• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月24日

『地域創生モーターショーin侍・士別』と石狩川源流へ(3/6)

『地域創生モーターショーin侍・士別』と石狩川源流へ(3/6) 地域創生モーターショーin侍・士別』と石狩川源流へ(2/6)』の続きです。

目的地・朱鞠内湖までもうすぐです。


北星橋を通過し、




蛟竜橋も通過、




トンネルを経て


地図にも朱鞠内湖が見えてきました。川が多くなってきています。



こんな山間に集落があるのに驚かされます。


郵便局まであるのですね。


ナビを見ると、間もなくです。


朱鞠内湖の案内看板を経過し、


最後の橋、朱鞠内橋。






到着です。


ここから地元の石狩川河口に繋がっています。


かなり大きな湖ですね。


ダムもあります。


高台があり、登ってみました。


麓に降りると、そこはキャンプ地に。


モーターショーは10時から開催なのでまだ時間に余裕があります。


朱鞠内に昔は鉄道が通っていたのですね。今は駅舎がバス亭の待合所に。


地元、札幌市北区茨戸にも昔、札幌軌道株式会社が札幌区北7条1丁目までの10kmを昭和10年まで運営していました。石狩市の生振に遊郭があったなど、地元の歴史を調べるのも面白いです。

士別の町が見えてきました。


最近できた士別の道の駅で、クルマに付着した虫を拭き取り。



全体的に砂埃を被っているので、コイン洗車場を探しましたが、見つけることができませんでした。スタンドを見ると、みん友のダイ・Kさんです。ご本人もこちらに気づいてくれましたが、ここはコイン洗車機がないとのことで諦め、会場に向かいます。ダイ・Kさんには会場でまたお会いできることでしょう…。


到着しても10時まで会場には入れませんので、会場の展示に引けを取らない駐車場に停められているクルマを鑑賞して時間を潰すことにします。


初音ミク仕様のトヨタ・CH-Rです。これで展示でないとは。



日産・スカイライン33や35GT-Rも。





パラソル開いていますが、会場ではなくお店の駐車場です…。


日産・初代サニー・クーペにシルビア。





VW・ゴルフ。



スズキ・アルトラパンSS。


トヨタ・マークⅡ。



エボのご先祖、三菱・ランサーターボ。



トヨタ・スープラ。



トヨタ・MR-2。


日産・インフィニティQ45。



BMW・M6。




日産・フェアレディZ。






トヨタ・チェイサー。



トヨタ・セリカ。



希少なケンメリGT-Rをここに停めているのがもったいなく感じます…。


開店の10時になりましたが、入場するには士別で2,000円分の買い物か500円支払う必要がありますので、西城デパートでミニカーを買うことに。


3インチミニカーはトミカだけ。他のメーカーのミニカー、特にホットウィールなど士別の人はどうしているんでしょう…。
欲しいのがなく、無理して2,000円分買うなら、タカラトミーモールで欲しいのを株主優待割引で買ったほうがいいかなと、500円払って会場に入ることに。


続きは(4/6)に記載します。
----------------------------------
22日から連休となりましたが、午前DIYをやって、午後は家の用事のパターンです。
バンパーの形状の納得いかないところは削って成形しなおし。


塗装した後で分かるんですよね…。


この日は金ヤスリ3本折ってしまいました…。ゴーグルしていなかったら、目に刺さるところで危なかったです。


23日はリップを加工。今日は家族の買い物がありDIYができませんでした…。


突風でアストロプロダクツの時計が垣根から落ちて破損。
ゴムタイヤによる衝撃緩和はなかったようです。


3箇所ビス留めになっていますが、全部割れていますね。



この日も同じ鳥がウイングに。色から果物を食べたのが分かります。
炎天下でもここを利用するのですね…。




ブログを記載しているとパソコンの画面がブラックアウトし、それっきり、電源を切り、再起動するまで復活しません。
使用しているパソコンは11年目。過去の経験上、グラフィックカード(グラフィックボード)の寿命だと思います。数時間なら問題ないのですが、半日使うといつ真っ暗になるか精神的に良くありません。


そこで6,000円程で買いました。昔はグラフィックボードの規格が頻繁に変わり、次のパソコンに引き継げないことが多かったのですが、このPCI-E(PCI Express)は、11年経っても規格が変わっていませんでした。


以前のはファンを2個備え、それ専用の電源ケーブルも2本必要でした。ところが新しいのはファンがなく、小型化。しかも前より処理速度が速いという。当時、パソコンの価格の大部分を占め16万円ぐらいしていました。


消費電力も抑えられ、マザーボードと同じASUSなので相性も良いはず。
ASUSは、当時日本であまり知られていなかった時、僕はこれをアザースと呼んでいました。今ではエイスースとネットや雑誌で分かりますが、体育会系のありがとうございますではないのですから、人に聞かれずに良かったと思います…。


あるパソコン用ゲーム雑誌が今月号で廃刊となり、音楽CD2枚付というのは知っていたのですが、まさかの『THE BEAUTIFUL WORLD』付きとは、完全に見落としていました…。10年程前に、3カ月掲載のが5万円で売り出された程のプレミアが付いていましたので。


慌てて、本屋を10件程探すも、時遅し、廃刊になるぐらいなので、入荷していないお店も多く、この届いた1冊で我慢するしかありません。


一方で、本屋巡りで見つけた副産物も。
sikuのミニカーは、札幌ではチョコレートファクトリーに行かないと買えないと思っていたのですが、比較的近所の本屋で扱っていたのですね。
これで送料かからずに買うことができます。


ついでにリサイクル店も。トミカミュージアムは6台ずつ当時、復刻版として発売されたものです。結婚して、子供ができるまでバタバタしていた時期で、もう18年も経っているのですね…。それでも、あまり高くなっていなかったので、この値段なら複数台あってもと購入です。まだ売り場に同シリーズ残っていると思いますが買えばよかったかな…。


今日届いたホットウィールです。
楽天ブックスは通販でもAMAZONより安いから価値があったのですが、来月以降、AMAZONと同じく定価売りするなら、どこで買っても同じで、予約が必要なミニカーは地元ショップで予約することにします。先日のイケダさんにしても、この業界は厳しいですからね…。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/24 20:43:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

肉活。
.ξさん

おはきた
きりん♪さん

この記事へのコメント

2021年7月26日 11:30
はじめまして
ウチのポンコツターボをアップして頂きありがとうございます
昭和の頃から乗り続け、かれこれ30数年となりました
当日は炎天の中、士別イベントと江別でのタツィオヌボラーリの見学とエアコンレスで850㌔の日帰り行程でしたね🎵
コメントへの返答
2021年7月26日 12:35
はじめまして、たんぼさん。
みんカラをやられていたのですね。しかも古くから。
もう少しじっくり見たいところでしたが、展示でもありませんでしたので、あまりじっくり見るのも失礼かなと、離れたところから撮影させて頂きました。
当日は暑さで大変だったと思いますが、今度はゆっくり見させてください。
2021年8月3日 9:11
ランサーターボ久々に見ました。
懐かしいですねー
学生時代、周りで乗っている人間が何人かいました。
コメントへの返答
2021年8月3日 12:32
エボ登場以来、最近では見なくなりましたね。中古市場も安かったのですが、その中古すらも今では見なくなりましたので、僕も久々に見れて嬉しいです。

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation