• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月27日

新型コロナのPCR検査を受けてきました

新型コロナのPCR検査を受けてきました 今回も意図せずに時代のビッグウェーブに乗ってしまいました…。
ブログを見ている方にも、もしかしたら今後降りかかる事になるかも知れませんので、少しでも手助けになればと、今回の一連の内容を記載します。

残業から帰宅後、長男が食事をした際に味覚がなく、嫁も味覚が薄い症状がありました。長男はその日、一度だけ体温37.5度のコロナウイルス感染の判断基準となる熱がありましたが、咳、めまい等他のコロナ感染の初期症状が見られず、その後体温は平熱に下がり健康な状態でした。

一方、嫁は30年以上前から特定疾患のため、平時から熱のあることが多く、咳、めまい等他の症状はありませんでしたが、味覚が薄い症状がありました。

通常、37.5度以上の熱がある場合は4日間様子を見て、保健所への連絡が必要なところですが、嫁は特定疾患であり、息子はぜん息持ちであることから、重症化した場合は命に関わりますので、翌日の朝にも味覚障害が続いたことから、2日目ですが保健所に電話をしたところ、先に病院での診察が必要であり、病院の診察結果でPCR検査が必要になるか判断するとのことでした。保健所では病院の斡旋をしてくれず、自身で探すようにとのことから、診察をしてくれる病院を朝から晩まで探しましたが、大手病院は大半がコロナの診察を拒否しており、その日は診察を受け付けているところが見つかりませんでした。通院している患者は見るけどそれ以外は受け付けないという態度です。市立病院も嫁は診るけど、息子は診ないとのことでした。

発症から3日後になり、ようやく札幌市の救急当番病院にて診察を受けることができました。僕自身は症状がないため、下手に病院に入ると他の患者から、感染する恐れがありますので、クルマの中で待つしかありません。


3時間程、本を読んで時間を潰していましたね。


診察の結果、同病院で即日PCR検査及び胸部レントゲンを嫁と長男は受けることができ、その結果は早くて、本日遅くとも水曜日には判明するとのことで、現状では症状のない僕は検査を受けることができませんでした。
後で保健所に聞いて、分かったのですが、診察してPCR検査をすぐに受けることができたのは、通常では考えられず、奇跡的との話です。
これは症状があっても、感染者数を出さないように調整されているということでしょう…。

僕自身には発熱の症状はなく(平熱の36.5度前後)、味覚障害もありません。季節柄、毎年花粉症の時期になると、時折咳や痰が絡むことはありますが、風邪ほどの症状ではなく、健康と言えます。既に抗体が体内に出来ていた可能性もありますが、念のため部屋を隔離し、食事、寝室を別にして対策を取っていました。
嫁が食事を作るのは感染リスクがあるので弁当です。病院の帰りに店に寄り、ここで事件が起きてしまいました…チェーン店の弁当屋で注文して受け取り、クルマに乗る際、後部座席に乗る息子に袋を渡したところ、店員が店から出てきて、注文を間違ったかも知れないから、袋の中身を確認させて欲しいと…。
店員に事情を話すしかありませんでした…黙って多くの人を巻き込むわけにはいきません。ナンバーから個人情報が漏れるかも知れないけど、仕方のない事だと。


帰宅し、上司が近所に住んでいますので、検査結果が出るまで感染防止のため、職場を休ませてもらい、感染させないようビニル手袋して報告書を印刷して、上司の携帯電話に事情を伝え、ちょうど外出中のため、感染防止に新しいビニル手袋をはめ、郵便受けに報告書を入れ、同僚達にも経緯や仕事の引き継ぎをメールやLINEで伝えました。
正直、陽性なら最悪、仕事を辞める事になるかもしれないとある程度覚悟はしていましたね。
職場では家族が37.5度以上の熱があった場合は報告して休まなければなりません。まだ職場では感染者が出ていないため、誰かがスケープゴーストになるのを待っている状態で、恐らく家族が熱を出しても報告せず、そのまま治癒するのを待っている人がほとんどだと思いますが、業務の内容から、それを黙って過ごすことはできず、報告しなかった事による損害の方が遥かに甚大なのです。

インフルエンザや風邪の症状でも味覚障害は発生することがあり、PCR検査結果もインフルエンザや風邪でも陽性と判断される場合もあります。一方で感染していても陰性の結果が出るなど確実なものではありませんが、感染防止のため、目安となる検査結果が判明するまで自宅待機なのです。

考えられる感染経路についてですが、
・嫁、長男についてはさっぽろ雪まつり(2月上旬)がコロナウイルスを蔓延させるのではとの僕自身危機感を抱いていたことから、外出は必要最小限に抑えてきました。でも、ミニカーだけはどうしても我慢できず、2月のホットウィール購入時には感染防止のため、ミニテントを持込みました。ところが、それに対する非難が多く、炎上に近いものがあり、次回以降は感染防止のためと言えど、持込むことができなくなりました。この時点ではコロナ感染防止のためと言っても理解は得られないのであえて記載していません。そして、これ以降、ミニカー購入のため、長時間並ぶのは家族から禁止されてしまいます。
・職場は不特定多数の方が来るところですので、1月から周囲はまだマスクを着用していませんでしたが自主的にマスクを着用し、2時間に1回は手洗いを徹底してきました。
・嫁、長男はなるべく外に出ないようにしていましたので、人が集まる時間帯を避け、週に1度、早朝か深夜の買い物が唯一の外出です。昼間買い物に行ったのは手稲の現金問屋ぐらいですね。トイレットペーパー等急に買い物が必要になった際には残業の帰りに買い物をしていました。
・長男は4月8日から4月13日の間に高校通学のため、JR、地下鉄を利用しており、一度マスクしていない男性から咳を吹きかけられたと憤慨していました。ただ、感染から症状が出るまで1週間前後と言われていますので、感染経路としては考えにくいところです。
・これらのことから三密になる環境はこの一週間なく、ごみ捨ての後にも手洗いを徹底していました。僕が勤務中にお客さんとの対応もありましたので、その際にコロナウイルスの菌を付着して自宅に持ち帰った可能性も考えらますが、体調不良に見える方はいなかったと思いますし、同僚にも体調不良が見られず、僕自身も健康なことから、職場での感染の可能性は低いと考えています。

今日はLINEを通して、職場との業務のやりとり。
そして、夕方になり、病院から連絡がありました。本来は保健所から直接連絡があるのですが、電話番号が間違っていたらしく、病院を通して連絡があったのです。息子、嫁ともにPCR検査の結果は陰性であり、保健所では陽性か陰性しか回答しないとのことです。病院の先生の診断でも、肺のレントゲンでも肺炎は見られず、一時の発熱、味覚障害は花粉症のアレルギーの可能性があるとのことでした。僕自身も通常どおり通勤してもかまわないとの話から、即、上司及び同僚に連絡。念のため明日も休みを取り、木曜以降はゴールデンウィーク前ですが通常勤務となります。今回の事で多くの人に迷惑や心配をかける事になりました。

そして、今回の事で凝りましたので、買ってきたものは使い捨ての除菌ウェットティシュで拭いてから冷蔵庫に入れ、色んな人が触れる野菜も袋に入っているものを選ぶようにします。値段は多少高くなるかも知れませんが、命に関わることなので、あらゆる事に慎重になっても仕方のない事です。

もちろん通販や店頭で購入したミニカーも除菌ウェットティシュで拭いてから自宅に入れる事にしています。ビニル包装がしているトミカ等はまだいいのですが、限定トミカやホットウィールはすぐに乾拭きしないとパッケージが心配ですね。

帰宅すると、手洗い、うがいは当然ですが、洗髪、洗顔、鼻うがい、目洗いも徹底します。脱いだ衣服は即洗濯です。人に移されるのも、移すのもしたくありませんので。

中国の方にも心配されました。


前回のブログにて、新型コロナウイルスが間質性肺炎を引き起こすと記載しましたが、GIGAZINEのニュースでも、それが裏付けされていると思います。


さらに調べていくうちに分かったのですが、肺に限らず、体内の全ての臓器にダメージを与え、脳内の血管にも新型コロナウイルスが入ることがあります。
感染者数は公表されている10倍とニューヨーク市長の調査結果が公表されましたが、シリコンバレーでは50倍との結果も。総人口の6割程度が既に感染し、抗体を持っている可能性もあります。ただ、抗体があっても別のタイプに感染する恐れもあります。


この新型ウイルスによる被害は企業のみならず、投資家の多くが損失を抱えています。桐谷さんに比べれば僕の損失はまだ高級車一台分ですね。


それにしても、この広告は狙い過ぎでしょw


コロナ収束後は以前とは同じ世界が戻るとは限らないと思います。コロナ感染を防ぐ生活、ニューノーマルをいかに受け入れるかですね。

先週のDIYは土曜日に雨が降りそうでしたので1時間程。今週はコロナ騒動でできませんでした…。


ラムエアダクトの形状を整形。


今度はバランスが取れていると思います。
豚鼻上部の形状を加工するため、カットします。


1時間程ではここまでですね。今年のゴールデンウィークは十勝スピードウェイのイベントが中止で、緊急事態宣言も延長されると思いますので、トイザらスの休業も延長の可能性があります。誰にも接することのないクルマのDIYがお勧めですね。
父がタイヤのパンクを修理しようと整備工場に行っても従業員の大半が休んで、パンク修理だけで2週間待って欲しいとのことでした…DIYしかありません。


新型三菱・ミラージュはこのアングルが一番カッコ良く見えます。
オーバーフェンダーが脳内妄想されるからです。


そのため、このアングルだと残念なんですよね。馬力が無くても、オーバーフェンダーのスポーツ仕様で四駆MTなら一部の層に支持されそうな感じがします。


近所のアメ車のお店は最近、国産の三菱車が多く並んでいます。不景気ですとアメ車売れないですからね…。




脇道からこちらを確認せずに飛び出すクルマが最近多いですね。自転車での買い物がコロナで纏め買いするため普段運転しない人もクルマを出すのが多くなったのではと思います。
今回は急ブレーキを踏んだので、路面に強烈なタイヤ跡を残すはめになりました…。ブレンボでなければこの後、追突していたかも…。


ミニカーネタです。
上海からの海運の見込みがない事から、通常の送料の倍額ですが、ホットウィール用のカーカルチャーサイズのプロテクターを発送してもらいました。


中身を確認してクルマに積んでいたのですが、向かいのマンションからマスク運んでいると大声を出されて、何人か窓から見ていました…。


これは確かに遠くからですとマスクに見えますね…。


1000個を水道水で洗浄し、使い捨ての除菌ウエットティッシュで拭き取るだけで丸1日かかってしまいました…。


これがあればホットウィールのカードの傷みを防ぐことができます。


上部に余裕があるので、


一部のグリーンライトのカードは入ります。ブリスターごとは無理ですね。


一部のM2もカードだけなら入ります。


マーベルは無理です。


400個は自分で使用してしまいました…。


形状が異なるカードは入りません。


これも無理ですね。


一般的なカーカルチャーサイズは大き目のゴーストバスターズでも入ります。


ここまで飛び出ているのは無理でした。


スバル・WRX-STIは最近のホットウィールでも大のお気に入り。


四駆ターボでなければクルマにあらず信者ではありませんが、カッコ良いです。


4月22日はセブンイレブンでホットウィールが発売。


北海道では翌日入荷が大半でした。


インテグラは目の前で取られて、結局手に入りませんでしたが、ミニカー繋がりのお友達がシビック・TYPE-Rと交換してくれることに。


既に予約されている店もあれば、入荷しない店もあり、平日の夜中に回るのは人が少ない反面、翌日がキツいですね。


ミニカーで行ったはずが、ついついセブンイレブンでお菓子を買ってしまいます。


ミニカーで店頭に長時間並ぶことができないので、メルカリやヤフオクでの購入が多くなります。




エボXのファーストの出来がトミカより好みです。


ヘッドライトがクリアパーツなのが良いです。


リアのエンブレムは大き過ぎかな…。


某電気店にて、開店時間に入らず、いつ入るか分からないと言われたのですが、


11時に向かったところ、5分前に入荷したようで嬉々とした顔でシルビアを買う人達…。結局シルビアは手に入りませんでした。


3,000円以上で貰えるスナゴンが手に入ったので、高値ですがシルビアは転売屋から買うことにします。


今日、今更ながら前回のサイドラインが送付されました…。


WRX-STIが増車できたのは嬉しいですが、もうお腹いっぱい。
これが今回のシルビアのアソートだったならと思います。


アストロプロダクツに工具を買いに行ってきました。開店5分前に到着。
店頭には開店時間にはマスクは入荷していないとの張り紙。


他の客が開店の準備をしていた店員に聞いたところ入荷していないとのこと。
僕が10mmナットを見ていたところ、並んでいた人達がダッシュ。実はマスクが入っていました。流石に入っていないという嘘は良くないでしょ…。
ギリギリ最後の1個だけ購入できました。SHARPで買うより千円近く安いです。ドラッグストアでも50枚ぐらい入っているのは仕入れが高騰し、2,000円近いので暫く下がらないとの情報もあります。


食の話題です。
ケンタッキーの持ち帰りでガーリックチキンを。


セットを購入。


ガーリックオイルを使用した感じであまりガーリック感はないですね。


普段、キングバーガーやガストバーガーばかりでしたので、やたら小さく感じます。昔はもう少し大きいような気がしましたね。


後輩からチョコを頂きました。仕事を教えただけですので、申し訳なく思います。寧ろ、僕がお菓子を買ってあげなくてはいけないのに…。


母からの貰い物。
このはちみつは臭くなくて美味しいですね。値段もかなり高額とのこと。






はま寿司の500円の丼。今度はサーモンとのミックスにしましたが、まぐろ丼の方が好みでした。


ここ数日は隔離生活でしたので、弁当が多かったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/27 19:42:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

飛鳥III
ハルアさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2020年4月27日 20:00
こんばんは!
ご家族の方が陰性で何よりです。
私の職場でも、コロナ患者と接触した可能性のある人達が自宅待機となりました。
明日は我が身でお互い気をつけましょう…。

それにしてもマンションから叫んだ人、よく見てますね(笑)
特に釈明はされなかったのですか??

あとミニカー、ついに私も手を出してしまいました(笑)
もけさんほど集めることはできませんが、少しずつコレクションしていきたいです(^^)
コメントへの返答
2020年4月27日 20:12
こんばんは、せりーなさん。
新型コロナ感染は誰にも起こりうることですので、今後も予防に努めたいところです。
対面のマンションから見ていた人達は未だにマスクを大量運搬していると思い込んでいると思いますw
ミニカーは沼ですので、欲しいものだけにしておいた方がいいと思いますが、僕も最初はそうでした。
2020年4月27日 20:06
こんばんは。
まずはご家族のみなさま陰性とのことで安心されたことでしょう。

ひとつ気になったのがミニカーのダンボールをはこんでいる時の反対側のお住まいの建物からの「マスクをはこんでいる」との声です。
何故、中身も見えない箱にマスクだと言えるのかが不思議でなりません。
確証のない言動にもけけさんは大変不愉快な思いをされたことと思います。

コロナウイルスの影響下で言動も行動も非常識な方が多く目につきます。

コメントへの返答
2020年4月27日 20:18
こんばんは、じーてーあーるさん。
ありがとうございます。ここ数日は生きた心地がせず、陽性なら最悪、職場に多大な迷惑をかける事になるので、仕事辞めなければと考えていましたね。

遠くから見ると、まるでマスクがいっぱい詰まっているように見えたのだと思います。当時、ニュースでも転売が話題になっていたので、クルマを見てもいかにも悪い人の印象があるのかも知れません。
東京から引っ越ししてきた家に放火とか、過熱しているところもあり、怖いところがあります。もし、陽性なら今回のブログは記載できなかったと思いますね。
2020年4月27日 20:16
もけけさん、お疲れ様です🌖
本当最悪の1週間だったみたいですが、一安心ですね。
ニュースでわからないことがよくわかりました。

わたしは先週まで在宅勤務、時短勤務でした。今週は政府要請通り休業、そのままゴールデンウィークです。

わたしも会社からは県外には行かない、会った場合も14日間自宅待機、あり得ないね。会社にはアルコールフードプラス75が至るところにあり、マスクは必須でした。

コロナは終息しないが、平穏な生活をしたいです。
コメントへの返答
2020年4月27日 20:23
こんばんは、シンさん。
みんカラ内でも、PCR検査を受けた方は多くいるはずです。そして、自身が受ける事になった場合には少しでも参考になればと記載してみました。
お仕事が休業ですと、給料など不安ですよね。政府が皆さんの休業補償を手厚く対応してくれる事を願うばかりです。
まだまだ円高なのですから、円を擦って円の価値を落としても大丈夫だと思いますので。
夏ぐらいまでこの状態が続きそうですが、少しでも多くの企業が以前と同じように再開してくれればと願うばかりです。
2020年4月27日 20:58
 もけけさん、こんばんは~!
 タイトル見てびっくりしましたが、みなさんが陰性ということで、一安心されているかと思います。札幌ではまだまだ油断できない状態が続いているみたいですので、気を付けているとは思いますが頑張ってください。
 自分のいる管内では、なんとか1世帯3人の感染で収まっていますが、いつどこで自分や家族が感染するかが分からない状態が続いているので、毎日ドキドキしながら生活しています。
 早くコロナが収束すること祈りながら、家でDIYに励むことにします。
 お互い、気を付けて収束の後には、オフ会でお会いできればと!
コメントへの返答
2020年4月27日 21:16
こんばんは、ダイ・Kさん。
ありがとうございます。僕の仕事をご存じだと思いますので、もし陽性なら大参事でした…。
ダイ・Kさんのところは1世帯なのですね。札幌は誰が感染しているか買い物でも恐怖心が常にあります。
今回の事で益々気を付けなくてはと思うしだいです。
皆、元気でオフ会で集まれる事を願うばかりです。
2020年4月27日 21:35
こんばんは♫

ご家族が辛い結果にならず一安心でしたね。

知られざるPCR検査までの過程について詳しく書かれてあり、参考になりました。

いつ何処で感染するか怖いところもあるので、もけけさんのような注意が必要な事も。

それにしてもアストロの店員さんも酷いですね、嘘をつくとは…

我が家近くのアストロには、昨日午後ですが入り口直ぐに積まれてました。

ご趣味再開、何よりです!
コメントへの返答
2020年4月27日 21:40
こんばんは、ビッグリバーさん。
ありがとうございます。
今回の事で病院の診断を受けるのが保健所で斡旋してくれなかった事に衝撃を受けました。
大半の病院が普段から通院している患者しか受けないとの事で、私立病院も嫁は受けれても、息子は診断しない対応だったのです。
緊急事態のため、日頃から馴染の病院を見つけておくのが大切だと感じました。
アストロの従業員は明らかな嘘をつくことに罪悪感がないのかと思いますね。
ミニカーは暫く通販頼りで、どうしても高くついてしまいますが、感染を避けるため仕方のないことだと感じます。
2020年4月27日 21:56
お疲れさまでした。陰性で幸いでしたね。

横浜市も既に感染症のベットは超えて、自宅あるいは宿泊施設での待機になるようです。もう、医療崩壊になってるんだと考えてます。

各関係機関が縦割り対応になってるのは、どこかの記事でも読みました。これが日本の現実なんだと。

2世帯で高齢の親とも同居で扉で仕切られてますが、行くのは私だけでマスク着用。疾患持ってるだけに余計に気づかいです。

連休明けから仕事再開になりますが、東京都へ行くのは、とても不安ですね。。。
コメントへの返答
2020年4月27日 22:04
こんばんは、さかぽんさん。
ありがとうございます。
大都市では人数も多く、対応する病院も限られますので対応できる医療関係者も感染が相次ぎ深刻ですよね。
保健所が病院の手配をしてくれるのだと思い込んでいたのですが、今回の件で実は対応してくれる病院が見つからず診断すらも受けられない人が大勢いるのではと感じました。
親族に高齢や疾患の方がいると、人一番気を使いますよね。
お仕事をしていると人との接触が避けられませんので、人の多い東京ですと尚更心配だと思います。
2020年4月27日 22:32
もけけxさん❤️
こんばんは❤️💃

この度は大変でしたね💡
保健所で指定してくれないとどーにもなりませんよね😱💦💦

それでも御家族の皆様大事に至らずよかったですね💡

秋田県は16床しかないのに現在16名確認です⤵️
ある意味かなり危険な数字ですので私も買い出しには細心の注意をしています😰

お互い気を付けてカーライフを楽しみましょう❤️
コメントへの返答
2020年4月27日 23:09
こんばんは、ShiNさん。
ありがとうございます。
東京では保健所にすら電話がなかなか繋がらず、診察、検査まで何日もかかり亡くなられる方がいますので、主治医が必要なのだと感じました。
秋田県の16床とは、それだけ他の病院が受け入れを嫌がっているということですよね。感染による誹謗も多いと聞きますので、三密を避け、皆さん無事に乗り切ることを祈るばかりです。今回の件はかなり堪えました。
2020年4月27日 23:05
こんばんは。

ご家族が陰性で良かったです。
心中お察し致します。
それにしても保健所で病院を斡旋してくれないなんて、正直ビックリです。
何のために連絡するのか分かりませんね。
もっとスムーズに検査が出来る体制を作って欲しいです。。。
コメントへの返答
2020年4月27日 23:12
こんばんは、ルートさん。
ありがとうございます。
保健所は電話番号を間違えて登録するなど、最後の確認の電話でもかなり高圧的な態度でした。
職員もあまりの多い電話対応で精神的に限界にきているのだと思いますが、もう少しどうにかならなかったのかと思います。
ルートさんも人混みを避け、感染にお気をつけください。どこで感染するか分かりませんので。
2020年4月27日 23:50
もけちゃん、こんばんは(^ー^)
ご家族が陰性で一安心ですね、本当に良かったです(*´-`)

ダンボールの話ウケました(^w^)-W
これからはダンボールにミニカーとでかでかと書いた方が良いかも!?(笑)

さすがブレンボ!!さすがランエボ!さすがもけちゃん、運転技術もあるのですよ!!(^^)v

収束したらオフ会やりましょうね(*´∇`*)



コメントへの返答
2020年4月27日 23:57
こんばんは、番長さん。
ありがとうございます。
札幌は感染者が多いですから、こちらに来られた際には気をつけてください。
ダンボールは遠くから見たら僕もマスクと勘違いしてしまいそうですw
急ブレーキはローターへの攻撃が大きいので、ますます寿命が迫ってきてしまいました。
ディンプルやスリット付きを次は入れたいですが、時期が時期だけに、もう少し持たせたいです。
夏祭りに終息して欲しいですね。
2020年4月28日 0:23
こんばんは🎵
もけけさん、ご家族が陰性で一安心ですね(^^)d
私も、今年は、札幌の雪が少なく、雪まつりにたくさんの人が出かけ、海外からの人からの感染も、あったのでは、ないかなぁって、思いますね~(>_<)
私も今回のホットウィールは、失敗でした~(>_<)ワイスピアソートを予約して、手元に来ましたが、トイザらスでは、たくさんあって、レア感がないなぁと思ってました・・(>_<)
ブールバードシリーズを、予約しておけは、ドリフトシルビアが、手に入ったのに~(>_<)後悔です・・
質問ですが、セブンイレブンでは、
ベーシックシリーズが、販売されるようになったんでしょうか?
発売日は、トイザらス等と同じ、第一土曜日でしょうか?もけけさんの、お暇な時に、
ご回答していただければ、幸いです❗(^^)d
コメントへの返答
2020年4月28日 8:06
おはようございます。はなぱっぱさん。
国内感染者の半分以上が外国人というデータがありますので、北海道の感染者が多かったのは雪まつりが主な原因と考えられます。ワイスピはシビックが人気車ですので、店頭からすぐに消えました。アソ買いで長い目で見れば大丈夫だと思います。
ブルーバードは結局8,000円近い金額をかけて転売屋から購入することになり、僕も後悔ですが、次のは買えなくてもいいかなという感じですw
セブンイレブンは定期的に限定品の入荷があります。今回は3回目ですね。限定ではビートルズのようなサイドラインもありますので。
ホビダスでチェックできます。
http://toy.hobidas.com/minicar/hwfanclub/2020-3-fast.html
あと、にわかも情報源ですね。
https://hotwheels-labo.xyz/
この2つで十分だと思います。
2020年4月28日 8:33
こんにちは。
とりあえず無事でなによりですね。
でもこの閉塞感・・
息が詰まりますね・・
コメントへの返答
2020年4月28日 9:15
おはようございます。猫はギンちゃんさん。
ありがとうございます。
走りやすい路面で遠出したい気分になりますが、それを抑えないといけないのが辛いですよね。
今は遠出せず、人に接触せずに保留してきた出来る事をする良い機会だと思い、片付けや整理整頓しています。夏までに収まり、カーイベントが開催してくれればと思いますね。
2020年4月28日 18:05
もけけx さん

こんにちは(*´∀`)♪
取り敢えず、良かったです💦💦

やはりPCR検査は、まだまだですね😅
なかなか順番来ないみたいです💦
老人ホーム介護職員なのに😱

この状態でコロナ人数出すのおかしいですよね🙋➰💀
確かアメリカは4人に1人が感染とか😅検査が出来てる証明かも🤔

テレビで免疫力についてやってましたが、一度感染しても危ないみたいです💦お気をつけ下さい💦

まだまだ続くコロナとの戦い
自己防衛&外出自粛頑張りましょう🙋
コメントへの返答
2020年4月28日 20:59
こんばんは、ユーレヴォさん。
ありがとうございます。

近所の老人ホームで今日、クラスターが発生した報道がありました。老人ホームは発生しやすい環境なだけに検査まで不安なのではと思います。検査に時間がかかるとそれだけ感染が広がる恐れがありますよね。
健康な人関係なく感染しますので、外出自粛するしかありませんが、仕事上やむおえない場合は手洗いを徹底するしかありませんので、無事であることを祈ります。
2020年4月28日 23:00
はじめまして、札幌民です
PCR陰性でよかったですね
うちも家族がPCRで陰性だったものの今ひきこもり中
私自身も在宅勤務(…という名目の出勤停止)で毎日すごしております

暖かくならないのもありなかなか人数減らないですが、早く普通の生活にもどりたいですね(>_<)
コメントへの返答
2020年4月29日 0:13
はじめまして、かんちゃんさん。
ご家族もPCR検査を受けられたのですね。
陰性でしたがPCR検査を受けただけで、職場では色々大変な事になっていて、休み明けに出るのが少々恐怖感があります。
今日も札幌は中央バスの運転手や老人ホームのクラスター等なかなか収まる気配がないですね。
2020年5月1日 21:42
こんばんは。
病院探しや検査などお疲れ様でした。簡単に受診できる病院が見つからないような状況なのですね。(><
十勝スピードウェイの誕生祭・・・というか5月中までのイベント類は中止ですね。今日の時点でも、5月半ばにオープンを予定しているようですが、政府は少なくとも5末までは宣言延長のようですから、それもちょっと難しいかと。GWに出かけることもできなくなり、厳しい年ですが、DIYははかどっておられるようですね。
コメントへの返答
2020年5月1日 21:49
こんばんは、the blueさん。
地域の保健所によって異なるようですが、札幌のは駄目だと感じました。診察を受けれないでいる方がかなりいると思われます。
十勝スピードウェイは誕生祭は無理でしたが、HKS夏祭りも雲行きがあやしくなってきました。このままでは北海道のサーキットが無くなってしまうのではと心配ですね。GWはどこも出掛けることができませんので、DIYかゲームしかないですね。
2020年5月2日 7:56
おはようございます。
ご家族が陰性でホッとしましたね。
報道で見る通り、札幌では爆発的に増えていますね。
昨日、札幌の親戚から、僕を心配するメールが来ました。親戚は大丈夫のようでしたが、仕事が、休業要請の対象外なので心配です。

函館は、外出する人が少なくなっているような気がします。
でも、開いている店は、人が集まりがちなので、なるべく家に居ようと思います。
気も張ってしまいがちですので、ストレス溜めないように、何かで(DIYで)発散してください。
コメントへの返答
2020年5月2日 17:30
こんにちは、KANTOKUさん。
ありがとうございます。
札幌特に近所ではクラスターがあり、近くのスーパー、コンビニにも行きにく状況になっています。
今日は午前中はミニカーの通販回収と午後はDIYでしたが、ホーマックなど駐車場いっぱいで、不足していた道具を買いにいける状況ではありませんでした。道具も通販になると出費が痛いですね。

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation