です・・・。
今回、白老を走れば、来年には交換しないといけないです。
反日の国のタイヤは付けたくないので、次回は国産か同じミシュランかな。


やはり、オフ会でしたね。ところどころで車両整備している車もいました。
モエレ公園は気兼ねなく整備できるので重宝します。


土手に上がると、秋の様相を呈しています。




ガラスのピラミッドもここから見えるんですね。


先週は、札幌市白石区にある『つきさむ温泉』に行ってきました。
行く途中、若い女性の運転するコペン・ローバーを見かけました。これはこれで良いですね。


今回、親戚の家に寄って、父母を連れて行ってきました。


駐車は端に停めます。


金額が一般の銭湯に比べ高めなので、湯船は比較的空いています。
しばらく露天風呂で、一人寝そべっていました。
湯船1個所のみかけ流しで、その他は循環です。


昼食は施設内の『とんでん』。朝食バイキングのみで入ってもかまわないようで、金額が安いですね。


母はうにまぐろ丼。


自分は、アボガド漬けまぐろ丼です。『とんでん』だけあり安定した美味しさです。


『しおマヨたこやき』が気になり注文しましたが、マヨが中に入っているのではなく、上にかかっているだけで、しおは、テーブルに置いてある食卓塩をかけるものでした・・・。
マヨがもう少し欲しかったところです。


母が息子へのお土産で買ってくれました。今回、嫁と息子はエボだと5人はきついとのことから、付いてきませんでした。そのことから、100万円程度の中古で6人程乗れるミニバンを買おうと言っても却下されました・・・。


母からのもらい物です。豆腐のシフォンケーキです。


東芝のノートパソコンが届きましたが、4個程、キーが無反応で返品となりました・・・。
MicrosoftOfficeの2割程度の値段で買える『KINGSOFT Office』(Excel、Word互換があれば十分ですので)のシリアルナンバー入力時にいくら打っても無反応のキーがあることに気づいたのです。
エンターキー、Lキー、@キーが使えないのは致命的です。
最初に、キーボードデバイスが壊れているのではと思い、ドライバーを削除して再インストールしても駄目で、キーを外しても異物を噛んでいる様子もなく、ハードウェア上の問題でした。



サポートに電話して、それらを伝えて、再確認の必要はないと伝えたのですが、サポートの手順どおり色々試すことになり、休日の半日がそれで潰れてしまいました・・・。

以前、パソコンの組み立て工場で、検査員がキーを1個1個叩いてキーの動作確認しているシーンがありましたが、あれはフェイクだったんですね・・・検査していればこれぐらい気づくはずです。

炊飯器やゲーム機など、ここ5年ぐらい、2台に1台が不良品で返品となっています。
以前まで、中国産は粗悪品だと叩かれていましたが、どうも日本製の電化製品ですらも、中国産とあまり変わらない、企業の信頼性が無くなっている気がします。
マイナスイオン関係の商品も胡散臭いです。

日産の検査員偽装の問題は、三菱自動車の燃費よりもずっと重たい問題です。
車検を通していない車を売っていたことになりますので。
ですが、三菱自動車が連日のように叩かれていたような報道が日産に対しては皆無で不信に感じます。スポンサーの影響力なんでしょうが。
神戸製鋼のアルミ強度不足も自動車産業に影響を与えることになりますし、株価や利益が上がっても、それが社員の給料に反映されず、企業の内部留保に大半が回され、本来は施設の更新等に使われるべきでしたが、それが行われず、老朽化した施設を使用し、メーカーが指定した寸法、強度が守られずにいた恥ずべき行為に感じますが、これは氷山の一角に過ぎず、日本の企業の衰退はますます進んでいくんでしょうね・・・。
ちなみに、手持ちの神戸製鋼株はストップ安になった翌日に捨てました。
日産以上に今年一番の損害でしたね・・・。8月末頃に変な下げがあって、お買い得感あるなと飛びついたのが不味かったようです。リークだったんですね。

日産自動車の株価が大幅下落すると持ち株がトータルにマイナスになるかと思われたのですが、然程、下がりませんでした。このままヨコヨコかな・・・。


神戸製鋼の損切り、日産の下げ以上にオートバックスが好調なので、現在、株価のトータルはプラスを維持しています。


為替は金曜日の夜、絶好の売り場だと思ったら、セントラル短資のサーバーダウン・・・。
売りたいのに売れない。何か作為的なものを感じますね。月曜になれば、サーバー復旧しても完全に売り場を逃していますので。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/14 23:43:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年10月15日 1:39
こんばんは(^^)

コペンのタイヤインチダウンと社外ホイール導入計画が脳内で進行中です

ハブリングの材質による固着が心配なのですが

アルミより樹脂製が無難でしょうか?

もけけさんだったら、どうされるでしょうか(^^)
コメントへの返答
2017年10月15日 9:41
おはようございます。

新しいホイール楽しみですね。
クルマの印象が大きく変わるパーツ
ですよね。

ハブリングの固着は銅グリス等の
グリスを薄く塗ることで防ぐことが
できます。

樹脂製は、摩耗や歪み(強度が落ちて)
は避けられないので、北海道のような
寒暖の差が激しいところでは、状態に
よっては買い替えが必要になると思わ
れます。
僕なら買い替えることを考慮して、
値段しだいですね。
2017年10月15日 8:04
おはようございます(*゚▽゚)ノ

私も日産と三菱の扱いの差には不満です
三菱の方はただの偽装ですから、死人が出ることはないでしょうが、
日産の問題は、最悪死人が出ますからね…
今回はそういう事故がなかっただけ良かったですよね
コメントへの返答
2017年10月15日 9:46
おはようございます。

三菱、日産の報道の格差は
その重要性から見ても、あんまりですよね。
ネット上では『やっちゃった、日産』と
叩かれていても、上手く選挙で報道が
掻き消された感じです。
時期を狙ったのかも知れませんが。

日産の買収がなかれば、新しいエボが
発表されることもなかったので、その辺は
微妙な心情だったりします。
2017年10月23日 0:15
こんにちは。白老カーランド閉鎖なんですか。知りませんでした。

前車(8年式)買って間もない頃に、ここで三菱のドライビングスクールを受けたので、思い出深い場所でした。

秋の景色、とてもきれいですー
コメントへの返答
2017年10月23日 7:25
おはようございます。

白老カーランドは経営者が変わって
再出発しましたが、場所が札幌から遠く、
平日の集客が厳しかったようです。

ドライビングスクール懐かしいですね。
次のエボが出る時に復活して欲しいです。

ちょうど紅葉が綺麗な時期ですよね。
今週末の白老の景色も楽しみです。

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation